にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年10月27日の投稿[57件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年10月27日の投稿[57件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.13414 〔25文字〕

室内があつい。27℃ある。扇風機は稼働中なのだが。

No.13413 〔84文字〕

てがろぐ Ver 4.4.4βのプログラムはFixしたので、あとはヘルプドキュメントを書けば公開できる。できれば火曜日くらいには公開したい気持ちはあるのだが。気持ちは。

No.13412 〔83文字〕

NHKの開票速報ページの値がここ1時間くらいさっぱり動かなくなった気がする。これ以後は、徐々に(本当に)開票されて結果が出るまで何も分からないということなのか。

No.13411 〔27文字〕

衆院選の結果は、今日中には分からないっぽいんだろうか?

No.13410 〔19文字〕

今日のGoogleロゴは投票箱だった。

No.13409 〔104文字〕

夕食は、いなり寿司。最後の1個を口にした瞬間に「しまった、多すぎた!」と気付いたのだが、気付いた時には一口噛んでいたので、全部食べた。ぐふぅ。おなかいっぱい。あと3秒くらい早く気付ければ……。_(┐「ε:)_

No.13408 〔31文字〕

機能はできたが、解説するのが大変そうだな……。_(:3」z)_

No.13407 〔10文字〕

扇風機を稼働させた。

No.13406 〔154文字〕

染めるのは手で、洗うのは足なのか。手を染めても、足を洗っただけなら、手は染まったままなのでは?┌(:3」└)┐
……と思ったのだが、「足を洗う」は『悪行をやめる』という意味だが、「手を染める」の対象は必ずしも悪行とは限らないのか。辞書によると単に「ある物事をしはじめる/事業などをし始める」という解説だった。

No.13405 〔20文字〕

10月の平日はあと4日しかないのか……。

No.13404 〔258文字〕

酸素濃度が足りない(二酸化炭素濃度が濃い)のかもしれないので換気をしよう……と思うのだが、窓を開けると近所のうるささが耳に入るので困る。常時うるさいわけではないので、うるさくないタイミングで換気できれば良いのだが。ノイズキャンセリングイヤホンがあって、電車の中で電車の音を打ち消すのに便利に活用していた。ただ、あれは人間の声はクリアに通すので、「うるさい要因が人間の声」という場合に使うと、「ノイズだけがキャンセルされて、うるさい人間の声がクリアに聞こえる」状態になってしまうのでむしろ逆効果になる。┌(:3」└)┐

No.13403 〔272文字〕

ねむい。もし、寝ようと思った瞬間に眠れて、起きる時刻になるまで眠り続けられたのだとしたら「8時間の睡眠時間」が確保できることになるのだが、実際には寝ようと思って横になってからも眠りに入るまでには時間がかかるので、本当に眠っている時間は8時間を切っている。だが、どうも、それが8時間を下回ると(ほぼ毎日下回っているのだが)調子がよろしくない(それだけが原因なのかどうかは今の時点では比較できていないので分からないが)ので、あと1時間くらい早く寝る必要がありそうな気がしている。そういう気がしているのは以前からずっとなのだが。なかなか実践が難しい。

No.13402 〔72文字〕

ドメインは消滅しなくても、更新費用が爆上がりするというケースもあるんだな……。2千円台だった更新費用が54万円になるとか。┌(:3」└)┐

No.10619 〔18文字〕

もうあと4日で10月が終わるの……。

No.10618 〔58文字〕

先のWAONキャンペーン本家サイトのソースを見たら、「カードキャプターさくら」のロゴまでSVGで作られていて驚いた。

No.10617 〔97文字〕

リアルなカードではなく、あくまでもWAONアプリ上の画像だけの話なようなので、PR TIMESのリリースに掲載されている画像だけで充分な気もする。(本家サイトの掲載サイズよりもちょっと大きい。)

