にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年7月30日の投稿[36件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年7月30日の投稿[36件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12813 〔80文字〕

続刊をとてもとてもとても心待ちにしていた小説「さよならの言い方なんて知らない。第9巻(河野裕/新潮文庫nex)の紙版を手に入れた!
20240730193552-nishishi.jpg
ので、早速読む。

No.12812 〔116文字〕

箱入りの棒アイスを買ったら、棒の長さの55%くらいが「持ち手」になっていたのだが。これは、最初はもっとアイスの分量が多かったものの、ステルス値上げを繰り返した結果として、アイスの分量が減ってこうなったのだろうか……。┌(:3」└)┐

No.12811 〔532文字〕

ポケモンスリープを使い始めて1ヶ月が経った(正確には34日)。
20240730133104-nishishi.jpg
最初に眠る約束の時刻を設定するのだが、何も考えずに理想的な23:30に設定してしまったので、約束を守る(とスタンプカードにスタンプが押されてアイテムがもらえる)ためには22:00~24:00の間に寝なければならない。まあ、その設定は変更しようと思えばいくらもで変更できるのだが。それがなくても、夜中に近づくにつれてポケモンたちが疲労して眠たそうな表情をするので、そろそろ寝ないといけないな……という気分になる。そのおかげで、最近はそこそこ健康的な睡眠時間を確保できていて、とても望ましい。ただの睡眠時計アプリだったらこうはならなかったので、間違いなくポケモンスリープの効果である。かわいいキャラクターは健康に良いのだ。これを選んで正解だった。さくらたんスリープはいつリリースされますか?
効率的にカビゴンを成長させるにはチームにするポケモンはその能力の種類で選んだ方が良いのは分かるのだが、どうせならかわいいポケモンを置いておきたいので、そこまでシビアに能力で選別せずに使っている。カビゴンが成長して、マット(?)に身体が収まりきらないほど大きくなるのが良い。腹をもふもふしたい。もふもふ。

No.12810 〔69文字〕

ポケモンスリープ、ご飯をあげた後にカビゴンがお盆を背中の裏側にまわす仕草がおもしろい。そこに収納できるんかい、というのが。┌(:3」└)┐

No.12809 〔1048文字〕

タブレットの電源を切るという発想がなかったのだが(スマートフォンと同様に24時間電源入れっぱなし)、タブレットの電源を切る人と切らない人とでは、どちらが多いだろうか? まあ確かに、タブレットに何らかの通知が来るわけではないなら、電源を切っておいても不都合はなさそうだ。ただ、OSの起動にはそこそこ時間が掛かるので、電源を切ってしまうと「使おうと思った瞬間には使い始められない」というデメリットがあるが。その辺の使用頻度で分かれそうかな。タブレットの場合は充電池の容量も(スマートフォン等と比べると)大きいから、バックグラウンドで動作するアプリさえほぼなければ、電源を入れっぱなしにしていても2~3週間くらいは保つので(※使わなければの話)、使用頻度が低くても電源入れっぱなしで良いのではないかとも思うけども。ただまあ、使わないのに電力だけ消費するのは無駄だというのは確かにその通りなので、やはり使用頻度の問題か。なお、私の場合はPCの電源もあまり切らない。PCの電源を「使うときにだけ入れる」という方針だと、いざ使おうと思ったタイミングでWindows Updateが始まったりOfficeのアップデートが始まったりブラウザとかその他のソフトのアップデートが始まったりして発狂要因になるので、そういうのをCPUが暇なときに勝手にやっといてもらえるように、PCの電源はあまり落とさない方が望ましい。たとえそういうのがなかったとしても、OSの起動直後は何かとディスクアクセスが多くなるので重たくなりやすい問題もある。以前は24時間ONにしていたのだが(寝ている時間帯にバックアップを実行する設定にしていた)、差分バックアップに掛かる時間は短い上にそもそも大して重たくないので、最近は起きている時間帯に実行されるように変更して、寝ているときにはPCを休止状態(ハイバネーション)にしている。デスクトップPCにセットアップされたWindowsだと、標準では休止状態が選択肢に表れないのだが(=デフォルトでは電源OFF・再起動・スリープの3つしかない)、現れるように設定を変更すれば使えるようになる。休止状態を使うのは、次に電源を投入したときに、前回に開いていたウインドウがそのまま再現される方が便利だからである。たとえそういうのがなかったとしても、OS起動直後にありがちなディスクアクセスの多くを省ける点でも望ましい。もちろんたまに(週1回くらいの頻度で)再起動はする。余計なトラブルを未然に防ぐために。

