にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年12月5日の投稿(時系列順)[41件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年12月5日の投稿(時系列順)[41件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.310 〔197文字〕

コンビニのおにぎりが100円未満で買えるとは。
20191205153047-nishishi.jpg
どうやら今はセブンイレブンのおにぎりが30円引きで買えるキャンペーン期間らしい。昨日に不思議だったのはこれだ。元の販売価格にかかわらず全品が100円だというキャンペーンは過去にあったけども、一律30円引きというのは初めて見た気がする。このキャンペーンがいつまで続くのかの掲示も店頭でちらりと目撃した気はするが、何日までだったかは忘れた。

No.311 〔37文字〕

昨夜は合計8時間半くらいは眠れたハズなのだが、今まだ眠い。夢見は悪かった。

No.2709 〔33文字〕

誰からも絶対に反対されない最も確実な方法は、誰にも言わないことだ。

No.2710 〔82文字〕

最近のAmazonは注文確認メール内に商品名を一切書かなくなったので、何を注文したのだったかをメーラだけでは確認できないのが面倒だ。なぜそんな改悪をしたのだろうか。

No.2711 〔56文字〕

今回のはやぶさ2は、カプセルを分離した後はまた地球から離れるのか。2031年に別の小惑星にたどり着く予定らしい。

No.2712 〔41文字〕

Hello Worldすら書いたことのない有名プログラミング言語が増え過ぎている。

No.2713 〔353文字〕

モバイル端末にBluetoothで接続して使うスピーカーを調達した。SONY製のSRS-XB12という小型のスピーカーで6,800円くらいだった。この値段を考えればわりと良い感じである。防水・防塵でアウトドアにも使えるという宣伝だが、私が使うのは完全にインドアだ。自室から持ち出す予定はない。Kindleタブレットを若干持て余し気味だった(OSがFireOSなので)のだが、Amazon Music経由で作業中のBGMを流す用途として便利に使えるようになった気がする。バッテリは16時間くらい持つようだが、たぶんUSB電源に接続しっぱなしで使うだろう。バッテリを取り外せるとなお良いのだが、そういう仕様ではないようだった。2つ買うとステレオで出力できる仕様もちょっと面白い。(私が買ったのは1つだけだが。)

No.2714 〔56文字〕

</label>のスペルを誤って</lable>と書いていた箇所が9カ所もあった。よく問題なく動いていたな……。

No.2715 〔122文字〕

はやぶさ2はもうとっくにカプセルを分離していたのか。記事には、今日の午後2時半頃に地球から約22万kmの位置でカプセルを分離したと書かれていた。なお、地球から月までは約38万kmである。ちなみに、地球1周は約4万kmで、直径は約1.2万kmだ。

No.2716 〔244文字〕

ブラウザの検索窓の履歴機能が、過去の自分も同じことを考えていたと分かってちょっと面白い。Perlには複数の変数を指定文字で結合するjoinという関数があるのだが、その逆に、文字列を指定文字で分解して配列にするsplitという関数もある。joinはすぐに思いつくのだが、splitという関数名を思い出せないときがある。そういうときに検索窓に打つのが「perl joinの反対」だ。「perl join」まで入力すると(「検索履歴から引っ張ってきたぞ」というサイン付きで)検索候補に出てきた。

No.5370 〔22文字〕

Skebの開発者って同人作家でもあったのか。

No.5371 〔29文字〕

マリオカートツアーのデイジーの声がかわいい。(๑¯◡¯๑)

No.5372 〔10文字〕

今日は日曜日か……。

No.5373 〔109文字〕

変異株は初期の段階ではいつも「重症化しなさそうだ」と言われる。なぜなら初期に変異株が見つかるのは旅行者に多く、旅行者の多くは若くて健康でワクチン接種済みであって、高齢で基礎疾患がある旅行者は少ないからだ、。なるほど。

No.5374 〔33文字〕

寒いのでエアコンを稼働させた上で、お湯を入れたペットボトルを抱く。

No.5375 〔20文字〕

Twitterの新CEOは37歳なのか。

No.5376 〔54文字〕

やる気が完全にどこか遠くへ行ってしまって何もできない……。_(┐「ε:)_ ポテトチップス食べたい。(ない)

No.8114 〔17文字〕

今日も道が空いていると良いな……。

No.8115 〔48文字〕

わかりはしないが、「わかった」以外の選択肢がないので、わかるしかない。┌(:3」└)┐
20221205181754-nishishi.png

No.8116 〔106文字〕

大学の成績表とか卒業証明書とかは何年も後になってからでも大学に再発行を依頼することができる制度になっていると思うのだが、例えば、小学校を卒業したかどうかの証明って(卒業証書を紛失している場合に)できるのだろうか?

