にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年1月17日の投稿(時系列順)[34件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年1月17日の投稿(時系列順)[34件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.612 〔35文字〕

年々、傷の治りが遅くなっているなあ。新陳代謝の速度が低下しているのか。

No.613 〔234文字〕

阪神大震災から今日で25年も経ったのか。自宅から駅までの信号機も消えていて、宝塚線ももちろん止まっていて、そもそも電話がほとんど繋がらなかった記憶はある。とても大きな揺れだったのだけど、夢の中で「地震だな」と思っただけで目は覚めなかったので、揺れが収まってから「なんで寝てんの!?」と驚かれた。数日間は物流にもダメージがあったのでスーパーに物資が届かなかったのだった気がする。宝塚線の運行が再開されてから大阪に出ると、何の影響もない普通の日常世界が存在していて驚いた。

No.614 〔96文字〕

Googleも時価総額1兆ドルを超えたのか。正確には親会社のアルファベットが。今の首位はAppleらしい。一時期、Microsoftが1位に返り咲いたけども、いつの間にか抜き返されていたのか。

No.615 〔74文字〕

今、何気なく財布から取り出した百円硬貨は昭和48年製造だった。本当に硬貨は長持ちするのだな。今更だけども。製造から今まで、何人の手に渡ったんだろう?

No.616 〔270文字〕

ジャストシステムが一太郎の上位版パッケージに付属させているExcel互換ソフト(JUST Calc)と、WPS Office Gold Editionに含まれているExcel互換ソフトとでは、どちらの再現率が高いのだろう? マクロ(VBA)部分について。……と思ったら、JUST CalcにはVBAの編集機能はなく、WPSの方は「ごく一部」の対応だと公式サイトに書いてあった……。まあ確かにVBAまで独自に実装するのは大変だろうからなあ。やはり、VBAを駆使して何かをしたいなら本家MS Officeを使うしかないと考えた方が良いのだろう。

No.617 〔203文字〕

2段階認証に使うアプリGoogle Authenticatorは認証情報のバックアップがほぼできないので、どうせ使うならMicrosoft Authenticatorの方が便利っぽい。切り替えるには手間が掛かるので、次回に何か2段階認証アプリが必要になったときに考える。SMS認証を提供しているサービスもあるけども、電話番号はずっと使い続けるとは限らないので、認証アプリにも対応してくれる方が安心度が高い。

No.618 〔156文字〕

支払い調書はいつ届くのかな。もう帳簿はできあがっているので、支払い調書さえ届けば確定申告(還付申告)可能なのだが。電子申告の場合は、支払い調書の原本を提出する義務はないので(保管の義務はある)、自分の帳簿を完全に信用できるなら届く前でも確定申告はできるのだけども。現物が届いてから数値を確認した方が安心ではある。

No.619 〔24文字〕

ちょっと運動せねばならぬ。脂肪を燃焼させるのだ。

No.3002 〔66文字〕

年賀葉書のお年玉くじの当選番号が発表された。切手シートは今年からはシール式になったらしい。便利。当選したかどうかはまだ調べていない。

No.3003 〔17文字〕

切手シートが1枚だけ当選していた。

No.3004 〔91文字〕

郵便局のお年玉くじ当選番号ページは(他のページもかも知れないが)ちゃんと印刷用のCSSが用意されていて、印刷時には余計なヘッダやサイドバーが含まれないようになっている点がとても良い。

No.5677 〔225文字〕

データは毎日バックアップされるので、ストレージにRAID1(ミラーリング)を構成する必要はないと思っていたのだが、ハードウェアのトラブル対応の面倒さを考えたら、RAID1を構成しておく方が良いのかもしれない……。元々ハードウェアはRAIDに対応しているので、同じ容量のSSDを用意して設定するだけでRAIDを構成できる(はず)なのだが。システムドライブはSSD1つのままで、データドライブだけSSD2つでRAID1を構成するとか設定できるのだろうか?

No.5678 〔140文字〕

今日は健康診断の予約をしていたので行ってきた。検尿の結果ってそんな一瞬で分かるもんなのか。2分と待たずに結果が出てきた。その後の問診では「問題ないですね」とのこと。「体重はちょっと重いけど許容範囲でしょう」とか。┌(:3」└)┐ 肺がん検診のために、久しぶりにレントゲンを撮った。

No.5679 〔434文字〕

さくらインターネットで障害が起きていて驚いた。Webの閲覧ができないだけでなく、FTPでもアクセスできないし、メールサーバにも接続できないし、そもそもコントロールパネルにもアクセスできない。さくらインターネットの障害情報ページを見たら、その障害情報ページも表示されにくい状態になっているようだった。気付いたのは11時20分頃だったのだが、障害自体は10時28分から発生していたらしい(公式発表は10時45分だったようだ)。私が契約している2つのサーバのどちらにも同じ障害が発生していた。2つのサーバの両方が同時に落ちる状況は、これまでなかったような気がする。そもそも障害自体が滅多にないのだが。私が契約しているサーバは、11時50分には復旧していた。公式アナウンスでは11時49分付けで『作業に時間がかかっております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、作業終了までもうしばらくお待ちください。』と出ていたので、サーバによってはまだ落ちたままだったのかもしれない。

No.5680 〔70文字〕

さくらインターネットでは今日の午前10時から、クラウドストレージのメンテ作業が元々予定されていたようだが、この作業が何か影響したのだろうか?

