にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年2月21日の投稿[45件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年2月21日の投稿[45件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11560 〔47文字〕

もうちょっと気楽にブログ記事を書くようにしないと、何も更新しないまま放置してしまうことになる。

No.11559 〔142文字〕

大江千里、Newsweekの隔週コラム連載が終わって以後、さっぱり名前を見る機会がなかったのだが、NHKきょうの料理のツイートに出てきていて久しぶりに名前を見た。この人、いま何歳なんだろうな……と思ってWikipediaで調べたら、まだ63歳だった。あれ……、そうなのか。(^_^;)

No.11558 〔59文字〕

天気予報を見ると、暖冬期間も終わりそうな感じだな……。来週末は3月だが、このまま春になるというわけにはいかないっぽい。

No.11557 〔193文字〕

自動車教習所って、今でもガソリンの入れ方は教えないのだろうか。私が免許を取得した頃は、まだフルサービス(=店員が給油してくれる)ガソリンスタンドばかりだった(※ガソリンのセルフ給油が法的に認められるように改正される前後頃だった)から教えていなくて当然だが、今ではほとんどセルフサービスなのだから知識としては必須ではないかと思うのだが。電気自動車が主流になればまた不要になる知識だけども。

No.11556 〔406文字〕

キーボードの左Ctrlキーが押し下げにくい問題 >>11533 はシリコングリスで解決できるという情報 >>11545 を得たため、実践してみるべく注文していたグリスが今日届いた。早速Ctrlキーを外して満遍なく塗ってみたところ、無事に滑りが良くなり、端でも押せるようになった。めでたしめでたし。写真の小銭はサイズ比較のために置いた。お釣りではなく。
20240221214709-nishishi.jpg
グリスの分だけ重みは増したので、他のキーは「カタカタ」打てるのに対して、左Ctrlキーだけは「ずしずし」押す感じにはなっている。「問題」とまでは言わないが、打鍵感がちょっと異なるので、指先から「押せた」という明確なフィードバックが得られにくくなっているような気はする。そこが大丈夫かどうかはもう少し使ってみないと分からない。しかし、キーの端を押しても問題なく押し下がるようになったのは間違いないので、コピー&ペーストをミスることはなくなった気がする。

No.11555 〔9文字〕

さむくなってきた。

No.11554 〔60文字〕

Firefoxの各種開発版はここからダウンロードできる(メモ)。それぞれ、メインのFirefoxと同一環境で共存できる。

No.11553 〔347文字〕

SNSのアカウントを消そうとする際には、そのID名を第三者が取得可能になってしまう可能性がある点にも注意した方が良いのではないか。そのID名を第三者が取得したとしても、フォロー関連の繋がりが復元されるわけではないが、外部サイトにURLと名前がセットで書かれていたり、ブックマークして閲覧している人が居たりすると、もはや他人のIDになっているのに自分のIDだと誤解されてしまう可能性もありそうな気がする。それなりに長く使ってきたアカウントを使うのをやめる場合は、その旨を投稿した上で、アカウントは消さずに放置しておく方が良いのでは。(とある漫画家さんがアカウントを消すつもりだと発言していて気になった。同じIDでなりすましアカウントが運営されてしまったら、なおさらダメージが大きいのではないか。)

No.11552 〔22文字〕

ここ最近はまさしく暖冬で、とてもありがたい。

No.11551 〔28文字〕

おなか、いっ!ぱい!(昼食) ぐっふぅ。_(┐「ε:)_

No.8700 〔14文字〕

はらへった……。寝なくては。

No.8699 〔146文字〕

自然な会話形式で質問ができる、という点にはすぐに慣れたのだけど、従来型の検索サイトに20年以上も慣らされてきたためか「Chat AIは過去の会話の内容を引き継いで次の会話ができる」という仕様をうっかり忘れて、ついつい直前にした話の内容も全部含めてイチから次の質問文を書こうとしてしまう。^^;

No.8698 〔96文字〕

ここ数日は、(寒いのは寒いものの)比較的にはそこまで寒くない感じの日が続いたような気がしていたのだが、今夜からはガッツリ気温が下がるっぽい感じの予報になっておる……。春はまだか。(´・ω・`)

No.8697 〔225文字〕

今のブラウザでは、リンクを作るa要素に target="_blank" の属性が付加されている場合、rel属性が書かれていなかったとしても「rel="noopener"が指定されているもの」として取り扱う仕様になっているのか……。なんかもう3~4年前にリリースされたバージョンあたりからそんな仕様になっているという情報を見た。だとしたら、あえて rel="noopener" を書く必要もあんまりないのでは……。もはやIEは考慮しなくて良いだろうし。

No.8696 〔48文字〕

とりあえず、次のβ版(てがろぐ3.9.2β)に搭載する分の実装はできたので、ドキュメントを書く。

No.8695 〔11文字〕

目薬を差して回復した。

No.8694 〔12文字〕

目が乾く……。(>_<)

No.8693 〔8文字〕

ね、む、い……!

