にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年2月1日の投稿(時系列順)[39件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年2月1日の投稿(時系列順)[39件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.708 〔173文字〕

約3時間前に英国がEUを離脱。百年くらい離脱交渉をするのではないかというジョークもあったが、移行期間があるとはいえ、とうとう離脱手続きが完了してしまった。英国はユーロにも参加していなかったわけで、元々EUとは若干の距離を置いていた国だし、別に離脱は好きにすれば良いと思うのだけども、北アイルランドの国境問題をどう解決するのかはちょっと興味がある。

No.709 〔171文字〕

ビル・ゲイツの娘がエジプト人と婚約というニュースがCNNに出ていた。そういえば、ビル・ゲイツには娘がいたなあ、さっぱりニュースに出ないけども。と思ってWikipediaで調べたら、子どもは3人も居たのか。全然知らなかった。最近は慈善活動系のニュースにしか登場していない感じのビル・ゲイツだけども、うまく業界から引退した人だよなあ。まだ64歳。

No.712 〔185文字〕

国旗を逆さまに掲示すると侮辱と取られるようだけども、縦向きに掲揚するのは構わないのか。国旗のデザイン次第かもしれないけど。アメリカの場合は、星の部分が上に来ていれば横でも縦でも良いのかな。ヨーロッパによくある3色を均等に塗り分けただけの国旗とか、日本の国旗とか、そもそも上下の区別がない国旗もあるけども。ひっくり返すと別の国の国旗になる、というパターンはないのだろうか。

No.713 〔126文字〕

さすがに英国の新聞は1面で離脱を報じているようだが、EU加盟各国ではどんな報道なのだろう? 英国の離脱を歓迎するような論調は存在するのだろうか。英国内では離脱と残留で真っ二つに割れていたけども、EU側は「離脱させたくない」という点で一致していたのかな?

No.714 〔108文字〕

見たことのない店員さんから「いつもありがとうございます」と言われてしまった。 ①誰にでもそう言っている、②誰かと間違えられた、③私が覚えていないだけで実はいつも居る店員さん……のどれだろうか。実は②も③も頻繁にある。

No.715 〔17文字〕

そろそろ、仕事を、せねば、ならぬ。

No.716 〔4文字〕

ねむい。

No.717 〔17文字〕

そろそろ、仕事を、せねば、ならぬ!

No.718 〔6文字〕

ねむい……。

No.719 〔21文字〕

すさまじく、激しく、とてつもなく、ねむい!

No.720 〔29文字〕

眠たすぎて仕事にならん。ココアに睡眠薬でも入っていたのか?

No.3098 〔151文字〕

えぇ!? アウンサンスーチー氏拘束か ロイターが報道 総選挙の結果に国軍側が不満を抱いた結果のようだ。ミャンマーの議会は国軍が権力を維持できるように半数は軍人に限っていたのではなかったかと記憶していたのだが、ググってみたら誤解だった。4分の1は国軍が指名するが、4分の3は直接選挙で選ばれる制度だった。

No.3099 〔24文字〕

雨が降り出す前に郵便物を投函しに行っておきたい。

No.3100 〔437文字〕

iPod touchのOSを、iOS14にバージョンアップさせた。2.5GBのダウンロードがあったのだが、iOS13と比較して、ぱっと見た感じでは何が変わったのか分からない。それはむしろ望ましいことだが。OSのメジャーバージョンを上げるたびにUIが大きく変わってしまうと(たいていは)不便だろうから。元々不満を感じていたUIがあったとして、それが改善される場合だけは望ましいが。自分が開発しているプログラムでも、機能追加の際にUIを変えてしまわないように注意している。仕方なく変更せざるを得ないケースもないわけではないが、最小限に留めたい。しかし、ネット上の様々なサービスを見ていると、あまりそういう思想はなさそうに感じる。大規模にUIを変えてしまうと、熱心なユーザは再学習してくれるだろうが、そうでないユーザはそれを機に離れていくかもしれないと思うのだが。とはいえ、莫大なユーザを抱えているサービスは、むしろそれを意図してユーザをふるいに掛けているのかも知れないが。^^;

No.3101 〔228文字〕

等幅フォントで表示させるべく font-family: monospace; とだけ書くと、Windows環境ではMSゴシックで表示されてしまうことがあって読みにくい。等幅フォントで表示したいケースというのは大半がソースコードを掲載するシーンなので、何らかの読みやすい欧文フォント名をいくつか列挙しておくのが必須か……。いくつか、というか「Courier New」さえ書いておけば良いのかもしれない。これはWindowsにも Macにも含まれているようだ。

