にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年3月31日の投稿(時系列順)[32件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年3月31日の投稿(時系列順)[32件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1016 〔452文字〕

朝と昼にフレンチトーストとかスープとかを少し飲食して問題なかったので、夜は準流動食的なものを食べてみた。これで夜中にお腹が痛くならなければ明日はもう少し量を増やしてみられると思うのだけども。分量的に、さすがに再入院を迫られるほどの激痛にはならないと思ってはいる……。問題なのは小腸なので、食べた直後には何も分からないのがちょっと怖い。摂取した食物は、胃である程度消化された後に小腸に移動するわけだけども、小腸に移動されない限り症状(お腹が痛くなるかどうか)が分からないわけで。胃での消化にはだいたい1~3時間くらいかかるっぽいので、19時半頃に食べたなら小腸へは20時半~22時半頃に移動して、そこから最大8時間くらいかけて大腸へ送られるっぽい。だから、23時~3時あたりにお腹が痛くならなければ、概ね大丈夫と考えて良いのではないかと思うのだけど。もう既に食べてしまった以上どうしようもないので、あとは結果を待つしかない。しっかり寝て、腸に優先的にエネルギーが配分されるようにしておかねば。(´・ω・`)

No.1017 〔389文字〕

まとめては書いていなかった気がするので改めて書いておくのだけども、3月11日(水)~24日(火)まで2週間ほど入院していた。腸の働きが弱まることで腸にいろいろ滞留してしまうイレウスで。前半1週間は24時間の点滴のみで栄養を取る完全な絶食だった。2週間で無事に退院できたのだけど、28日(土)にうっかり食べ過ぎたのか、それとも消化の悪いものを摂取してしまったのか、お腹から少々の鈍痛がするようになってしまったので、29日(日)は絶食。30日(月)はほぼ液体中心。で、今日から徐々に固形物(流動食)を摂取しつつある状況。入院中の話はTwitterに写真付きで投稿しておいたのとメモしておいた情報があるので、それらを元にしてブログ記事にしようと思ってはいる。……のだけど、今それどころではなく、下手すると再入院になってしまう瀬戸際なので、もうちょっと後になる。仕事もせねばならんし。📖

No.3513 〔50文字〕

お腹は今のところ問題ない。喉(食道)には例の症状が出ている。もう日付が変わってしまった。早く寝よう。

No.3514 〔266文字〕

潮の満ち引き量は月と地球との距離で決まるわけだが、月が地球に最接近するスーパームーンがたまたま3月28日だったので、その影響でスエズ運河では座礁したときの満潮時よりも50cmほど潮位が高くなったそうだ。そこが離岸できる最大のチャンスなので、そのタイミングに間に合うように浚渫船(しゅんせつせん/水深を深くするために水底の土砂を取り除く船)での作業が24時間ぶっ通しで続けられたと解説記事が出ていた。座礁船の救出に満潮を利用するのはたぶん業界では当然なのだろうけども。普段、月と地球との距離を意識することはまずないのでちょっと面白い。

No.3515 〔106文字〕

フォルクスワーゲンのアメリカ子会社が、社名を(電気自動車っぽい)ボルツワーゲンに変更するというジョークを昨日発表したが、本気にされてしまったので株価に響いたという報道が出ていた。なぜ4月1日まで待たなかったのか。

No.3516 〔153文字〕

[Ctrl]キーを押すとマウスの現在位置を輪っかで示してくれる機能を使っているのだが、そういうキー操作がなくても、ちょっとマウスをぐるぐる回したときにだけマウスの位置を分かりやすく示してくれるような機能がデフォルトで存在していても良いのではないか。その瞬間だけマウスポインタのサイズを30倍に拡大するとか。

No.3517 〔36文字〕

クレープって前回に食べたのはいつだろうか。10年は食べていない気がする。

No.3518 〔35文字〕

ねむい。昨夜は夢見が悪かったためか夜中に何度か目が覚めていた気がする。

No.3519 〔421文字〕

そういえば宝塚市内には競馬場もあるのだ。中に入ったことはないが、真横の道路を通ることはある。阪神競馬場という名称なのだが、その名前ではピンとこない。阪急仁川駅(宝塚駅から西宮方向に4駅の位置)のそばにあるので、私の頭の中では「仁川(にがわ)」としか認識していない。競馬開催日には梅田から直行できる特別電車が走る上に、仁川駅の競馬専用改札がOPENする仕様だと記憶しているのだが、その状況を直接目撃したことはない。そんな混雑するときに通りたいとは思わないからだ。思っていなくても通らざるを得ないケースがあってもおかしくないのだが、幸い(?)今までそうなったことはない。阪神競馬場そのものを外から目撃したことは何度もあるのだが(壁が高いので中までは見えない)、目撃したことがあるのは例外なく閉まっている日だけだ。いま、ウマ娘が流行っているが、宝塚記念の話が出てくるマンガがTwitterで流れてきたのでふと思い出した。そういや競馬場もあったなと。