No.12808 〔20文字〕

朝から蝉の鳴き声がすごい。今日も暑そう。

No.9979 〔12文字〕

ねむたくなってきた……。

No.9978 〔14文字〕

なんとなく塩分が欲しい……。

No.9977 〔18文字〕

ああ、今日がワンフェス開催日なのか。

No.9976 〔92文字〕 🏥

左足の膝が痛い……!(>_<) 歩くには問題ないのだが、階段みたいな段差を上り下りすると膝がめちゃくちゃ痛い。膝頭付近だけでなはくて、膝の周辺(上側)も同時に痛い。なんだこれは……。😢

No.9975 〔301文字〕

日付境界バーを各種限定表示時にも出力できる機能を加えて、スラッシュで始まる絶対パスでCSSを読み込んでいるlink要素もディレクトリを付加する自動調整の対象になってしまっている不具合を解消して、既存画像の挿入記法で多バイト文字も許容する機能を加えて、カテゴリツリーを構成するli要素にもカテゴリIDベースのclass名を割り振る仕様を加えた。あと、Misskeyみたいな独自絵文字表示機能を今作りかけているので、それができあがったら Ver 4.0.4β として公開できる予定である。早ければ明日だが、さすがにそれは無理かもしれない。なんとか今月中に公開してしまいたい。(今日を含めてあと2日しかない)

No.9974 〔46文字〕

バニラクリームフラペチーノ(トールサイズ)である。
20230730001421-nishishi.jpg
バニラが欲しい気分だったので。

No.7082 〔16文字〕

はらへったなう。_(:3」z)_

No.7081 〔459文字〕

薬屋のひとりごと 第12巻を手に入れた。結構分厚い。430ページくらいあるようだ。最近は電子版を読むことが多いので、物理的な厚みで分量を把握するのがずいぶん久しぶりな気がする。累計1800万部も売れているのな……。
20220730214516-nishishi.jpg
4年前に「電子書籍を買うことが多くなったが、小説だけはまだ紙版を買う理由」というブログ記事を書いたが、最近では小説も電子版を買うケースが多くなった。全部ではないが。主に置くスペースの問題から。試しに読んでみようかな、という程度の場合は100%電子版を買っている。「薬屋のひとりごと」は先の記事で言及しているような細かな世界地図とかはないのだが、登場人物一覧はそこそこたくさんある。さすがに12巻目にもなると主要な人物とその周辺の人物の名前はもちろん記憶しているのだが、その巻(とかせいぜい前後2巻くらい)にしか登場しない人物までは覚えきれない(可能性がある)ので、やはり登場人物一覧ページは頻繁に参照する気がする。いや、第12巻に関してはまだ読んでいないので、実際にどうかは分からないけども。

No.7080 〔777文字〕

2010年なので12年前の話だが。親知らずは真横に生えていたので、歯医者では歯茎を切開してから歯を割って抜いた(最後に歯茎を縫って閉じる)。医療明細を見ると「手術」の欄に1050点と記載されていた。レントゲン写真を見せてもらうと、本当に歯が90度傾いた感じで真横から伸びていて驚いた。なんでそんな生え方をするのかと。そのとき、親知らず自体には特に問題はなかった(と思う)のだが、真横に生えている親知らずを放置すると奥から虫歯になりやすい(親知らずの隣にある奥歯に悪影響を及ぼす)ということで、それなら抜くしかないよな、ということで抜いたのだった気がする。
20220730211225-nishishi.jpg
さすがに歯茎の切開を伴うのに4本全部を1回の受診で抜くことはないよな……と思うのだがどうだったか。12年も前の話で、当時の医療明細が1枚しか残っていなかったのでハッキリとは分からない。……と思ったが、自分でブログに書いていた。➡親知らず抜歯で痛い。後の記事で「親知らずを2本抜いた」・「1本目を抜いたのは7月。2本目を抜いたのは9月」と書いていた。2本しか抜いていない……? 残りの2本は生えていないのか、それとも放置しているのか、それとも、その後に抜いたのか? うーむ。さっぱり覚えていないな……。いま軽くググってみたところ、親知らずが完全に埋没している場合には抜く必要がないとか。親知らずを抜いた方が良いケースは、上の歯では2~3割くらい、下の歯では7~8割くらいという情報もあった。舌で奥歯に触れてみると、上の奥歯の横にもしっかり隙間があるので、たぶん上も含めて4本とも抜いているのではないかと思うのだが。その場合、上の2本は歯茎の切開が必要ないくらい真っ直ぐ生えていてすぐに抜けたのだろうか……? 少なくとも、下の2本は砕いて抜いたようだが。12年も経つと忘れてしまうのだな……。

No.7079 〔144文字〕

家の中でも靴を履きっぱなしだと、足先が休まるときがないのでは。というか、そういう国々ではいつどこで靴を脱ぐの……? 「最高の老後」を迎えるためには NYでは紙の処方箋が禁止になっているらしい。すごいな。処方箋は電子データで医療機関から薬局に送られて、薬局からは患者宅へ薬を配達できるとか。

