にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年全月1日の投稿(時系列順)[465件](5ページ目) - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年全月1日の投稿(時系列順)[465件](5ページ目)

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12096 〔16文字〕

ドメイン維持費が高い。円安……。

No.12097 〔121文字〕

とある記事を読んでいたら、音楽に目覚めたのは4歳か5歳の頃だという。当時、彼女はボーカロイド音楽に夢中になっていた。と書いてあって驚いた。いまプロのアーティストとして活躍している人が、4~5歳の頃にボーカロイドがあったの……。┌(:3」└)┐

No.12098 〔171文字〕

記事にリンクしようかな、と思ったのだが、やめておいた。有料購読サイトの記事なので(非課金状態では)半分くらいまでしか読めないのだが、半分くらいまでは読めるので、言及した位置は「無料で読める範囲」にある。……のだが、数段落ごとに広告が自動挿入されるので、あまりにも見づらいので。(課金アカウントでログインしていればもちろん広告は表示されない。)

No.12099 〔16文字〕

カップラーメン食べたい。(ない)

No.12349 〔5文字〕

6月……?

No.12350 〔427文字〕

そういえば昔々は、横断歩道の横に自転車用の横断レーンが設置されているのをよく見かけたが、今はまず見なくなった気がする。「自転車は歩道ではなく車道を走れ」ということで最近は描かなくなったんだろうか? ……と思ったのでググろうかなと思ったのだが、そこまでして正確に知りたいわけでもない。しかし、何もしないままというのも(ここに呟く上で)どうかと思ったので、AIに尋ねてみた。Geminiの返事ChatGPT(4o)の返事。どちらも似たような回答になっている。質問文の後半に『「自転車は歩道ではなく車道を走れ」ということで最近は描かなくなったのか』というこちらの推測を入れているので、それに影響されてこのような回答になっている気もする。本当に詳しく知りたい場合は、もうちょっと質問文をいろいろ変えて試してみつつ、そこから得られた情報(専門用語)とかでさらにググってみるとかするのだが、そこまでして詳細を知りたいわけでは全くないので、これ以上は何もしていない。

No.12351 〔125文字〕

CohereのCommand R+でも試したのだが、チャットをシェアするURLを生成しようとしても、Unable to generate share link. Please try again later.としか表示されないのでシェアできなかった。

No.12352 〔141文字〕

昨夜から今朝にかけての睡眠時間は5.5時間だったのだが、午前中に2時間ほど追加で寝たので、合計の睡眠時間は7.5時間になった。たぶん。しかし、脳ミソはそんなにスッキリとはしていないので、そもそも質が足りないのかもしれない。7.5時間が連続ではないから、という問題もあるだろうけども。

No.12353 〔8文字〕

はらへったなう。

No.12590 〔72文字〕

てがろぐ Ver 4.3.3(β版)を配布できた。6月中に間に合うかな……と思ったら、間に合わなかった。もう7月である。はやい。_(┐「ε:)_

No.12591 〔43文字〕

7月だ。2024年も後半に突入してしまった。もうちょっと生産性を上げていかねばならぬ。

No.12592 〔118文字〕

新紙幣が明後日から発行される。読売新聞の記事に、発行紙幣の半分(60兆円)くらいはタンス預金ではないかと書かれていた。新紙幣が発行されても旧紙幣が無効になるわけではないので、別にタンス預金をどうにかする動機にはならないだろうなあ。

No.12593 〔25文字〕

H3ロケット3号機、打ち上げ成功。めでたい。

No.12594 〔8文字〕

湿度が高い……。

No.12595 〔46文字〕

あさりちゃんとパーマン1号って同じ声優さんだったのか。知らなかった。80歳だったとか。合掌。

No.12596 〔21文字〕

晩餐会、こんなにぎゅうぎゅう詰めなの……。

No.12597 〔33文字〕

今日は1日ずっと湿度が高いな……。ずっと雨が降っているものな……。

No.12598 〔30文字〕

ちょっと膝立ちをして以後、左足の膝が痛い……。(´・ω・`)

