にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年4月17日の投稿[28件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年4月17日の投稿[28件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12002 〔15文字〕

あつい。室温が26℃ある……。

No.12001 〔25文字〕

ねむい。今日は一日中、ねむい……。_(┐「ε:)_

No.12000 〔101文字〕

今日は暑そうだな……。あまり花粉が飛んでいないと良いのだが、予報によるとそこそこ飛んでいそうだ。黄砂も飛んでくるという予報もあったような気がする。今日はちょっと外に出るのだけども。道路、空いていてくれ。

No.11999 〔235文字〕

スタートレック Strange New Worlds を見始めた。Paramount+がAmazon Prime Videoにも来るとは予想していなかった。日本ではWOWOWとJ:COMでスタートしたので、てっきり衛星放送とかCATVみたいなサービス経由でしか提供しないのかと思っていたら。なお、スタートレックDiscoveryも同chで視聴できる。シーズン3まではDVDで視聴したのだが、残りは配信で見ても良いかもしれない。ただ、映像特典が光メディアにしかないのだが。

No.9174 〔41文字〕

2023年になって、SHIFT-JISコードとUTF-8コードとの変換で悩むとは。

No.9173 〔194文字〕

XMLHttpRequestを使ってUTF-8コードではない文字コードのファイルを読もうとする場合は、openメソッドの後に xhr.overrideMimeType('text/plain; charset=Shift_JIS'); みたいな文字コードの指定が必要。これがないと、UTF-8コードだという前提で受信してしまうので文字化けしてしまう。らしい。ネット上の情報がありがたい。

No.9172 〔47文字〕

イオンモールに入っている店舗はどこでもWAON決済できるのかと思っていたら、そうでもないのか。

No.9171 〔44文字〕

今日読み始めた小説がおもしろいので、他の作業を放って続きを読みたい……。(そうはいかぬ)

No.9170 〔73文字〕

今日はあまり気温が上がらないっぽい……? 寒いわけではなさそうだが。今日も道が空いていると良いな……。腕が筋肉痛なのでハンドル操作に気をつけよう。

No.9169 〔96文字〕

二の腕とか太股とかが筋肉痛なのはともかく、脇の下まで筋肉痛なのは何故なのか。脚立に登って電動のこぎりで剪定したから、腕を支えるあたりの筋肉にも負荷がかかったということだろうか。_(┐「ε:)_

No.9168 〔18文字〕

全身が筋肉痛である。_(┐「ε:)_

No.6356 〔30文字〕

解説記事のネタはあるのだが、書く気力がない。_(┐「ε:)_

No.6355 〔68文字〕

TwitterのTLに流れてくるかわいいイラストの口が (╹◡╹) こういう感じの口だと、その絵を見ている自分の口もそうなる。(╹◡╹)

No.6354 〔175文字〕

台所の下にある収納部分に水漏れがある。見た感じでは明確な漏れは1カ所しか分からないのだが、床にタオルを敷いて一晩経つと広範囲に湿っているので、もうちょっと何かいろんなところから漏れているっぽい。建築以来、まったく何も改修していないので、そろそろ台所のリフォームをせねばならない時期なのかも知れない。リフォームをしたことがないのでさっぱり分からないが。

No.6353 〔34文字〕

まだ何もしていないのだが。起きただけで、つきゃれた。_(┐「ε:)_

No.6352 〔62文字〕

今日は、天気予報によると日中にはそこそこ気温が上がるようだが、今はまだ寒い。ちょっと暖房が必要なのでは、と思うくらいに寒い。

No.3647 〔63文字〕

この橋、よく作ったな……。アメリカ国立公園に架かる橋で、1977年の建造から24年間は世界で一番高い場所にある橋だったようだ。

No.3646 〔49文字〕

日常の雑務のToDoが溜まってきた。そろそろ何か進めねば……。とりあえず1つずつこなしていきたい。

No.3645 〔73文字〕

Twitterの調子が悪いのだろうか? リストにアクセスできず、アクセスしようとしたらログアウトされてしまう。 (追記)やはり障害があったようだ。

No.3644 〔88文字〕

会談このサイズのハンバーガーを出されても困るのでは……。(笑) 食べたら喋れないだろう。記事では「手を付けず話し込んだ」的なように書かれているが、最終的には食べたのだろうか?

No.3643 〔96文字〕

「アジア系」と一口に言っても、アジアと呼ばれる地域には、インド(南アジア)や中東(西アジア)まで含まれるのだが、欧米人からすると日本人もインド人もサウジアラビア人も全部同じに見えるのだろうか?

No.3642 〔69文字〕

睡眠をしっかり取っておかないと困る。……ということは改めて考えるまでもなく分かっていることではあるのだが。あるのだが……。_(┐「ε:)_

No.3641 〔234文字〕

昼食の炒飯の皿は、そういえば長野オリンピック(1998年/平成10年)の頃にマクドナルドでもらった皿だった。五輪マークと、長野オリンピックの公式キャラクターと、マクドのロゴが底面に印刷されている。この皿には配色のバリエーションが複数あったので、バリューセットだったか何だったか当時のセットメニューを何度か買って何枚かもらったのだったような気がする。昔のことすぎて詳細は覚えていないが。昔のこと過ぎて、とは言っても、1998年なら私の個人ウェブサイトは既にあった頃だが。

No.3640 〔81文字〕

VMWare(を買収したEMC)っていつの間にかDELLに買収されていたのか。2016年に。しかし、DELLからVMWareだけを独立させて単独企業にするらしい。

No.3639 〔47文字〕

プログラミングの背後でLet Me Entertain Youをヘビーローテーションしている。

No.3638 〔222文字〕 📝

Windows Media Player用の視覚エフェクトアドオン「FRUITY(フルーティ)」が楽しい。
20210417023727-nishishi.png
Windows7までのPCで使っていたのだが、Windows10でも問題なく動作した。DLLの関係で32bitでしか動作しないので、てっきり64bit版Windows10ではダメなのかと思っていたのだが、64bit版のWindows10でも、Windows Media Playerは32bitで動作していたので問題なかった。

No.1110 〔31文字〕

夜はポテトサラダとヨーグルトだけにしておいた。これで様子見だ。

No.1109 〔257文字〕

どうやらまだ消化に良い食事を中心にしないといけないようだ。ここ2日間くらい(分量は抑え気味だったのだけど)そこそこ普通の食事をしたところ、今朝6時頃にやや刺すような腹痛があった。そこまで酷くはならず、引き続き眠れる程度の痛みだったのだけど。退院から24日。油断による腹痛(鈍痛)から19日。さすがに治っただろうと解釈していたのだけども、そうではなかったようだ……。orz この時期の再入院は何が何でも絶対に避けたいので注意せねばならぬ。(今は痛みはない。朝食は食べずにおいて、昼食は柔らかいものを少量だけにした。)
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---