No.10616 〔181文字〕

イオンの店内で、どうもさくらたんっぽい声が聞こえるな……と思ったので、とうとうさくらたんの幻聴がよりリアルに聞こえる能力を獲得したのか!😍 と思ったら、本当に放送されていた。(驚)
WAON×カードキャプターさくら クリアカード編(@電子マネー WAON 公式サイト)
放送は今日から始まったらしい。1月25日までだと書かれているので約3ヶ月間。ずいぶん長い。

No.10615 〔29文字〕

おなか!いっ!ぱい!(夕食) ぐふゅぅ。 _(┐「ε:)_

No.10614 〔55文字〕

頭痛は無事に治まっていた。天気予報によると、今日は寒くはならなさそうな感じで良さそうだ。道路、空いていてくれ。

No.7840 〔12文字〕

クッキー食べたい。🍪🍪🍪

No.7839 〔23文字〕

棚からDVDメディアを取ってきた。(ようやく)

No.7838 〔78文字〕

昨日出した薄めの方の毛布は膝の上に載せてみたところ、もはや椅子から動きたくなくなってしまった。ちょっとDVDメディアを棚から取ってきてPCに入れたいのだが。

No.7837 〔33文字〕

厚めの毛布を出してきた。(昨夜に出したのは薄めの毛布だったので。)

No.7836 〔47文字〕

まだ10月だと思っていたのだが(いや、それは間違ってはいないのだが)、来週はもう11月なの!?

No.7835 〔8文字〕

おなかがへった。

No.7834 〔189文字〕

今年は2022年なので、そういえばプロバイダのBIGLOBEを契約して25年なのだった。四半世紀……。当時は主にインターネットではなくパソコン通信のPC-VANにアクセスするために契約したのだったけども。たしか、その年(1997年)の10月頃に初めてウェブサイトを作って公開したのではなかったかと思うので、個人サイトも25年。(ドメインを取ったのは2000年なのでまだ22年。)

No.7833 〔150文字〕

レベル4の自動運転車による旅客移動サービスが、少なくとも法的には来年から可能になるらしい。自家用車でも2025年には高速道路で実現、と書かれているが、あと2~3年で本当にそこまで到達できるのだろうか。早く来て欲しいとは思っている。レベル5の自動運転(つまり完全な自動運転)が実現するのはいつかな……。

No.7832 〔132文字〕

実際に試してみて思ったが(※ここでは試していないけども)、投稿が「18時間前」とか相対時間で表示されていると、ただ日時だけが表示されているよりも分かりやすいな……。やっぱり全部の標準添付スキンに加えておく方が良いかな……。(不要ならスキンから消せば良いわけだし。)

No.7831 〔161文字〕

てがろぐβ版 Ver 3.8.4 を配布できた。今月はちょくちょく細かな機能を追加してβ版として配布してきたが、ここで一旦細かな実装は置いて、次は(主に11月は)画像管理機能を実装する予定だ。11月末までに次のβ版として出せたら良いな、とは思っているけども、どうなるかは作ってみないとわからない。あと、仕事の状況にも依る。

No.7830 〔80文字〕

毎度のことだがドキュメントを書くのに(予想した以上に)時間がかかる。「今回はちょっとしかないよな」と思っていたのだが、特にそんなことはなかった。┌(:3」└)┐

No.7829 〔45文字〕

めちゃくちゃさむい……。トイレの温度計を見たら13℃しかなかった。(自室の温度計は17℃)

No.7828 〔69文字〕

ドメインの移管手続きは3日で無事に完了した。よかった。移管先サービスでのキャンペーン(移管費用キャッシュバック)が10月末までだったので。

No.7827 〔22文字〕

ねむい。毛布を出してきた。(:3[____]

No.5061 〔19文字〕

明日も朝から車を運転するので早く寝る。

No.5060 〔284文字〕

利用している青色申告ソフトのメーカーから、満足度調査というアンケートの協力依頼が届いた。ソフトウェアが良くなるのならユーザである自分の利益にもなるので喜んで協力しよう、と思ってアクセスしたら、1問目が『対応者の応対マナー(言葉遣いや話し方)』になっていて意味が分からなかった。依頼メールを改めてよく見てみると、「コールセンターのサービスについてお客様の声をお聞かせください」と書いてあった。コールセンターの満足度調査だったのか。もう15年くらいこの青色申告ソフトを利用しているが、コールセンターを利用したことは1度もない。というわけで協力は無理だった。┌(:3」└)┐