No.5681 〔85文字〕

うちのサーバで預かっている仕事サイトの更新作業もあったので、障害が長引くと困るなあと思っていたのだが、昼までに回復したようで良かった。だいたい80分間くらいだったようだ。

No.5682 〔67文字〕

今まで1個50円だったコロッケが、1個40円に値下がりしていた。高くなることはあっても安くなることはないと思っていたのだが、予想外だ。

No.5683 〔60文字〕

さくらインターネットの障害は今もまだ続いているのか。私が契約している2つのサーバではたまたま昼前に回復したというだけで。

No.5684 〔125文字〕

さくらインターネットの障害についての公式リリースによると、まだ完全復旧はしていないようだ。私が契約しているサーバがわりと早めに復旧されたのは単に運が良かっただけなのか。復旧サーバリストを見るとずいぶん影響範囲が広いようだが、何が原因だったのだろうか?

No.5685 〔116文字〕

TVのニュースを見ると時々、主要な駅前で人流がどれくらい増減しているのかが報道されることがあるが、政府のCOVID-19サイト(corona.go.jp)にそのデータがあった。梅田の人流観測地点は大阪駅前ではなく北新地駅前なのか。
20220117190347-nishishi.png

No.5686 〔196文字〕

健康診断で採血をしたのだが「2本取りますね」と言われて、注射針を刺した状態のままで血液を入れる容器を途中で交換されたのだが、注射器はどういう仕組みになっているのだろうか。自分の腕から血が抜かれているのだから、腕を見ればすぐ分かりそうなのだが、自分の腕に針が刺さっているところを直視すると、ただでさえ細い血管がさらに萎縮してしまって採血に支障を来すといけないので見はしなかった。_(:3」∠)_

No.8438 〔4文字〕

ねむい。

No.8439 〔35文字〕

凄まじく眠くて何もできん……。昨夜は8時間くらい寝たハズなのだが……。

No.8440 〔240文字〕

液晶で本を読むと目が疲れるので電子インク端末で電子書籍を読みたいのだが、Kindle PaperwhiteとかだとKindle本しか読めない。電子インクディスプレイの汎用Android端末なら、各種電子書籍アプリをインストールして読める。ただ、汎用の電子インク端末はディスプレイの反応速度に難があるっぽい話も聞くが。反応速度以外の面では、BOOX Leaf2という製品が良さそうなレビュー記事を読んだ。Amazonでは34,800円で買えるようだ。ヨドバシでは取り扱いがなかった。

No.8441 〔13文字〕

気力……。_(┐「ε:)_

No.8442 〔14文字〕

あと19項目書けば完了する。

No.8443 〔174文字〕

近いうちに眼科へ行くべきだ……。年末からずっと断続的に右目のまぶたがピクピクする症状が続いている。自分のブログ(ほぼ10年前だ)を読み返すと、当時ほど酷い頻度ではないのだが。あと、ディスプレイに表示された視界チェック用の格子模様を見ると、右目の視界でだけ、視界のやや右上と右下が微かに歪んで見える。とりあえず、木曜日の午前中に行く予定にしておこう。

No.11273 〔95文字〕

ガトーショコラとかガトーレーズンの「ガトー」って何なのか、と思ったので調べたところ、フランス語で「焼き菓子」とか「ケーキ」とかの意味だった。そうか。ガトーレーズンを食べた。美味い。(仕事中)

No.11274 〔19文字〕

いかん。休憩しすぎた。┌(:3」└)┐

No.11275 〔93文字〕

ネット回線が遅いのか、うちのウェブサイトの負荷が高まっているのか判断が付かない……。なんとなく前者のような気がするのだが。アクセスするタイミングによって、速かったりすごく遅かったりする。

No.11276 〔24文字〕

なんとか、仕事はできた。寝る。(:3[____]

No.11277 〔7文字〕

さむぅい……。

No.13843 〔73文字〕

唇の皮がめくれて血が出てきてしまったところが痛い。(´・ω・`)
昨夜はリップクリームを塗り忘れていたので、今日は寝る前に忘れずに塗っておきたい。

No.13844 〔14文字〕

明日はもう土曜日なのか……。
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---