No.12599 〔41文字〕

明日はちょっとだけ朝が早めなので、もう寝る。ピカチュウも眠そうだし。>>12564

No.12819 〔211文字〕

山陽新幹線の駅。新大阪(大阪駅に対する新大阪駅)→新神戸(神戸駅に対する新神戸駅)と来て、次は新明石ではなく西明石(明石駅に対する新明石駅ではなく西明石駅)なのは、確かになんでかな……と思ったのだが、西明石は別に新幹線用に作ったわけではなく、元々あった在来線の駅だからだろうか? ググってみたところ、Wikipediaの記事には、駅開設が1944年、新幹線駅にもなったのが1972年とのことなので、やはりそうだった。

No.12820 〔609文字〕

西明石駅には1度だけ新快速電車の中で寝過ごして行ったことがある。たしか、R大の学部生だった時代に。R大のキャンパスは滋賀県にあった。もちろん在来線で通学していたのだが、路線名を並べるとJR宝塚線→JR京都線→琵琶湖線で3路線を跨いで通学していたことになる。とはいえ京都線と琵琶湖線は1本で繋がっているので乗り換えは(最小で)1回だが。県名で挙げると、兵庫県→大阪府→京都府→滋賀県になるので、そこを毎日往復していたとか、今考えるとよく通学していたな、と思える(ただし3年で退学して、もっと近距離のK大に移った)。その通学経路の帰りの話なのだが、乗り換え駅で降りずに寝過ごしてしまった。新快速電車の車内でふと目が覚めたときに「ここはどこだ!?」と思ったら西明石だった。新幹線の乗り換え駅でもある。つまり、在来線の中で眠りこけながら、京都→新大阪→西明石で「新幹線3駅分」も寝ていたのか、と驚いた。まあ、新快速はその後も兵庫県の端まで走るので、まだ西明石で目が覚めただけマシではあったのだが。もし姫路まで行っていたら「新幹線4駅分」になっていた。しかし、さすがに西明石まで行ってしまうと戻るのが大変だった(主に気力面で)。単に戻れば済むという話ではなくて、(JR宝塚線への)乗り換え駅まで戻った後、さらに宝塚線に乗り換えてまだ移動しなければならないわけで、道は遠いのだ。さすがにそんな長距離の寝過ごしはその1回だけだった。

No.12821 〔186文字〕

西明石駅には関係ないのだが明石には1回だけ目的を持って行ったことがある。たぶん。兵庫県での運転免許試験場が明石にあるので、昔々に運転免許の学科試験を受けるときに行った。もはや昔のことすぎて、どうやって行ったのかは何も覚えていないが。JR明石駅を使ったっけな……? と思ったのだが、地図で見てみるとJRの駅からは結構な距離がありそうに感じるのだが。どうやって行ったっけ……?

No.12822 〔44文字〕

寝ていた時間は8時間あるのだが、寝付きが悪すぎて、今めちゃくちゃねむい。_(:3」∠)_

No.12823 〔16文字〕

もう8月か……。いつの間に……。

No.12824 〔27文字〕

おっと、ポケモンスリープがメンテ中だ。14:30まで。

No.12825 〔4文字〕

ねむい。

No.13031 〔11文字〕

9月になってしまった。

No.13032 〔363文字〕

さくらインターネットで契約している2台のサーバのうち、ここで使っているのではないサブサーバの方を、さくら公式の移行ツールを使って新仕様サーバに移行させたい……とずっと思っているのだが、サブサーバの方は仕事で製作しているWebサイトのプレビュー用途にも使っているので、なかなか移行に適したタイミングが来ない。公式ヘルプには「100GBで4時間くらい」と書かれているのだが、1つのフォルダに十数万個のファイルが入っていると極端に長い時間が掛かるという情報もあるので(自作ツールが生成するキャッシュがある)、2~3日くらいは停止しても問題ない感じのタイミングを見計らっているのだが。今月は3連休が2回ある(月曜日が「敬老の日」の14~16と、日曜日が「秋分の日」で振替休日がある21~23)ので、その辺が狙い目のような気がしている。

No.13033 〔4文字〕

ねむい。

No.13034 〔114文字〕

今日も1時間弱ほど昨日と同じルートを散歩してきたのだが(脂肪燃焼のために)、今日は目も痒くならなかったし鼻水も出ない。昨日のはなんだったのか……と思ったのだが、今日は小雨が降っていたので花粉の飛散は抑えられていた可能性はあるか。

