にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年12月17日の投稿(時系列順)[43件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年12月17日の投稿(時系列順)[43件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.407 〔6文字〕

かゆ、ねむ、

No.409 〔269文字〕

携帯電話(ガラケー)が普及し始めた頃から、電話端末で時刻が確認できるので腕時計をしなくなったと言う人々がよく居た。私は携帯電話を持ち始めても外では常に腕時計をしている。一瞬で時刻を確認できるから。特に重要なのが、駅に着いたときにあと何秒で電車が発車するのかを把握する用途。いちいち携帯端末を取り出して時間を確認している余裕はない。腕をちらりと見るだけで正確な時刻が秒まで確認できると便利だ。と、時々話すのだが、誰からも賛同されたことがない。なんでや。腕時計は昔からCASIO一択である。ノートPCがPanasonic一択なのと同じように。

No.410 〔394文字〕

朝にクロネコの配送センターへ行ってみたところ、ずいぶん空いていた。時刻の問題ではなく、小雨が降ったり止んだりしていたからかも知れないけども。宅急便コンパクトは、条件次第では郵便局のレターパックプラスよりも安くて大きな物を送れるので便利なのだが、専用BOXを事前調達しておく必要がある点が少々面倒だ……と思ったのだが、よく考えるとレターパックだって事前に買っておかねばならないな。レターパックは薄くてペラペラなのに対して、宅急便コンパクトの専用BOXはダンボールだから嵩張るので気軽に調達して置いておきにくいという違いはある。その代わり、25×20×5(cm)までの物体を詰めて送れる。なおレターパックプラスより安くするためには、クロネコメンバーズの会員証を持ってクロネコ配送センターへ直接持ち込んだ上で、伝票をネコピットで出力してデジタル割の適用を受けるという条件があるので注意が必要だ。

No.411 〔161文字〕

計画を立てる際には自分を過大評価せずに、間違いなく確実に達成可能な単位に刻んで設計することがとてもとても重要なのだが、油断するとすぐに忘れてしまって自分の能力を過大評価した大ゴールを設定してしまうために何も進まなくなる。ToDoリストは、何があっても絶対に達成可能なレベルにまで細かく分割して記述することを忘れてはならぬ。

No.412 〔138文字〕

スタバでeGiftチケットを使って何かを買うと、小物が1つもらえるキャンペーン中なようだ。
20191217140340-nishishi.jpg
全然知らなかったのだが、レジで「どれが良いですか?」と尋ねられて知った。小さなフィギュアが入っていて、何種類かあるらしい。ちなみに右側の紙コップに入っているのはココアである。

No.413 〔78文字〕

む。はらへったなう。
しかし、お腹が減っていないハズのときにもお腹が減ったようなサインを感じることがあるので、お腹具合の感覚をそのまま信じるわけにはいかぬ。

No.414 〔18文字〕

右目のまぶたが時々ピクピク痙攣する。

No.415 〔671文字〕

JR西日本の自動改札機が発する自動音声で「他の通路をご利用下さい」と言われている人を時々目撃するのだが、あれはどんな条件で言われるのだろうか。IC切符専用の改札機には磁気切符を入れるところがブロックされているのでそもそも切符を入れられないから違う。時々昼間限定切符を対象時間外に使おうとして自動改札に阻まれている人も目撃するが、それは「この切符は使用できません」みたいな自動音声になるので違う。たぶん磁気切符だと思うのだけど、「ある通路では通過できないが別の通路でなら通過できる」みたいな磁気切符があるものだろうか? そもそも「他の通路を」という表現が曖昧だ。有人改札を使えと言っているわけではないので、自動改札機なら他のどれでも良いということだろう。他の改札機ならどれでも良いなら、その改札機でも問題なさそうだと思えるのだが。たまたまその改札機単体に不具合が発現しているとかだろうか。券詰まりの場合なら自動改札機はもっと派手な音で知らせるので違うが、「自動処理で解決できる不具合だけれども解決までに時間が掛かっているので今は磁気切符を通せない」とか? でもその場合は、あらゆる磁気切符を拒否しないといけない気もするのだけども。今の自動改札機は複数枚の切符を重ねて同時に投入して通過できる。例えば、回数券の範囲外の駅から回数券の範囲内の駅までの切符を買った上で、回数券と合わせて自動改札を通りたい場合とか。そのような場合には2枚の切符を重ねて自動改札機に投入することになるのだが、たまたま2枚同時に処理できない機械的な問題が発生しているとか?