No.5059 〔444文字〕

どういう経緯で配信され始めたのだったかはすっかり忘れたのだが、CMSのMovable Typeを開発しているSix Apartからニュースレターが時々メールで届いていた。大して読んでいなかったのだが、頻度が高いわけでもないので特に配信停止することもなく受信していたのだが。そんなSix Apartから「配信継続ご確認のお願い」というメールが2通届いた。内容は「配信継続を希望するなら指定URLをクリックして、希望しないなら何も操作しなければ次回から配信しない」というもの。2通の内訳はそれぞれMovable Typeニュースレターの配信と、Six Apartニュースレターの配信だった。今までその2種類があったということすら認識していなかった。特に読んでいないのでちょうど良い機会だし配信停止にするつもりだが。企業側としては「できるだけ読まれたい」ニュースレターだと思うのだが、「何も操作しなければ停止」という方針は珍しい気がする。真のユーザをあぶり出すべく、ふるいに掛けたいのだろうか。

No.5058 〔34文字〕

SoftBankとauも契約の2年縛りを廃止するらしい。良いことだ。

No.5057 〔1049文字〕

今日、プリンタで印刷したら、紙送りの際にガリガリガリ……と嫌な音がした。2枚印刷して2度とも。まさか故障の前兆ではあるまいな。つい先日に、約1.2万円分の純正インクを注文したばかりだというのに。内1.1万円強はポイントを行使しただけだが。まだ購入してから5年ちょっとしか経っていないのでまだ保って欲しい。EPSONの修理サービスページを見てみたら、修理受付終了日は2022年8月31日だと出ていた。どうやら発売から7年間は修理を受け付けるということのようだ。いや、まだ壊れたわけではないので修理は必要ないが。修理代金は基本料が14,300円だそうだ。私はこのプリンタ本体を5年前にいくらで購入したのだったかな……と思ったので過去の通販メールを探してみたら、13,812円だった。……購入価格より修理代金の方が高いのか。┌(:3」└)┐ 購入時点で「発売後1年」くらいだったので発売当初よりは安くなっていたとは思うが。プリンタは本体価格を安くしてインクで儲けるビジネスモデルなので、互換インクの出回っている旧機種よりも新機種に買い換えさせたいのだろう。これなら、よほどインクの予備をたくさん抱えている人でなければ、間違いなく修理せずに新品に買い換える。インクの予備を多数抱えていると現在のプリンタを使い続けたくなるのは、(互換インク対策のせいで)プリンタのインクはほぼ「この時期に発売されたシリーズだけ」でしか使えないので、新品プリンタを買ってしまうと在庫インクはすべて無駄になるからだ。そして、私はもうすぐ「インクの在庫を抱える人」になるわけだが。(笑) とはいえ、予備インクは「使わなければ来月には権利が消滅してしまうポイント」で「インク以外に使い道もなかったポイント」で調達したわけだから、本当にプリンタが壊れたらインクを無駄にしても買い換えるけども。そもそも1.2万円分といっても、純正インクの価格がめちゃくちゃ高いだけであって、個数としては9個(6色インクセット+バラ3個)だけだ。バラは黒色2個と黄色1個である。黒はとてもよく使うし、カラーは黄色が一番減りが早いので。(シアンとマゼンタは、ライトシアンとライトマゼンタがあるので黄色ほどの速度では減らない。)インクが届いたらプリンタに載せて、「これだけインクに予備があるのだから壊れてはくれるなよ」と念を送っておこう。

No.2414 〔46文字〕

仕事をせねばならぬ。つぶやいている場合ではない。散々つぶやいた後に言うことではないが。(笑)