No.8692 〔11文字〕

すさまじくねむい……。

No.8691 〔341文字〕

K大には担任制度はなかったが、R大には形だけの担任制度はあった。入学直後に担任教授の研究室に集められて話を聞いた。それ以後、そのメンバーが集められることはなかったので完全に「形だけ」の制度だが。ただ、R大を退学するときには、「退学の際には担任教授と直接話をしないといけない」という規則があるらしくて、電話でちょっとだけ話した。別に引き留められるということはなく(なんせ退学の理由が「R大よりもレベルの高いK大の編入試験に合格したから」だったので:笑)、本当に形だけ話しただけで終わったのだが。K大ではそういうのはなかったので、担任制度自体がなかったのだと認識している。ただ、その辺はもしかしたら学部によって異なるのかもしれないけども。何にしても大学に担任を置いても意味はないだろう。

No.8690 〔15文字〕

チキンラーメン食べた。美味い。

No.5945 〔18文字〕

今度は目が乾いてきた……。(>_<)

No.5944 〔18文字〕

狼と香辛料ってもう15年なのか……。

No.5943 〔13文字〕

かゆみに効く目薬を差した。

No.5942 〔53文字〕

目がかゆい……。(>_<) 花粉の影響かと思わなくもないのだが、今日は外に出ていないのだが。(昨日は出た)

No.5941 〔32文字〕

原稿のネタはあるのだが書くのが面倒くさい……。 _(┐「ε:)_

No.5940 〔254文字〕

私立大学で新規入学者の定員が300人の学部があったとする。その場合、入試の合格通知を300通だけ発送する……ということはない。もっとたくさん出す。どれくらい出すかは大学によって異なるが、例えば7人に1人くらいの割合で入学手続きをしてくれると予想される場合には、実際には2100通くらいの合格通知を出す。すると、合格通知を受け取った人の7人に1人くらいが入学手続きを取ってくれて、結果として入学者は定員の300人くらいになる。この予想が大きく外れて入学手続きを取った人の数が多すぎた場合にはいろいろ困るようだ。

No.5939 〔58文字〕

ファイザー2回の後にモデルナを打つと、副反応の発現割合は高くなるが、抗体値も高くなるという国内での結果が出たらしい。

No.5938 〔218文字〕

VMWareはアプリ上でバージョンアップ可能だったのか。ただ、この方法だと(このソフトに限らないが)アップデートファイルがどこに格納されたのかが分からないし、バージョンアップ後にそのファイルが削除されるのかどうかも分からない。アップデータは手動でダウンロードして、自分の置きたい場所に保存しておく方が望ましい。特にファイルサイズの巨大なソフトの場合は。脆弱性のアナウンスが出ていたので久しぶりにバージョンアップした。
202202211653491-nishishi.png 20220221165349-nishishi.png

No.5937 〔245文字〕

Windows11でAndroidアプリを動作させるための最小要件が公表されたらしい。メモリ8GBが必要(16GB推奨)で、Intel製CPUの場合は第8世代Core i3以上が必要で、ストレージはSSDでないといけないようだ。Win11そのものの最小要件がメモリ4GBなので、Win11に4GB+仮想マシン上のAndroid OSに4GBで合計8GBが最小要件ということか。私のPCはどれもクリアしているが、OSがWin10である。┌(:3」└)┐ 今のところWin11にする予定はない。