No.3520 〔72文字〕

最近、部屋を閉め切りすぎだったので、ちょっと換気しようと思って2時間弱くらい窓を開けていた。換気はできたが、砂も入ったような気もしないでもない。

No.6227 〔154文字〕

電気料金がまた上がるのか。また、というか、昨年12月に「今年の7月から値上げする」という発表があっただけなので今の時点ではまだ上がっていないが。燃料高を理由に5月に値上げされ、深夜の電力需要増を理由に7月に値上げされることになるようだ(昨年のアナウンス通りなら)。7月のは関西電力の話だが、5月のは全国の話。

No.6228 〔46文字〕

「驀地」で「まっしぐら」とも読むらしいが、この漢字をそう読める人は日本にどれくらい居るのか。

No.9026 〔21文字〕

タイヤの交換とガソリンの給油に行ってくる。

No.9027 〔37文字〕

「飛び込み営業」って辞書に載っている言葉だったのか。(@大辞林)
20230331115938-nishishi.png

No.9028 〔51文字〕

無事に夏タイヤに交換されてきた。ガソリンは1リットルあたり151円だった。前よりちょっと上がっている。

No.9029 〔6文字〕

ねむい……!

No.9030 〔91文字〕

県議会議員選挙の期日前投票が明日から始まるので、いつ行くか予定を立てておかねば……。今の時点では候補者の情報が出ていないので、まだ何も考えていない。(出ていないのだから当たり前だが)

No.9031 〔31文字〕

夜はなかなか眠たくならないのだが、昼は眠いのよな。夜行性……!

No.9032 〔20文字〕

おなかいっぱい。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.9033 〔295文字〕

デイジーがかわいいので、デイジーで無双したくてデイジーばっかり育てているマリオカートツアー(モバイルOS版のマリオカート)。私のIDは 0268 1410 7129 なので、どなたでもお気軽にフレンド登録してくだしあ。
マリオカートツアー
今の時点で手に入れられるデイジーはすべて手に入れた。まだレベルがMAX(Lv.8)に到達したデイジーは1人だけだけども。最近、アクティブなフレンドがやや減ってきた。(フレンド登録したところで、別に対戦できるとか会話できるとかそういう機能は一切なく、単にフレンドの総合スコアに対してちょっとコインがもらえる程度の機能しかないので、他人でも知人でもお気軽に……。)

No.9034 〔228文字〕

マリオカートツアーにはiOS版とAndroid版があるのだが、私が使っているのはiOS版の方である。iOS版とAndroid版との間でフレンド登録できるのかどうかはよく知らない。過去2回くらいTwitterにIDを書いたために、何人かフレンド登録者は居るのだが、ゲーム内で会話する機能も連絡する機能も一切ないので(まあ、その機能があっても使わないだろうけども)、どちらのOS版を使っているのかは分からない。そもそも、知人なのか他人なのかも分からない。^^;

No.9035 〔31文字〕

「期日前投票」の「前」の読み方は「まえ」なのか「ぜん」なのか。

No.9036 〔40文字〕

ChatAIに作文を書いてもらう話かと思ったら違った。これは望ましい使い方……!

No.9037 〔13文字〕

3月が終わってしまう……。

No.11859 〔32文字〕

仕事はずいぶん進んだ。続きは明日。もう3月が終わってしまう……!

No.11860 〔27文字〕

室温がー、25℃もあるぅ。あつい……。_(:3」∠)_

No.11861 〔29文字〕

しかし、窓を開けると花粉が入ってくるので、窓は開けられぬ。

No.11862 〔23文字〕

団扇を持ってきた。人力で扇ぐ。_(:3」z)_

No.11863 〔54文字〕

カードキャプターさくら クリアカード編 最終巻(第16巻)特装版を滞りなく調達できた😍
カードキャプターさくら クリアカード編 第16巻特装版(表紙) カードキャプターさくら クリアカード編 第16巻特装版(裏面)

No.11864 〔38文字〕

「笑っていいとも!」って終わってからもう10年も経ったの!?!? 10年!?

No.11865 〔141文字〕

とあるところから送られてくるメールマガジンには、毎号連番が振られていて No.456 みたいな感じで件名に含まれている。わりと高い頻度で「号外」という見出し付きのメールマガジンが送られてくるのだが、その号外にも(前号から続く連番が)No.457 のように割り振られている。号外とは。

No.11866 〔31文字〕

気力……! 気力が、失せ……そう……な……。 _(┐「ε:)_
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---