No.13035 〔14文字〕

シューアイス食べた。美味い。

No.13036 〔61文字〕

昨夜は、日付が変わって1時間くらい開発近況を書いていたために寝るのが遅くなったので、今めちゃくちゃねむい。_(┐「ε:)_

No.13037 〔590文字〕

電子書籍は「嵩張らない」という1点でとても便利なので、今では大半の書籍を電子版で買っているのだが、もし無限の置き場所があるのなら紙版を買っているだろうと思える。今のところは。電子版には電子版にしかないメリットが技術的にはありそうなのだが、電子書籍リーダーがそこまで使いやすくなかったり、DRMの都合で機能を制限されていたりして、現状ではそこまで「電子のメリット」が提供されていない気がするのでなおさら。現時点での電子版の最大のメリットは、キャンペーンによって無料で読めるとか30%還元で買えるとか、価格面くらいな気がする。電子書籍が本当に「電子版としてのメリット」を得られるようにするには、(MP3をどんなプレーヤーでも再生できるように)ユーザ側が任意の電子書籍リーダーをいつでも切り替えて選べるような環境にならないと無理なのではないか。ただ、販売側にそうするメリットが何もないので、そうはならないだろうけども。AmazonとAmazonに匹敵する体力のある2企業が競い合ってくれると良いのかもしれないが。Kindleに(規模が)匹敵する電子書籍リーダーがもう1つあれば、ユーザを奪い合うために両者で性能を競い合ってくれる可能性がありそうな……? 今更難しそうだけども。今のところ、Amazon側にはKindleアプリの機能をより便利に改修するようなインセンティブはなさそうだし。

No.13038 〔269文字〕

読書用に使っているAndroidタブレットがそこそこ古い。10年近く使っている気がする。読書用途としてはそれでも充分なスペックなのだが、最近は動作がもっさりしている気がする。起動して、読書を始めてしまえばページめくり等の読書動作の速度は問題ないのだけども。いつ壊れてもおかしくはないので、代替製品を検討しておく方が良いかもしれない。7インチタブレットで、サイズ感がちょうど良くて気に入っている。所有しているタブレットには8インチの製品もあるのだが(Kindle)、それだとちょっとだけ大きい。なので、買い換えるとしても7インチが望ましい。

No.13039 〔105文字〕

動作が軽快な電子インク画面のタブレットがあれば一番(読書用端末としては)望ましいのではないか、という気がしているのだが、「動作が軽快な」という点が難しそうだ。電子インクだとどうしようもないのかもしれないけども。

No.13243 〔84文字〕

10月になった。まだ暑いし、台風も来るっぽい。もう10月になるから……と思ってシューアイスの備蓄を新たには調達しなかったのだが、買っておいても良かったかもしれない……。

No.13244 〔26文字〕

あつい……! 室温が31℃ある……。_(:3」z)_

No.13245 〔308文字〕

「このネタは文章をきっちり練って背景を増強して1つのブログ記事にしよう」と思って、軽くここで呟いておくネタというのがそこそこあるのだが(元々そういう目的にも使おうと思っていたのだが)、長年ここを運用してみて最近になってようやく分かってきたのは(Twitterもそうだったが)『一度呟いたらそれで満足するので、ブログ記事に書き直す気になることは滅多にない』ということだ。┌(:3」└)┐ なので、本当にブログ記事にしたいと思うなら、ここのような「一応はOPENな場所」ではなくて、自分しか見えないClosedな場所に書いてストックしておく必要がありそうな気がする。(もしかしたらそれでも満足してしまうかもしれないが。)

No.13246 〔191文字〕

テープカッター(=セロハンテープ的な物体をセットして必要量だけを引っ張って切るための文房具)を新たに調達しようとするときは、カッター部分(=刃)がプラスチックではなく金属製のものを買うこと。ニチバンのセロテープなら刃がプラスチックでも問題なかったのだが、たまたま調達した別の種類のテープだとプラスチックでは切れなかった。刃を金属製のものに変えたら、あっさり綺麗に切れるようになった。