No.5936 〔23文字〕

アメリカはもう4回目接種の検討をしているのか。

No.3241 〔58文字〕

はたらく細胞を見て以後、皮膚を引っ掻いて血が出てしまうと、妙に血小板ちゃんたちに申し訳なく思えてしまう。ごめんよう。

No.3240 〔23文字〕

もう、2月も下旬なのか……。いつの間に……?🤔

No.3239 〔381文字〕 📖

(承前) どの部分をOCRで文字として認識しているのかを表示するモードもあった。認識はほぼ正しい(リンゴやミカンの絵が「OQQ」と認識されている程度)が、必要に応じて認識範囲を手動で修正することもできるようだ。認識結果のテキストを直接編集することもできて、ここで編集しておけば編集結果を最終データとして出力できるっぽい。なかなか便利だ。無駄な改行もここで取り除いておけば楽かもしれない。
202102211927581-nishishi.png 20210221192758-nishishi.png 20210221193245-nishishi.png
縦書き・横書きの混在も問題なかった。2段組レイアウトでもちゃんと正しい順序で認識していることにちょっと驚いた(2枚目の画像)。罫線もないのに。テキスト認識は、フォントによって、カタカナの「ロ」が四角記号になったり、小さい「っ」や「ャ」が大きな「つ」や「ヤ」だと認識されている箇所はあったが。まあ、その辺はOCRならありがちなので仕方ないだろう。

No.3238 〔497文字〕 📖

昨年に購入した「一太郎2020 プラチナ版」には、ジャストシステム製のPDF編集ツールが3種類おまけに付いてくるのだが、このうち「JUST PDF4 データ変換」は、(PDFは関係なく)任意の画像ファイルからOCRでテキスト化する機能もあるのだと知って驚いた。
20210221181154-nishishi.jpg
さっき、何気なくタブレットでキャプチャした電子書籍の1ページを取り込んでみてテキスト化を試してみた。「どうせ『扱えません』的なエラーが出るのだろうな」と予想していたのだが、すんなりテキスト化できて驚いた。下記はAndroid端末上で、電子書籍の罫線(表組み)ページをキャプチャした画像を「JUST PDF4 データ変換」に取り込んだところ。
20210221181154-nishishi.png
これをMicrosoft Wordの.docx形式と一太郎の.jtd形式に変換してみたのが下図だ。表も問題ないし、テキストの日本語もほぼ正しい(1点だけ読点が「x」になっているが)。
20210221181143-nishishi.png 20210221182924-nishishi.png
こんなに有用なオマケだったとは今まで気付かなかった。「JUST PDF4」という名称が少々損をしているのではないか。なお、これは単品でも販売されているソフトである。

No.3237 〔47文字〕

最近ちょっと時間の使い方が下手くそすぎて困る。(´・ω・`) もうちょっとなんとかせねば……。

No.3236 〔270文字〕

WindowsでCドライブ直下にある隠しファイル「hiberfil.sys」のことを『休止状態(ハイバネーション機能)用のファイル』だと解説されている場合がよくあって、それ自体はその通りなのだが「Windows10の高速スタートアップ機能がそのハイバネーション機能を使っている」という説明が足りていない場合も多々ある気がする。コマンドプロンプトからpowercfg.exeを実行してハイバネーションを無効にすると、高速スタートアップ機能も無効になってしまうので注意が必要だ。もっとも起動ドライブがSSDの場合は、それでも良いかもしれないが。

No.868 〔23文字〕

かっぱえびせんを食べたい気がする。なんとなく。

No.867 〔45文字〕

土曜夜から日曜朝にかけては黄砂に注意との予報が出ていた。西日本がすっぽり覆われておる……。

No.866 〔21文字〕

なんでここまでぶっ倒れそうなほど眠いのか。

No.865 〔9文字〕

凄まじく、ねむい!

No.864 〔93文字〕

いつも朝から結構混雑しているハズの耳鼻科なのだが、今日は人が少なかったように感じた。新型コロナウイルスの件で、できるだけ病人の集まる場所には行きたくないという心理が働いているのだろうか。

No.863 〔315文字〕

朝に耳鼻科で聴力検査を受けてきたところ「薬が必要なレベルではない」という診断を受けてしまった。耳奥が詰まる感覚があって、昨夜は低音耳鳴りも聞こえていたのだが、確かに今朝はそこまで酷くもなかった。症状には波があるのだろう。酷いときに検査を受けていればまた異なったかも知れないが。「薬は必要ないけどどうします?」と問われたので、あると安心だから念のためにくれと言ってみたところ4日分だけ処方された。ステロイド薬だけは除外して、その他はこれまでと同じ構成だ。
20200221122503-nishishi.jpg
今、そこそこ耳が詰まっていて水中に居るような音の響きがあるのだけども、聴力が低下するほどではないということなのだろうか。まあ、数日ほど様子を見てみることにする。 #耳鳴り症状

No.862 〔12文字〕

耳鼻科なう。待合3番目。

No.861 〔11文字〕

焼きおにぎり食べたい。
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.4.4

--- 当サイト内を検索 ---