にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年8月13日の投稿(時系列順)[39件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年8月13日の投稿(時系列順)[39件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1894 〔6文字〕

眠れん……。

No.1895 〔152文字〕

法律なのか条令なのかは知らないが、滋賀県では大規模な建設工事をする前に発掘調査をしないといけないという決まりがあった気がする。たぶん京都府や奈良県にもあるだろうと思うのだが。大阪府とかにもあるのだろうか? あの発掘調査にかかる費用は建築主が負担しないといけないのだろうけども、どれくらい掛かるのだろうか。

No.1896 〔50文字〕

文章の中に含まれるボディーソープという単語を一瞬ボヘミアンラプソディに空目するなど。斜め読み過ぎる。

No.1897 〔292文字〕

水に溶かして使う粉末スティック飲料でも、スポーツドリンクの場合は500mlとか1L単位でごっそり作れるタイプの製品が多いけど、緑茶とか麦茶とかお茶系の場合は1杯分ずつのほんの少量で1スティックになっているので、ペットボトル丸ごとをお茶にする用途には向いてない。こういう製品形態なのは、スポーツドリンクに比べてお茶の場合は粉末の分量がたくさん必要だからなのだろうか? 粉末スポーツドリンクの場合は元々の水の味を誤魔化しやすいのだが、粉末お茶の場合は元々の水の味に加算される感じで、水の味によってお茶の味も大きく異なる(海洋深層水で作ると美味いが、水道水で作ると水道水の味を強く感じる)。

No.1898 〔59文字〕

帳簿を付けようと思っていたのだが、メールの返信に思わず時間を食ってしまったので、暇が無くなってしまった。(´・ω・`)

No.4526 〔30文字〕

また梅雨に戻ったのかな、というくらいの頻度で雨が降っておる。

No.4527 〔66文字〕

Unicodeの絵文字って、サポートされてからそんなに経っていない気がしていたのだが、もう「世代間ギャップ」なるものがあるのか……。

No.4528 〔100文字〕

なぜか関西圏では(NHKでも放送されているにもかかわらず)朝日放送でも高校野球が放送されるという話をしたが、雨で試合が中止になるとテレビ朝日系全国ネットのニュース番組が放送される。今朝はそれが見れた。

No.4530 〔35文字〕

シン・エヴァの配信が始まったので、まずは「」から復習視聴。
20210813145746-nishishi.jpg

No.4531 〔89文字〕

焼け石に水をかけたことがある人ってどれくらい居るのだろうか。焼け石が身近にあった人には分かりやすい表現なのかも知れないが、そうでない場合には言葉の意味を覚えないと使いようがない。

No.4532 〔154文字〕

「焼け石に水」というのは「慣用句」だろうか、「ことわざ」だろうか? 中学生向けの学習ガイドによると、組み合わせた言葉の意味を超えて特別の意味を表すものが「慣用句」で、教訓などの意味を含む昔から使い慣れた言葉が「ことわざ」だそうだが、「焼け石に水」はどちらだ? 教訓というほどではなさそうだから慣用句だろうか。

No.7187 〔15文字〕

はらへった……。(´・ω・`)

No.7188 〔134文字〕

Nintendo Switchって使用に時間制限を設けてパスワードを入力しないと延長できないように設定する機能があるのか。もし子どもがパスワード入力を試みたら、親のスマートフォンに「おたくのお子さん、パスワード入れようと試みてますよ」的なお知らせが届くのだとか。(笑)

No.7189 〔201文字〕

Amazonで8月8日(月)に注文した商品が、当初は「2022/08/12~13に到着予定」になっていたのだが今朝になっても発送されていなかった。ついさっき、「お届け予定日を更新しました」という件名のメールが届いて「8月15日月曜日に到着予定」に変わっていた。……のだが、商品ページを見ると『現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。』と掲示されている。これ本当にあと2日で届くのか!?

No.7190 〔226文字〕

ブログ書いた。➡マイナポイント第2弾を自宅PCからWAONで申し込んでみた
全ステップを記録しようとさえ思わなかったらもっと簡単に申請が済んでいたのだが、どうせならブログ記事にしようと思ってしまったので、ブラウザでページが切り替わるごとにキャプチャしていったのでずいぶん時間が掛かってしまった。_(:3」∠)_ 手続きは簡単なので、たぶんこういう解説記事に需要はなさそうな気はしている。前回はICOCAでポイントをもらったが、今回はWAONでもらった。

No.7191 〔28文字〕

コミケ会場は、こんなに風雨がきついのか。参加者は大変だ。

No.7192 〔6文字〕

No.7193 〔84文字〕

さすがに台風接近で雨降るのかなと思ったが、さっぱり降らんな……。晴れているし、蝉が鳴いている。雨雲レーダーを見ると近畿圏でも降っているところはそこそこあるようだけども。