No.2413 〔618文字〕

手軽に充電できる電気自動車が存在する以上、水素で走る燃料電池車が売れるわけがないと思っていたのだけども、トラックだと話は別なのか。記事によると、大型トラックを走らせるのに必要なリチウムイオン電池の重量だけで10トンを超えてしまうそうだ。記事はアメリカの話なので詳しくは分からないが、日本の場合は大型トラックの車両総重量は25トン以下でないとダメだという法律らしいので、電池だけで10トンもあったら困るだろう。圧縮された水素燃料がどれくらいの重量なのかは書かれていないので分からないが、乗用の燃料自動車だと水素ガス1kgで100km以上走行できるらしいので(ガソリン1L=0.75kgで20km走れると考えると)ガソリンの4分の1くらいの重量で済むっぽい。リチウムイオン電池と比べれば遙かに軽そうだ(水素燃料を入れるボンベの重量がどれくらいなのかは分からないが)。記事では「1回の補給で数日間は走り続けられる」と書かれているが、最大の問題はガソリンスタンドみたいな補給ポイントがさっぱりないことだろう。トラックを所有している企業が、自社の車庫内に燃料電池の補給ポイントを用意しておいて、目的地まで行って帰ってくる間は一切追加補給ができない、というような、月面基地から離れて活動する宇宙飛行士の酸素ボンベみたいな扱いになるのではないか。……売れるのだろうか。ディーゼルトラックの使用が法的に禁止されるとか、何かそういう強制力が必要なのでは。

No.2412 〔696文字〕

大学入試のオンライン面接中に通信トラブルが発生したら不合格とする、というのはさすがに乱暴だろう。インターネットは接続の維持が保証されているような仕組みでもないのだし。もしその受験生が本当に優秀な学生だったら(逃してしまうのは)大学側にとっても損失だ。バックアップとして、ネット通信と同時に電話(音声通話)も繋いでおいたらどうか。それならネットが途切れても声は届くし、どうやって復旧させるかの対処も面接の一環として見たら良いのではないか。途中で切れると困る通信をする場合は、無線よりは有線で繋いでおいた方が良いだろう。しかし、自宅で面接を受けるとなると、背後にも気を遣わねばならなくて大変だ。私の自室で壁を背にすると、さくらたんポスターとかが映り込むだろう。部屋の壁は他にもあるだろと思われるかも知れないが、ポスターは1枚ではないのである。いや、世界地図を貼ってある壁もある(ドイツは統一されているがソ連はまだある地図だ)のだが、ちょっと上の方なのでカメラの角度を不自然に調整する必要があって、映像では相当な上から目線になってしまう。世界地図の下には萌えるカレンダーがあったり、さくらたんフィギュアキーホルダーがあったりする。まあ、もし本当に何かカメラを使わねばならない状況になれば、部屋を移動して、うちで一番大きな本棚(横120cm×高さ190cmで10段あるスチールラック)が映り込むような位置にカメラをセットするだろう。学者がよく使う感じの(背後が本だらけの)背景になりそうだ。ただし、刺さっている本の大半はライトノベルなのだが。(だから高さ190cmのラックを10段で使っているのだ。)

No.2411 〔122文字〕

Nintendo Switchとリングフィットアドベンチャーをセットにしたパッケージを来月に発売すると任天堂が発表したらしい。そのセット、今まで存在しなかったのか。てっきりそういうセットを買った人々がリングフィットに興じているのかと思っていた。

No.2410 〔53文字〕

興味のある同人誌は多数あるが、即売会に突撃するエネルギーがない。なので、通販されない同人誌は手に入らない。

No.2409 〔128文字〕

午前中は本棚の整理をした。小型の本棚を移動させたり、ラックに無造作に積んであった文庫本を本棚にまとめたり、文庫本の詰まったプラケースの位置を移動したり。近々調達する予定の新PC(新たにメインPCにするミニタワーPC)用の設置場所を確保する必要があるためだ。

No.2408 〔104文字〕

買おうかどうか迷っている本のリストが400冊近くに膨れ上がっているので、そろそろ何か整理したい。既に買っているのにまだ読んでいない本もたぶん400冊くらいはあると思うのでそれもどうにかしないといけないのだが。