No.7078 〔66文字〕

帳簿を付けていたら眠たくなってきたので、半ば眠りこけながら帳簿を付けた。最後の数値は合っていたので、たぶん間違っていないだろう……。

No.7077 〔22文字〕

かき氷10個買ってきた。🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

No.7076 〔365文字〕

Amazon Prime Videoで「MEN IN BLACK 3」の配信が今日で終わるという話がTwitterに流れてきていた。2012年の映画なのでたぶん映画館で観ただろうなと思うのだが、内容はさっぱり思い出せなかったので、いま観てみた。序盤少し過ぎたところで「ああ、確かに少なくとも1度は観ているな」と思ったのだが、結末がどんなのだったか全く記憶になかったので結局最後まで観た。トミー・リー・ジョーンズを久しぶりに見た気がする。MEN IN BLACKの4作目として2019年に公開された「Men in Black: International」という映画があるようだが(Prime Videoにもある)、これは観に行っていないので1度も見ていない。これにはウィル・スミスもトミー・リー・ジョーンズも出演していないようだ。

No.7075 〔37文字〕

めちゃくちゃあつい……。室温が34.3℃になっていた……。_(:3」∠)_

No.7074 〔119文字〕

東京都心って、居住スペースがたった3畳(ただしロフトはある)で湯船なしのシャワー+キッチンのみで9㎡しかないマンション物件でも家賃が7.5万円もするの……。田舎だと戸建て丸々2万円とかで賃貸できる地域もあるらしいが、ものすごい差だな……。

No.4441 〔373文字〕

阪神百貨店の梅田本店で53人のクラスター発生と報道されていた。食品売り場だとか。土日に全館休業して消毒するらしい。26日~29日の4日間で53人の感染が見つかったというのを30日に公表したのだから53人で終わりとは限らなさそうだ。50人を超えたから公表したのだろうか。クラスターの定義が50人以上なのかなと思ってググったら、厚生労働省は(同居の親族ではない)「5人程度の発生」を目安にしているとのこと。そんなに少なかったのか。阪神百貨店の公表までに4日かかっているのは、もし4日間の内訳が1人→1人→2人→49人だったのなら納得ではある。^^; もしくは30日(今日)に1人も見つからなかったから「ここで終わり」ということで昨日までの数を公表した、とかだろうか?

(追記) 結局もっと増えて、8月1日までの時点で80人が感染したと報道があった。

No.4440 〔649文字〕 📝

先日のMicrosoft Officeのアップデートによって、Microsoft Access Database Engineを利用して構築されているソフトウェアが起動できなくなる問題が起きているらしい。うちの環境はどうだろうか、と思って試してみたら、たしかにエラーが出て起動しなかった。しかも、OKボタンを押しても無限に同じエラーが出続けるので、タスクマネージャからプロセスを殺さないと終われない。(^_^;;;
20210730175851-nishishi.png
コントロールパネルから修復インストールを試せば解決するらしいので、後で試そう。私が使っているのは青色申告用の帳簿ソフトなのだが、ここ数日は起動していなかったので開発元からのアナウンスがあるまで気付かなかった。アナウンス前に気付かなくて良かった。自力であれこれしてしても、「Microsoft Access Database Engineを修復すれば良い」とまでは思い至れないだろうから。(おそらく)Windows10側が出しているのだろう上記のエラーメッセージはさすがに不親切ではないか。何がエラーを出しているのかが何も分からないので、このエラーを見せられても解決策を探るのは難しそうだ。ウインドウのタイトルなりメッセージ本文なりに「Microsoft Access Database Engine」という名称が含まれていれば、それを何とかすれば良いのかと思えるけども。このエラーメッセージは、表示される可能性がほとんどないと想定されているレベルのエラーなのかもしれない。

No.4439 〔180文字〕

午前中に、本棚に足の指をぶつけてしまって痛かった。具体的には右足の薬指あたりをぶつけた。しばらく痛みが続いていたのだが(今も微かに続いているのだが)、夕方にふと見たら赤黒くなっていた。内出血していたのか……。爪の手前から指の側面にかけて、そこそこな面積が赤黒くなっている。うーむ。突き指は骨折の可能性すらもあるようなのだが、さすがにそこまでではないと思いたい。