No.10923 〔45文字〕

これとまったく同じなのかどうかは調べようがないが、これっぽい時計はあった。色も赤色だった。

No.10924 〔47文字〕

いつ雨が降り出してもおかしくなさそうな天候だが、雨雲レーダーを見るとまだ降らなさそうな感じだ。

No.10925 〔81文字〕

昼食は天ぷらうどん。おなかいっぱい。ぐふぅ。_(┐「ε:)_ いつだったかちょっと前にも食べたよな……と思って検索してみたら、わずか2日前だった。┌(:3」└)┐

No.10926 〔89文字〕

たこ焼き食べる。6個。takoyaki6takoyaki6takoyaki6takoyaki6takoyaki6takoyaki6

No.10927 〔8文字〕

さむい……!!!

No.10928 〔143文字〕

さくらたん最終話掲載号である。なかよし2024年1月号
さくら最終話@なかよし2024-01
昔々、クリアカード編の連載が始まる第1話の掲載号も予約して買ったよな……と思ったので過去ツイートを調べてみたところ、2016年6月3日に手に入れていた。7年半前! 当時はまだ、てがろぐは存在しない。作り始めてもいない。

No.10929 〔45文字〕

毎号買って読んでいるわけではないので、コミック最終巻を待たねばならないから、まだ読めない。

No.10930 〔325文字〕

どうも黒インクだけ結構な目詰まりを起こすのだが、何故なのか。
黒インクの目詰まり
この上側の状態で印刷すると黒色だけものすごくシマシマになる。ヘッドクリーニングをすると下側のように回復するので問題なく印刷はできるのだが。黒インクカートリッジ側に問題があるのだろうか? カラーインク各種の方は全く目詰まりを起こしていない。
20231205201332-nishishi.png
プリンタ側の報告によると、黒インクの残量はだいたい4分の1くらいなようだ。黒の使用頻度が一番高いのだが、そうは言ってもそんなにたくさん印刷するわけではないので、交換はもう少し先になるだろう。ただ、今月は年賀葉書を印刷するので、そのときには交換することになるかもしれない。もっとも、年賀葉書で一番消費するのはカラーインクの方だが。

No.10931 〔274文字〕

郵便局へ行ったので、年賀葉書を調達してきた。
年賀葉書
今年もポケットティッシュをくれたのだが、これは年賀葉書を買ったからくれたのか、それとも一定額以上を買ったからくれたのか、どちらだろうか。例年、葉書で応募できる抽選のシート的なものもくれていたような気がするのだが今年はなかった。キャンペーン自体がないのか、渡すのを忘れられたのか、私の購入量では対象外だったのかは分からないが。何にしても応募したことはないし、応募するつもりもないので別に構わないのだが。もらったらここでネタにしようと思っていたくらいなだけで。

No.10932 〔29文字〕

来年は辰年なのか。年賀葉書の切手部分の絵柄を見て気付いた。

No.10933 〔203文字〕

郵便局の窓口で5千円札を出したところ、そこそこボロボロな千円札でお釣りが返ってきた。窓口では珍しい感じのボロボロ具合だったのだが。検索して調べたところ、私が行った郵便局でもキャッシュレス決済は可能なのだった。どうも郵便局というと現金だけ、というイメージがあってカードで払う発想がなかった。次からはクレジットカードで買おう。ICOCAでもWAONでもいけるようなのでそれでも良いが。何にしても来年の話である。

No.10934 〔98文字〕

>>10893 作者は何かアナウンスしていないのかな……と思ってTwitterを覗いてみたら、もう1年間何もツイートされていなかった。大丈夫なのか。もっとも、元々ツイート頻度は少ないようだけども。