No.3102 〔83文字〕

郵便を出してきた。そういえばさっぱり意識していなかったが、ローソンの店舗内にも投函できるポストがあるのだな。ローソン側の説明によると1日2回の頻度で収集されるらしい。

No.3103 〔241文字〕

Microsoftがかつて運営していた https://dev.modern.ie/ にアクセスしても、TLS証明書がおかしくてアクセスできない。HTTPSではなくHTTPでアクセスすれば移転先に転送されるのだが。昔々ここで配布されていた「古いIEの動作をチェックできる各種仮想環境ファイル」は、今ではMicrosoft Edge Developerサイトで「レガシーテスト用仮想マシン」として配布されている。とはいえ、さすがにIE6が動作するWindowsXPの配布はもうないが。

No.5786 〔48文字〕

トイレの温度計によると2.7度しかなかった。さむい。自室の温度計でも9.8度しかない。さむぅい。

No.5787 〔15文字〕

もう2月なの。┌(:3」└)┐

No.5788 〔650文字〕

昨日スタバから「Green Star会員になりました」というメールが届いていた。私の更新日は11月なのに何故今頃来るのだろうかと思っていたら、今日になって「Star更新日に関するメール誤配信のお詫び」というメールが届いた。どうやらシステムトラブルだったようだ。
20220201122617-nishishi.png 202202011226171-nishishi.png
なお、私がGold Star会員から転落してGreen Star会員になった点は間違っていない。ただ、昨年11月にとっくにそうなっていただけだ(昨年にも同じお知らせメールが届いていた)。ここ2年くらいは、スタバに行く頻度が激減した。1度Gold Star会員になれば、後は年間250星獲得するだけでずっとGold Star会員を維持できる。54円(税込)で1星なので年間13,500円使うだけで良いから、月間平均1,125円使うだけで維持できる。以前なら2ヶ月くらいで250星には到達していた。なので、スタバでリワードサービスが始まって以後ずっとGoldだったのだが、コロナ禍後は月間千円ちょっとすらも使わなくなっていたようだ。コロナ禍自体が原因ではなく、仕事のスタイルが変化したことが大きな要因なのだが、しかしその変化の引き金になったのがコロナ禍なのは間違いない(なのでコロナ禍が終わっても以前の頻度では行かないだろう)。それでもスタバには時々は行くのだが(前回・たぶん前々回)、タリーズには完全に行かなくなってしまった。まだタリーズカードに少しだけ残高があるので、忘れないようにいつか使わなければ。

No.5789 〔362文字〕

タリーズカードの残高の有効期限はたしか2年だったような気がする。Webで残高確認をしただけでも延長されるので、前回の確認は2020/09/12だったようだからまだ大丈夫だが、あと半年ちょっとしかない。忘れそうな気もするので、いま再度確認しておいた。ログインすると、「カード一覧にアクセスするだけで有効期限が延長されます」と書かれてはいるものの、カード一覧の画面には(残高は表示されているのだが)有効期限が表示されていないので、本当に延長されたのかどうかやや不安だ。
202202011309232-nishishi.png 202202011309231-nishishi.png
別に存在するチャージ画面を出してみると、ここには有効期限が表示されていた。今日更新されたことで2024年1月末まで延長されている。めでたしめでたし。店頭での最終利用は2019年12月だった。もう2年以上も行っていなかったのか。
20220201130923-nishishi.png

No.5790 〔272文字〕

Microsoft Storeには「他社製品をバンドルしてはいけない」規則があるのか。これはなかなか良い規則だ。Acrobat Readerを入れるとMcAfeeツールが同時に入りやすい(インストーラ上で選択する機能はなく、インストーラのダウンロード時に選択しておかないといけない)という窓の杜の記事に書いてあって知った。たしかにAcrobat Readerのインストーラは引っかかる人が多そうな気はした。私は大丈夫だったけども。Microsoft Storeでは他社製品をバンドルできないので、Storeから入れれば誰でも絶対に大丈夫らしい。

No.5791 〔555文字〕

英文でメールを書くと、本当に必要なことだけをとてもシンプルな表現で書くしか(英語能力的に)ないので、かなりぶっきらぼうなメールになってしまう気がする。とりあえず最後に Thank you for your time and assistance. とは加えたが、果たしてこれで充分かどうか。というか、そもそもこの一文はちゃんと意味が伝わる表現なのかどうか。……と思ったので、「Thank you for your time and assistance.」をGoogle翻訳で日本語にしてみたところ「お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。」と訳された。……本当にそこまで丁寧な表現だろうか? と思ったので、その訳文をさらに英語に翻訳してみたら「We apologize for the inconvenience, and thank you for your cooperation.」になった。(笑) それはさすがに言い過ぎやろ、と思わず突っ込んだ。しかも主語が We だ。そしてその訳文をさらに日本語に翻訳してみたら「ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」になった。(爆) これ、日英で相互に翻訳するたびに表現がオーバーになっていく仕様なのか!?

