にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年4月10日の投稿(時系列順)[26件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年4月10日の投稿(時系列順)[26件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1064 〔175文字〕

経済産業省の持続化給付金に関しての情報が書かれているページをメモしておこう……と思ったのだが、このページはあくまでもニュースリリースであって、このページが今後更新されるわけではないのか。「このページで告知しますよ」というURLを一意に決めてくれるとチェックしやすくてありがたいのだが。まだ今の時点では申請方法も期間も明確には何も決まっていないっぽい。

No.1065 〔234文字〕

BCGというのは他の予防接種みたいに薬液を注射で体内に入れるわけではなくて、「腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れる」という方法だったのか。だから3×3個のドットを押すみたいな特殊な方法になるのか。なるほど。成人に誤って皮下注射してしまって健康被害が出ているという報道記事を読んで初めて知った。とすると、やっぱり腕に3×3個のドット痕がないなら(異なる方法で接種したというわけではなく)「BCGワクチンの接種はしていない」ということなのか……。

No.1066 〔346文字〕

iPSの山中教授がCOVID-19の情報を発信するウェブサイトを開設したという報道記事を読んだ。これも専用のドメイン covid19-yamanaka.com での開設だ。もっともこのサイトの場合にはずっと維持し続けるつもりなのだとは思うから専用ドメインでも特に問題だとは思わないけども。山中教授は自分のドメイン名を持っていなかったのだろうか? ……と思ってググってみたところ、Wikipediaの本人項目には特に個人サイトっぽいリンクは掲載されていなかったので、持っていなかったのか。まあ、それなら新たにドメインを取得して開設するしかなかったかな。自分の個人用ドメインを取得してから、そこにサブドメインとかで covid-19 と付けたら良かったんではないだろうか、と思わなくもないけども。

No.3581 〔15文字〕

はらへったなう。(´・ω・`)

No.3582 〔281文字〕

ジェンダーフリーな制服を採用した学校が増えているという報道をたまたまTVで目撃したのだが、学校側が用意した着用サンプル写真は3パターンしかなかった。スカートの女子、ズボンの女子、ズボンの男子だ。一応、アナウンスでは男子生徒がスカートも選択できるとは言っていたが。ジェンダーフリーとまで言っておきながら3パターンしか出さないことをおかしいと思わないのなら全然ジェンダーフリーではないのではないか。それは単に女子生徒に選択肢を増やしただけだ(それがダメだと言うつもりはないが)。ジェンダーフリーと言いたいなら、スカートの男子を加えた4パターンの写真を出すべきだろう。