No.10935 〔545文字〕

PowerToysに含まれている定規機能がなかなか便利だ。この手のツールによくある『マウスでなぞった範囲のサイズを表示してくれる』機能はもちろんあるのだが、そのほかに、隣接するオブジェクト間(=Web上に表示されている仮想的な物体とかソフトウェアのUIに存在する枠や文字等、要するに背景色以外の物体間)の距離を示してくれる機能もある。なので、例えばWebページ上に表示されているボタンの内側空白部分あたりにマウスを載せるだけで、そのボタンの枠左端から枠右端までの距離とか、枠上端から枠下端までの距離とかが、簡単に分かる。マウス操作を微細に頑張って目的の線に合わせなくても、だいたいその辺にマウスを持っていくだけで済むのでとても楽だ。もちろん、単純にWeb上のオブジェクトのサイズなら、Developer Toolを使えば分かるのだが、定規機能なら画面端からオブジェクトの外側までの距離とか、2つ並んでいるオブジェクトの間隔とか、そういうオブジェクト単体に属していないサイズも簡単に測れるので、そういう値を知りたいときに便利である。もちろん、(ブラウザではなくWindowsの)画面上に表示されていれば何でも測れるので、1枚の静止画に描かれている何らかの物体のサイズや距離を測ることもできる。

No.10936 〔416文字〕

PowerToysはずいぶん前から(常駐させる形で)使っているが、定規機能もあるとは認識していなかった。先のPC Watchの記事の日付からすると、昨年の夏あたりに実装されたようだ。定規機能を使いたいな、と思ったのだが、それ専用のフリーソフトを導入するのも手間だな……と思って、そういう系統の機能がPowerToysに含まれていたりしないだろうか……とググって知った。タスクトレイに格納されているPowerToysのアイコンをシングルクリックすると表示されるランチャー(ショートカットウインドウ)に「スクリーンルーラー」という項目がデフォルトで入っていたので、起動も楽で良かった。(こんなランチャーウインドウが出せることも、いま知った。これまでダブルクリックで直接PowerToysのメインウインドウを開く操作しかしていなかったのだろうか。まあ、PowerToysのメインウインドウを見ようと思う頻度が極めて低いのだが。)
20231205234047-nishishi.png

No.10937 〔138文字〕

ブラウザの描画領域に限って使える定規機能は、以前はFirefoxの開発者ツールとかに内蔵されていたような気がしたのだが、気のせいだっただろうか。もっとも、今回はブラウザの描画領域とは無関係の位置にある物体の距離を測りたかったので、ブラウザとは独立したツールが必要だったのだが。

No.10938 〔152文字〕

PowerToysで激しく便利なのは、マウスシェイクでマウスポインタの位置にスポットライトを当ててくれる機能だ。この機能のためだけでもPowerToysをインストールする価値がある。広いデスクトップで、マウスポインタがどこにあるのか見失う頻度が高い場合には極めて有用である。

No.13614 〔20文字〕

朝は真冬の気温だ。道路、空いていてくれ。

No.13615 〔527文字〕

ファファファファファファ。意図してメーカーを揃えたのではないが、たまたま打ちに行った病院がファイザーだけを取り扱い続けているのか、ファイザー6打目である。
20241205210915-nishishi.jpg
朝に接種して、夕方頃(=接種の7~8時間後)から接種部位の痛みと頭痛がしてきた。副反応があると、確かに接種したんだなと実感できるので、悪くはない。最初の頃の副反応は寒気がするほどの熱が出たりしていたが、前回(5打目)・前々回(4打目)あたりはそんなに大きな副反応はなかった気がする。……と思ったのだが、記憶が違っている可能性もあるのでここで検索してみたところ、昨年にNo.10524でまとめていた。前回は頭痛もなかったのか。今回はあるのだが。昨年は10月だったので14ヶ月くらい経っているからかもしれない。(もっとも、この頭痛の要因がワクチンだとは限らないが。)
今回からは、ワクチンの接種が助成されなくなった。高齢者だけは定期接種という扱いで助成されるのだが、60歳未満は任意接種扱いで100%自費である。ところが、会計時に定期接種向けの安い価格(3千円)を提示されて驚き、思わず「え?1万円じゃ?」と申告してしまった。正直! ちゃんと任意接種の自費100%を払ってきた。なかなか高い。

No.13616 〔37文字〕

頭痛薬を飲んでおいても良い気もするくらいの頭痛ではあるのだが。どうするか。

No.13617 〔28文字〕

カロナール500mgを飲んでみた。(アセトアミノフェン)

No.13618 〔41文字〕

カロナールが効いたのか頭痛はずいぶん治まった気がする。それはそれとして、はよ寝な。
2019年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---