No.13247 〔395文字〕

今年から、電子的に得た領収書はデジタルデータのまま保管しないといけない規則になった(※正確にはその規則はもっと前からあったのだが猶予期間が終わった)。今までは、電子的に得た領収書もすべて印刷してファイルに入れて保管していた(※確定申告に使った領収書は7年間保存する義務がある)のだが、そうはできなくなった。逆に、物理的に得た紙の領収書をスキャンしてデジタルデータで保管することは可能なのだが要求仕様が厳しい。そこで仕方なく、「電子的に得た領収書はデジタルデータのまま保管し、紙で得た領収書は紙のまま保管する」という折衷案を採用した。……のだが、その運用で9ヶ月過ぎた今、過去を振り返ってみると、大半の領収書はデジタルデータで得ていて、紙の領収書はほとんどなかった。紙の領収書は、せいぜい郵便系の領収書くらいだ。よく考えたら、(経費になるような買い物を)実店舗ですることがまずないものな……。

No.13248 〔76文字〕

ただ、どれだけ紙の領収書が少なくても、医療費控除に使うための医療費明細(病院や薬局でくれるもの)は100%が紙なので、紙の保管が不要になることはないが。

No.13249 〔138文字〕

最近、ゆうパックの配送に来る担当者さんが家のチャイムを押す速度がめちゃくちゃ早くて、どうやっているのか気になっている。車が止まった音が聞こえた次の瞬間くらいには家のチャイムが鳴るのだが。インターホンの前に運転席が来るようぴったり止めて、降りる前に窓越しに押しているんだろうか?

No.13250 〔131文字〕

Halloweenは短縮されてできた単語だったのか。「All Hallow's Evening」(万聖節の前夜祭)が短縮されて「Halloween」だとか。pixivFANBOXの運営から届いた「今月のお題はハロウィン2024」というメールに書いてあって知った。

No.13436 〔51文字〕

なんか寒いなと思ったら、窓が開いていた。┌(:3」└)┐ 細かい虫が侵入していなければ良いのだが……。

No.13437 〔228文字〕

「Introducing ChatGPT search」というメールが届いた。Waitlistの順番が来たわけではなく、Waitlistの全員に開放されたらしい。
20241101085452-nishishi.png
ただ、ChatGPTにアクセスしてもまだSearchボタンが見えないのだが。公式ブログ記事の記載は「will have access today」だから、まだもうちょっと時間が掛かるんだろうか。でもメールには「You can try it out now」と書いてあるけども。

No.13438 〔101文字〕

なるほど。ChatGPTも(必要に応じてChatGPT Searchが使われるようになることで)情報のソースを表示するようになったのか。どれくらい使えるのかまだ試せていないので分からないが、便利そうだ。

No.13439 〔9文字〕

朝から寒いな……。

No.13440 〔487文字〕

Copilotの新UIが使いにくい話が窓の杜にも出ていた。なんかこれ、Windows8やWindows11のスタートメニューと同じ問題な気がする。要するに、「PCでは画面が広いのに、UIは狭いモバイル画面向けデザインが採用されてしまっているが故の不便さ」なのよな。Windows8のときは、全画面のタイル表示がPCに向いていなかった(タブレットには適していると言えた気はする)。Windows11では、どんなにデスクトップが広くてもスタートメニューの面積は小さく固定されてしまっている(元々画面が狭い場合には気にならないだろうけども)。で、Copilotの新UIも、会話履歴を画面から排してしまっている。PCでどれだけウインドウサイズが広くても、会話履歴はボタンを押さないと見えない。今のMicrosoftのUIデザイナーは、画面の狭いモバイル端末しか見ていないのか、もしくは空間の使い方が下手くそなのだろう。┌(:3」└)┐ Windowsは『PC用のOSなんだ』という当たり前の前提条件をもうちょっと頭に入れてくれ。デスクトップ(=画面の面積)はもっと広いんだよ!

No.13441 〔107文字〕

来年にはWindows12が出るだろうか? スタートメニューをもうちょっとマシにしてくれ……。デフォルトはあれ(=Win11の狭くて不便極まりないサイズ)でもいいから、ユーザ側にもっとカスタマイズの余地をくれ……。

No.13442 〔427文字〕

Twitterの問題からアカウントの削除を決めた人々をちらほら目撃するのだが、アカウントの「使用を停止する」に留めるのではなく「削除する」のは、なりすましを招く可能性があるのでよくよく考えた方が良いのではないか。特に外部サイトから直接「これが自分のTwitterアカウントです」とリンクしている(していた)場合には。自サイトでのリンクを完全に修正(削除)できていても、他人のサイトからリンクされていないとも限らないし。ブックマークされているかも知れないし。アカウントを消してしまうと、元々使っていたアカウント名は第三者が自由に取得可能になってしまうだろうから(たぶん)。過去投稿の閲覧や利用を防ぎたい場合は、過去のツイートを手動で削除しつつ、アカウント自体はブランクのまま残しておく方が安全ではないか。もう既にアカウントを消してしまった場合は、他人にアカウント名を再取得される前に、自分で再取得して、ブランクのままの状態で放置しておくと安心かもしれない。