No.3583 〔14文字〕

今日もそこそこ寒い気がする。

No.3584 〔1413文字〕 📋

『20歳から60歳までの40年間ほど民間医療保険の保険料(月1万円)を払うと、60歳の時点で払い込んだ保険料は元本が全額返ってくる上で、医療保障は一生涯続く』という保険商品があるらしい。そういうのを見たときには、なぜ保険会社はそれが可能なのかを少し考えた方が良い。40年間で元本は合計480万円になるが、月1万円の積み立てで合計480万円を自分で40年間も運用できたら、利益はいくらになるか計算してみよう。仮に年率4%で運用できたとする(4%はかなり控えめな値だ)と、元本480万円に対して、収益は約702万円になる(つまり合計1,182万円)。年率5%で運用できた場合は収益が1,046万円(合計1,526万円)だ。40年間もの長期間で運用できれば、複利の恩恵でここまで増える。先の保険商品では、この収益分が丸々保険会社に入ることになるのだ。契約者には元本である480万円だけを返せば良いからである。保険会社は実際にはもっとうまく運用するだろうから低くても年率7%は余裕で超えるだろう。その場合、収益は2,144万円(合計2,624万円)になる。だからこそ、「元本をそのまま全額返還した上で、医療保障は一生涯」という保険商品が作れるのだ。最初に述べた年率4%での運用というのは、長期的な視点で見れば、ノーロード(=販売手数料無料)のインデックスファンド(世界分散か先進国分散等の投資信託)を使えば充分達成できる年率である(ただし、日本では収益の20%は税金で徴収される点に注意。しかし一定額まで税金が掛からない制度もある)。さて、先に述べた保険商品を契約した方が良いと思えるだろうか? もしかすると「元本が全額返ってくるなら損はしないのでは?」と思うかもしれないが、「現在の1万円」と「40年後の1万円」では価値が異なることに注意する必要がある。今、自動販売機で缶ジュースを買うと1本120円~130円くらいだが、40年前にはいくらだったか。もちろんこの40年間には大きな経済成長があったので、向こう40年間にそこまでの爆発的な成長はないだろうが、だからといって40年後も缶ジュースが1本120円ということはないだろう。成長率は低くとも成長はするのであれば、お金の価値は徐々に下がっていくのだ。「1万円」というお金の価値は、40年後には今の価値よりももっと下がっているはずである。「元本がそのまま返ってくる」というだけなら、額面ではなく価値として見れば、減っているのだ。複利での運用が力を発揮する最も重要なポイントは「長期間」なので、若ければ若いほど有利なのだが「銀行の定期預金が最も堅実」みたいに考えてしまっている人々も多そうに感じる。先の保険商品は途中解約不可な契約だそうだ(解約するとそれまでに払い込んだ保険料は返ってこない)。知識の少ない若いうちに「元本が全部返ってくるの!? お得!!」みたいな感じで契約してしまったら、気付いたときには解約しにくくなっているだろう。運用については、「インデックスファンド」・「ドルコスト平均法」・「つみたてNISA」という3つのキーワードの意味を調べると良い。今ではネット証券会社を使えば手続きも契約も運用もとても簡単なので、間違っても銀行の窓口で相談してはいけない。運用(複利)の重要なポイントは手数料を極限まで排除することだが、今の銀行は手数料で儲けるビジネスモデルだからだ。

No.3585 〔285文字〕

入口で靴を脱がしてスリッパに履き替えさせるクリニックは、昔はたくさんあったが今では少なくなったように感じる。しかし、まだ存在はしているが。似たような靴があると困るので置き場所に気を遣う。靴を脱がせる方針なら、患者と靴を1対1で対応付けられる何らかの仕組みも用意して欲しい。というか、靴を脱がせるために玄関を用意すると、バリアフリーになりにくいので医療機関としてはちょっと問題なのではないか。しかし、外の(地面の)汚れを持ち込ませずに清潔さを保つ意味はもしかしたらあるのかも知れないが。とはいえ、清潔さがより重要な病院がそうはなっていないのだから、大丈夫だとも思うけども。

No.3586 〔118文字〕

存在は知っていたものの今まで読んではおらず、昨年に購入したものの積ん読状態で放置していた「宇宙軍士官学校 前哨 第1巻」(ハヤカワ文庫JA)を読んだ。おもしろかった。なぜもっと早く読まなかったのか。orz (そう思うことはよくあるが。)

No.6292 〔412文字〕

ワクチン予約サイトから『リコンファメーションのお知らせです【○×医院】』という謎のタイトルでメールが届く。前回もそうだったが、今回もそうだ。リコンファメーションの英語スペルはReconfirmationで「再確認」という意味らしいが、それなら「再確認」と書いた方が文字数も少なくて済むし意味も分かりやすい。「ワクチン予約の再確認」で「リコンファメーション」と文字数が同じになるが、情報量は前者の方が圧倒的に多い。しかも、それなら「のお知らせです」の部分はなくてもお知らせだと理解できるので省略できるから、メールの件名をもっと短くできる。メーラによってはメールの件名は十数文字程度しか表示されない場合もあるので、できるだけ短い文字数で内容を示せる方が望ましい。今回の場合は接種会場名も件名で見える方がより分かりやすいのでなおさらだ。なぜそんな伝わりそうにない上に文字数の長いカタカナを使おうと思ったのか? デメリットしかない。

No.6293 〔261文字〕

てがろぐCGIをベースにして作ったスケジュール・カレンダー表示CGIを開発していて、もうプログラムは(一応は)出来上がっている。あとは、配布用のページを作れば配布できるので、早く作りたい。ただ、スキンは今のところ1種類しか用意していないのだが。スキンが1つしかないと、カスタマイズ可能な幅が分かりにくいので複数用意したいと思ってはいるのだが、デザイン能力が欠如しているのでなかなかうまくいかない。あれもこれもと最初に盛ろうとすると企画倒れになる可能性が高くなるので、まあとりあえず最小限の状態からさっさと配布開始させたい。

No.6294 〔21文字〕

朝早く起きたので、ねむい。_(┐「ε:)_

No.6295 〔101文字〕

電子カルテが使えなくなった場合に備えて紙のカルテも倉庫に準備してある……というのは、電子カルテを採用している病院ならどこでもそうなのだろうか? それとも、この病院がたまたま準備良かっただけなのだろうか?