No.2407 〔44文字〕

ドラクエの音楽担当すぎやまこういち氏はもう89歳なのか。文化功労者リストに名前があった。

No.2406 〔234文字〕

COVID-19ワクチンを接種させるために予防接種法を改正する記事によると、接種費用は公費負担で、接種は努力義務らしい。「副作用による被害が出た際に、企業が払う損害賠償金を政府が補償する」と書かれているが、これはCOVID-19ワクチンを製造している外国企業が日本にワクチンを供給する際の条件として提示した(=副作用被害は政府が責任を取る)と先週あたりのNewsweekの記事に書いてあった。争奪戦が激しいから、そういう条件をのまないと調達を契約できなかったのだろう。

No.2405 〔73文字〕

うちの父方の親族だけの集まりで考えれば「1人目の子供は必ず男の子になる」というような法則も成り立ってしまう。世の中を表すにはサンプルが少なすぎる。

No.2404 〔99文字〕

脳の話(本格的ではないやつ)で時々出てくる、男女で脳梁の太さを比較したら女性のほうが太かったという論文で使われたサンプル数は、わずか男性9人・女性5人だったのか。そんなに少ないのによく論文にしたな。

No.2403 〔54文字〕

いつの間にか最高気温がほぼ20度程度までにしか達しないのが当たり前な季節になっていた。もう10月末だものな。

No.114 〔100文字〕

昨夜の睡眠不足の要因は、寝る前に読んでいた小説がおもしろかったから。読了したかったんだけども、さすがに遅くなりすぎたのでクライマックス前で寝た。今夜は読了してから寝よう。たぶん1時間もかからないはず。

No.113 〔136文字〕

選択した地域について、当日と年間の「日の出/日の入り」時刻を教えてくれるウェブサイト日の出・日の入りマップがちょっとおもしろい。当日の日の入り時刻については天気予報アプリとかでも分かるけど、このサイトでは年間のグラフと表も一緒に表示してくれるので季節間の差が分かりやすい。

No.110 〔80文字〕

NHK地上波の受信料って、最も安くなるパターンの「年間一括&口座振替(orカード決済)」で13,990円なのか。1ヶ月あたりだと1,166円。結構するのだなあ。

No.109 〔224文字〕

なんか微妙に頭痛を感じてきた。比喩ではなくて。ちょっと放置するとマズそうな感じの頭痛(の前兆)っぽい気がする。いま服用している低音耳鳴り治療薬の中には利尿薬も含まれていて、昨夜は特に効いたのかトイレ回数が多かったので睡眠が不足気味。免疫も低下していそうだからなあ。ただ、その分(かどうかはともかく)耳鳴り症状は今朝には少し緩和されていたので良かったんだけども。耳鳴りの低音自体が治まったわけではないけど、左耳に感じていた圧力は消えた。 #耳鳴り症状

No.108 〔139文字〕

昨今の大雨被害を考えると、デジタル端末の防水も重要よなあ。普段に使っている電子機器で防水機能があるのって、たぶん腕時計しかない。腕時計を電子機器に分類して良いのかどうか分かんないけども。ノートPCはもちろん、タブレットやモバイルバッテリーも水没したら引き上げても使えないだろう。

No.107 〔133文字〕

国内銀行の純資産ランクを見ると、三菱UFJ・三井住友・ゆうちょ銀行が桁違いの資産額で3大銀行なのか。4位のみずほも大きいので4大銀行と言っても良いかな。5位になると一気に純資産額が1/3に減る。(2年前のデータ)自己資本比率とか別の指標だと大きく順位が変わるけども。

No.106 〔163文字〕

簡易書留で郵送することにどれほどの意味があるのかは分かんないけど、まあ簡易書留で送ってみた。
20191027105444-nishishi.jpg
単に追跡サービスが欲しいだけなら、レターパックライトを使う方が安かったんだけども。90円の差なので、まあ簡易書留でもいいかなと。郵便局サイトの追跡機能で確認すると、既に先方の私書箱に届いていた。(発送は、昨日の午前中に窓口から。)
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---