No.4438 〔286文字〕

悲報。どうも私の年代(で基礎疾患のない人々)のワクチン予約は9月以降になるっぽい。市ではなく兵庫県の大規模接種会場なら対象者の制限はないが予約は8月末まで既に埋まっていて9月以降はまだ受付られていない。少し前から「ワクチン実は足りない疑惑」が報道されていて、大臣は「数はあるがうまく配分できていないだけだ」というような話をしていたので、それならそのうち調整されてちゃんと配分されるようになるのではないかと期待もしたのだが、接種間隔を12週間に拡張する案とか、アストラゼネカ製ワクチンの40歳以上への接種を可能にする決定とかを見ると、やはりワクチンは足りていないのでは……。

No.4437 〔57文字〕

ねむい……。18分間だけ昼寝するつもりで寝たのだが、結局1時間ほど寝てしまった。あっという間に1時間が経っていた。

No.4436 〔43文字〕

桃の缶詰は「缶詰コーナー」ではなく「ケーキ材料コーナー」に陳列されている。ちい覚えた。

No.4435 〔51文字〕

朝のミッションを終えた。外はめちゃくちゃ暑い。室内もめちゃくちゃ暑い。どこも暑い……。_(:3」∠)_

No.1788 〔167文字〕

ポスターを壁に貼るために使っている両面テープはこれだ。
20200730185039-nishishi.jpg
いつ買ったのか思い出せないくらい充分な量がある。これこそ20年前くらいに買ったのかも知れない。(^_^;) 写真に見えているのが最後のシートだ。ポスター1枚を貼るのに4つ使っているので、あと3回分。貼りっぱなしの値札シールによると、ヨドバシ店頭で140円だったようだ。

No.1787 〔125文字〕

水に溶かして使う麦茶の粉末は、開封後に長らく放置すると玉状に固まるという知見を得た。ジッパーはあるのだが、それでも部屋の湿気を吸ってしまうのだろう。もっとも、固まるといってもサラサラではなくなるというだけで、スプーンで突けば簡単に粉状に戻ったけども。

No.1786 〔16文字〕

さくらたんポスターを貼り直した。

No.1785 〔18文字〕

あつい。湿度も高い。_(:3」∠)_

No.1784 〔238文字〕

最近のGoogle検索は多機能だが、「雷鳴 9秒 距離」みたいな検索語で雷からの距離を計算してくれるような機能はなかった。音速は気温で変化するので秒数だけでは答えを出せないけども、そもそも「9秒」というのが曖昧な秒数なので元々正確な値は出ない。「地名+気温」みたいな検索語で気温を教えてくれる機能は既にあるのだから、それを使って計算してくれても良いと思うが。地上と上空とでは気温は異なるけども、元々(全体的に曖昧な数値なので)参考程度の値にしかならないのだから問題ないだろう。

No.1783 〔155文字〕

高校の私の母校(と呼ぶほどの愛着は一切感じていないが)は当時は男子校だったものの今では共学になっているのだが、灘校は今でも男子校なのか。もはや男子校という学校形態は廃れつつあるのかと思っていたのだがそういうわけでもないのか。さすがに東大合格率の高い名門校だと別に共学化しなくても生徒は充分集まるだろうからなあ。

No.1782 〔376文字〕

女子生徒用の制服にズボンも用意しました、という話は最近よく耳にするようになったが、男子生徒にスカート着用の選択肢を提供していないなら中途半端ではないか。ジェンダーフリーを言うなら、性別で制服を分けてはいけないだろう。知人の娘さんが工業系の高校に進学したそうなのだが、制服にはスカートとズボンの選択肢があったようでズボンを選択したという話を聞いた。しかしその学校でも、選択肢があるのは女子生徒だけだったそうで、男子生徒はズボン一択だったそうだ。この手の話は制服を廃止すれば早いと思うのだけども。と言うと、制服があるからこそ平等みたいな話も聞こえて来そうだが、灘校みたいに「制服はあるのだが着なくても良い」みたいな制度なら良いのではないか。(今の灘校がそうなのかどうかは知らないが、私が現役中学生時代に聞いた話ではそうだった。ちなみに灘校は男子校である。)

No.1781 〔371文字〕

壁に貼ってあるさくらたんポスター3枚のうちの1枚が剥がれた。裏面のポスター用両面テープの粘着力が低下したようだ。前回に貼り替えてから何年たっただろうか。3年くらいは経っていそうな気はするが。このポスター自体も結構前からあるが、たぶんまだ20年は経っていないだろう。今から20年も遡ると、地上波での本放送の最中くらいではないか。たしか原作絵のポスターセットはTV放送が終わった後に発売されたのではなかったかと思う。昔のこと過ぎて記憶が間違っているかもしれないが。たぶん自分のブログを調べると何か書いているとは思うのだが、まあそこまで知りたいわけでもないので検索していない。^^; 3枚のうち一番古いのはアニメ絵のポスターで、これは梅田のキデイランドで買ったのだった気がする。それはTV放送中だったかもしれないので、20年経っているかもしれない。
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---