No.9110 〔98文字〕

NHKの開票速報によると、私が投票した候補者は当選していた。今回は半ば消去法みたいな選び方だったが。一方、「この人だけは当選させてはならぬ……」みたいに思った候補者は落選していた。良かった。^^;

No.9111 〔163文字〕

20時に開票速報サイトを見たときには投票率の表示がめちゃくちゃ低かったので、今回はさすがにどうしたんだ……? と思ったのだが、いま結果を見たら(だいたい)いつも通りな投票率になっていた。開票速報の開始直後は、期日前投票の分が反映されていなかったとか(または期日前投票の分しか反映されていなかったとか)なんかそんな事情だろうか?

No.9112 〔47文字〕

今夜は早めに寝なくては……と思っていたのだが、もう日付が変わっていた。寝る。(:3[____]

No.9113 〔109文字〕

今日は上に何を着て出たら良いのか……? 花粉はめちゃくちゃ飛んでいるっぽい予報になっている。(´・ω・`) 今日も道が空いていると良いのだが、今日は10日だしな……。どうか。若干睡眠が不足気味なので運転に気をつけよう。

No.9114 〔14文字〕

イースターは昨日だったのか。

No.9115 〔16文字〕

シュークリーム食べたい!(ない)

No.9116 〔170文字〕

昔々そのまた昔、FM802(大阪のFM局)で深夜0時からクワイエット・ストームという番組が1時間あって、DJがボン・ハーパーという感じの名前だったよな……と唐突に思い出したのでググってみたところ、Vaughn Harper(ボーン・ハーパー)という名前でニューヨークでは有名なDJな人だったらしい。2016年に71歳で亡くなっていたようだ。

No.9117 〔75文字〕

悪魔的にうまい! と書いてあったので思わず買ってきた。食べ比べるためにノーマルなやつも一緒に買えば良かったかもしれない。(まだ食べていない)
悪魔のクランキー

No.11936 〔50文字〕

今日はちょっと寒いのか……? どんな服装で外に出れば良いのかよく分からん……。道路、空いていてくれ。

No.11937 〔52文字〕

以前はうちの周辺にもヤモリさんが棲息していたのだが最近は見なくなった。やはり絶滅してしまったのか。

No.11938 〔195文字〕

トム・ハンクスってこんなに年取ったのか……。と思ったのだが、クリント・イーストウッドの年の方がむしろわからん。たしかに昔に比べると確実に歳は取っているのだが、わりと昔からこんな感じではなかったか。(笑) 両者で時空の流れが異なるのでは。┌(:3」└)┐ なお、ググったところトム・ハンクスは67歳、クリント・イーストウッドは93歳だそうである。(この写真の時点で何歳なのかは分からないが。)

No.11939 〔257文字〕

今日から販売が始まったらしい「GOHOBI メロン フラペチーノ」。とブルーベリーレアチーズケーキ。
GOHOBI メロン フラペチーノと、ブルーベリーレアチーズケーキ
美味かった。スタバのメロンフラペチーノは3年目。これが一番美味い気がした。初年のはいかにも「合成メロン」というような、メロン味のお菓子ってこういう味よな、というような感想だったのだが。今回のはストローで吸って最初に美味いと思った。底に沈んでいる赤肉メロン果肉ソースが良い気がする。たぶん。レアチーズケーキも食べやすくて美味かった。ブルーベリーがでかい。このケーキは以前にも一度食べたことがある気がする。

No.11940 〔98文字〕

右腕の可動域が減少しているので、肩甲骨の左側付近がかゆいときに手を伸ばせなくて困る。孫の手を調達せねばならんのか……? _(:3」∠)_ ステンレス製で伸び縮みする孫の手とかもあるのな……。
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---