No.5792 〔146文字〕

入力欄の注釈に「顔文字や記号は入力しないでください」と書いてあるのを目撃したのだが、顔文字ダメなのか。(笑) もしかして「絵文字や記号」と言いたかったのではないか。いや、顔文字も入力はしないけども。┌(:3」└)┐ 手足も含んでいる場合は、顔文字ではなく全身文字という解釈で入力OKだろうか?

No.5793 〔303文字〕

PowerToysをアップデートしたら、なぜかインストーラが「Microsoft Edge Update」というプロセスを表示していた。なんで……。^^; 今回のバージョンアップで、[Ctrl]+[Alt]+[P]キーを押すことで、マウスポインタの存在位置に赤色で十時ラインが表示される機能が加わった。画面イメージは「PowerToysにマウスカーソルを見やすくする新しいマウスユーティリティが追加」の記事のキャプチャが分かりやすい。この十時ラインは、従来からPowerToysにあったスポットライト機能とは違って、マウスをクリックしても消えない仕様なようだ。再度同じショートカットキーを押すと消える。
202202012226311-nishishi.png 20220201222631-nishishi.png

No.5794 〔143文字〕

明日は恒例の通院日なので朝から病院へ行ってくる。この感染爆発期間中にはなかなか移動したくないのだが、仕方がない。病院はともかく、その後に調剤薬局へ寄らないといけないので移動が多い。院内処方だったら楽なのだが。ネットで処方箋を送ったら薬を郵送してくれる仕組みにならないものか。(^_^;)

No.8543 〔38文字〕

もしかして、2月……? ついこの前、元日ではなかったか……?┌(:3」└)┐

No.8544 〔50文字〕

朝はさむいが日中はそこそこ気温が上がるっぽい? 道路が凍結していなくて、道が空いていると良いのだが。

No.8545 〔43文字〕

良いFAQの書き方」という本を読んだので、自前のFAQを全面的に書き換えたくなった。

No.11392 〔79文字〕

てがろぐ Ver 4.2.2βを公開できた。やっと。予定の1時間遅れくらいだ。なんでこんなにヘルプドキュメントを書くのに時間がかかるのか……。_(:3」∠)_

No.11393 〔10文字〕

めちゃくちゃねむい。

No.11394 〔5文字〕

もう2月?

No.11395 〔152文字〕

そろそろ新しいキーボードを調達しないといけない気がしてきた。左下の[Ctrl]キーが押し下げにくい。キートップを外して掃除してみたのだが、それでも押し下げにくいので。左側の[Ctrl]キーはショートカットに多用するので、押し下げられないと、ショートカットキーのつもりが単なる英字入力になってしまって困る。

No.11396 〔106文字〕

ただ、キーボードは押下感がとても重要なので、実物を店頭で触ってみないと決められない気がする。ネットでは買いにくい。キーストローク(押し下げる必要のある距離)やキーピッチ(キー間の距離)はカタログ値で分かるけども。

No.11397 〔55文字〕

まあ、高いものではないので、「ダメだったら別のを買ってみる」という方針で試しに買ってみても良いかもしれないが。

No.11398 〔53文字〕

昨夜は4時間半しか寝ていないので、当然眠たくなるだろうと予想していたのだが、特に眠たくならない。不思議だ。

No.11399 〔345文字〕

最近、Windows用ツールでもモバイル端末のようにスクロールバーを初期状態では見えなくしたり、極めて幅狭にしたりするのを目撃するのだが、激しく使いにくいのでやめて欲しい。モバイル端末でスクロールバーがどうでもいいのは「指で画面全体をスワイプするから」であって、マウス操作が基本のWindowsではスクロールバーにはある程度の幅がないと使いにくい。「初期状態ではスクロールバーが見えないか極めて幅狭」だが「マウスを載せると本来のスクロールバーのサイズに戻る」というUIもあるが、あれも、一旦マウスポインタを載せてから0.5秒くらい待たないとスクロールできない問題があるので使いにくい。PC環境では、スクロールバーは最初から表示しておいてくれ。せめて、そうするオプション設定を用意して欲しい。

No.11400 〔46文字〕

クロネコの集荷を待っている間(2時間の幅がある)は、いつのタイミングでトイレに行くかに迷う。

No.11401 〔12文字〕

目が乾く……。(>_<)
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---