No.7194 〔22文字〕

すごく眠たくなってきた……。_(┐「ε:)_

No.7195 〔49文字〕

カレーパンかつ丼……。両端で半分になっているのがカレーパンなのか。はらへった……。_(┐「ε:)_

No.7196 〔219文字〕

Windows10上でConnected Devices Platformというプロセスが猛烈な通信速度で何かをどこかへアップロードしていたのだが、何だ!? ダウンロードならともかく、アップロードってどういうことだ!?!? 怖い。私のPC内にある何をどこへアップロードしていたのか。それを調べようと思ってブラウザを起動したらアップロードが止まったので、暇なときにしか稼働しないプロセスだったのだろうけども。ググってもよくは分からなかった。

No.7197 〔296文字〕

通信トラブル対応で2時間くらい消費した。現役ルータがとうとう壊れたのかと思って、以前に使っていた別の予備ルータを出してきてSIMを移して接続した。すると通信は確立できたので、やはり現役ルータが壊れたのかと結論付けた。……のだが、念のためにもう1度だけ現役ルータの方で通信を試そうと思ってSIMを差し戻して試すと、そのままではやはり電波は拾わなかったのだが、本体メニューから電波強度の確認画面を出した途端に接続できるようになった。どういうことだ……。とりあえず、今のところ問題なく接続し続けられている。「念のためにもう1度だけ試そう」と思わなかったら、故障だと確定してしまっていたところだった。

No.10081 〔98文字〕

新しいiPadをセットアップした。Bluetoothで通信できるiOSデバイスが隣にあると、そこからAppleアカウントを引き継いで基本的なサインアップを済ませてくれる仕様はずいぶん便利だな……。

No.10082 〔139文字〕

Kindle Unlimitedのラインナップは頻繁に入れ替わっているが、「Kindle Unlimitedに含まれていたときに利用を開始」した本は、たとえその本がKindle Unlimitedのラインナップから消されても、登録を解除しない限りは読み続けられる仕様だったのか。

No.10083 〔71文字〕

台風7号、本当に直撃コースみたいな感じの進路予報になってきたな……。近畿圏を直撃するのは間違いなくて、問題は近畿のどこを直撃するか、みたいな。

No.10084 〔63文字〕

ヨドバシの電子書籍リーダー(Doly)は、せめて読書進捗を割合(%表記)で表紙と合わせて表示する機能を加えてはくれまいか……。

No.10085 〔128文字〕

全ツイートのダウンロードデータをChatGPT(GPT-4)に読ませて分析してみた結果の話を読んだ。過去十数年分くらいの呟きが数万個以上あるようなユーザなら、ずいぶんいろんなことが分かりそうだ。そんな分析を、会話するだけでこんなに簡単に出してくるのか……。

No.10086 〔12文字〕

プリン食べたい!(ない)

No.10087 〔87文字〕

TwitterのTLにとんかつとカレーが流れてきた。はらへった……。(´・ω・`) なお、とんかつとカレーの写真を流してきたのはそれぞれ別人である。はらへった。(´・ω・`)

No.12914 〔65文字〕

今日から始める幼なじみ』の全話無料キャンペーンが今日の昼で終わるらしい。未読なら108話まで一気に読むよろし。だいたい10巻分。

No.12915 〔163文字〕

圧縮ファイルの中身を取り出す操作のことを「展開」ではなく「解凍」と呼ぶ層はどれくらい残っているんだろうか。私は昔々(まだOS標準で圧縮展開機能がなかった頃に)LZH形式の圧縮ファイルを標準的に使っていた頃は「解凍」と呼んでいたが、その後、いつの間にかOS側の表記の影響なのか何なのか分からないが「展開」と呼ぶようになっていた。

No.12916 〔72文字〕

ねむい。睡眠の質が足りない。ポケモンスリープのおかげで、睡眠時間はそれなりに確保できているとは思うのだが、質の問題はどうしようもないものな……。

No.12917 〔21文字〕

イーロン、こんなに日本を擁護してくれるの。

No.12918 〔36文字〕

Twitterを買いさえしなければ何も問題なかったのに。┌(:3」└)┐

No.12919 〔43文字〕

No.12920 〔80文字〕

Ver 4.4.2βの動作テスト。まだ配布はしていない。配布時期は、これからヘルプドキュメントをどれくらい早く書けるか次第である。モチベーションの維持が問題だ。

No.12921 〔75文字〕

お盆期間は宅配便も混雑しそうだが、そもそもお盆っていつからいつまでなんだ……? 少なくともクロネコの定義では、10日~18日のことのようだが。長いな。

No.12922 〔21文字〕

気力が足りなさすぎる……。_(┐「ε:)_

No.12923 〔24文字〕

なんとか諸々作業はした。寝る。(:3[____]
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年8月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---