No.13443 〔4文字〕

No.13444 〔16文字〕

上着を着ると暑いが、脱ぐと寒い。

No.13445 〔40文字〕

ぬおおぉ……。あちらを立てればこちらが立たず……みたいな状況に。_(:3」z)_

No.13446 〔193文字〕

さくらインターネットから、ヘルプページに関するアンケートが来ていたので、「テキストリンクの既読と未読で配色を分けて、既に読んだヘルプなのか、まだ読んでいないヘルプなのかが一目で分かるようにしてくれ」と送っておいた。ヘルプ文章の中には、関連するページへのリンクが適宜張られているのだが、ちょっと込み入った操作をする系統のヘルプだと、同じページを堂々巡りしてしまったりするケースがあるので。

No.13447 〔297文字〕

年内には、電子インク端末を買いたい気がしているので機種を選定しておきたい。Kindle PaperwhiteだとKindleしか読めないので、汎用のAndroid端末の方が良いと思うのだが、汎用のAndroid端末で電子インクだと動作が結構重たいという話も目にするのだが実際にはどうなのか。過去にいろいろ解説記事を読んだりはしたのだが、結局のところ「実際に使ってみないと分からん」という感じなので、まあ、買ってみるかと。汎用のAndroid端末にしたいのは、Kindle以外の電子書籍リーダーも使いたいからであって、それ以外のAndroidアプリを動かすつもりは(少なくとも今の時点では)ない。

No.13448 〔238文字〕

VGA出力(D-sub)をHDMIに変換するアダプタは、なぜか1920×1080解像度が最高の製品しかないっぽいのだが、なんかその辺がVGAの限界とかの理由があるんだろうか(それとは逆向きの、HDMIをVGAに変換するアダプタならもっといろいろあるようなのだが)。DVIをHDMIに変換する場合と違って、VGAをHDMIに変換するには何かゴツい(といっても手のひらサイズではあるが)パーツが必要なようだ。前者はデジタル→デジタルで、後者はアナログ→デジタルだからだろうけども。

No.13449 〔71文字〕

今日も明日も雨のようだ。そこそこ強く降るっぽい予報になっているのだが、そういえば台風が来ていたのだったか。もう温帯低気圧になったようだけども。

No.13450 〔36文字〕

昨夜は薄い毛布が1枚あった方が良いなと思ったのだが、今夜はそうでもない。

No.13590 〔62文字〕

冷蔵庫に入れていた自家製プリンがあるのだが、表面に氷が張った感じになっていて、半ばシャーベット状になっていた。なんでだ……?

No.13591 〔73文字〕

何か自分の指から金属の匂いがするのだが、何を触ったか思い当たらない。金属の匂いというか、鉄の匂いか? サビの匂い? どこで何を触ったっけな……?🤔

No.13592 〔121文字〕

clapだと「拍手」なのに、crapだと「たわごと」とか、英語にはちらほらLとRのトラップがあるな……。さくらインターネットが提供するサブドメイン一覧に crap.jp というのがあって気付いた。なんでRの方を用意したんだ?(^_^;)

No.13593 〔17文字〕

目が……! かわく……!(>_<)

No.13594 〔75文字〕

ドライアイ用の目薬を注したのだが、まだ目が乾く。目を開けていられないほど乾くのはずいぶん久しぶりだ。前シーズン以来くらいではないか。目がぁ。(>_<)

No.13595 〔56文字〕

突然、自室内に花粉が充満しだしたのか!? というくらい、突然に鼻水が出てきだしたのだが……。なんでや。(-q-)

No.13596 〔122文字〕

取りかかり始めるのが極めて億劫な大きな作業があるのだが、実際に始めてしまえばサクサク進められる。単に規模が大きくて、取りかかる気力になりにくいだけで。なので、とにかく必要なのは「何も考えずにただ取りかかり始めること」である。明日の自分へのメモ。
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---