No.416 〔36文字〕

イギリス英語では、セーターのことをジャンパー(jumper)と言うのか。

No.2781 〔114文字〕

なぜKindle本は複数の書籍をまとめてカートに入れられないのか。領収書が必要なのだが、1冊ずつしか決済できないと、本の冊数と同じだけ領収書も嵩張ってしまって、出力するのが面倒だ。50%OFFキャンペーン対象の本を15冊買った。

No.2782 〔95文字〕

もしかして今、雪が降っているのかな、と思ってちょっと自室のカーテンを開けてみたら、視界が全体的に白い! ……と思ったら網戸の白さだった。└(:3」┌)┘ 雪は積もっていないし降ってもいない。

No.2783 〔51文字〕

玄関4℃、洗面台3℃しかない。真冬だ。明け方に雪が降ったようで、道がうっすらと白くなっていた。さむい。

No.2784 〔57文字〕

英国とEUの通商交渉は、一応は「継続」と発表しているけども、これは何も妥結しないまま移行期間が終了するのだろうな。

No.2785 〔167文字〕

どっひぇああああ!)゚o゚( うっかり忘れていた! 申し訳ない。電話をもらって気付いた。緊急連絡用途の携帯電話が役に立った数少ない機会だった。そういう機会はないに越したことはないのだが。完全な私のうっかりミスである。昨夜の時点では覚えていて今日の進行予定表にも記してはいたのだが、Skypeを起動しないまま寝てしまったのが敗因だった。

No.2786 〔575文字〕

公立小学校の1クラスあたりの最大人数って、今までは40人だったのか。私はそんなに多いクラスに居たことは1度もないと思うが。だいたい32人~34人くらいだったような気がする。来年度から5年かけて35人まで引き下げることが決定したらしいが、それでも私が小学生時代に居たクラスよりは少し多い。子どもの数は年々減っているのだから、私の小学生時代の方が小学生の総数は多かったわけだが、私が居た小学校ではたまたま各クラスの定員が少なく設定されていたというだけなのだろうか。私が在籍していた小学校は大阪府と兵庫県にあるのだが、どちらの学校でもそうだった気がする。しかし、小学1年生のときのクラスの人数を明確に覚えているわけではないので、単に私の勘違いかも知れない。クラスを班に分割することがよくあるが、だいたい5~6人の班が6つできていたと思うので、最大でも36人だと思うのだが。40人クラスだと5人ずつの班を8つ作るのだろうか。別に5~6人の班を7つでも良いが、7つだと教室の分割が難しい気がする。しかし、私の記憶(1クラス32~34人程度)でも教室は前から後ろまでギリギリだった気がするのだが、今の教室はそんなに広いのか。いや、教室の大きさを変えるには大改築が必要なのだから、やはり、私が在籍していた小学校がたまたまそういう教室サイズだったというだけだろうか。

No.2787 〔137文字〕

プラセボを投与された場合でも、頭痛とか筋肉痛とか嘔吐とかの副反応が出るケースがあるのか。しかし、モデルナでもファイザーでも「発熱」の副反応だけはプラセボ側には発現していないのがちょっとおもしろい。(発現していないのか、グラフでは判別できないほど少ない、のかは分からないが。)

No.2788 〔30文字〕

Red HatってIBMに買収されていたのか。知らなかった。

No.2789 〔276文字〕

地下鉄御堂筋線が停電しているという報道があったのだが、記事によると「大国町駅を発車した直後」に停電があったが「加速時の惰性で次のなんば駅に到着」して乗客は全員駅で下車できたらしい。「発車した直後」というのがどれくらいのことなのか分からないが、惰性だけで到着できるものなのな。大国町駅からなんば駅までは、たぶん1kmもないのでかなり近くではあるのだが。なんば駅の方が低地にあって下降する線路だったのだろうか。鉄道は、鉄のレールの上を鉄の車輪で走るので、一度速度が出ればずいぶん惰性で走れるものなようだから、実はこの程度なら何でもなかったりするのだろうか。

No.2790 〔66文字〕

オバマ回顧録の日本語版は、集英社から来年2月に刊行されるようだ。ググったら集英社のニュースリリースPDFがあった。ちょっと読みたい。

No.5431 〔60文字〕

熱いものを熱いうちに味わって欲しいという気遣いは100%無駄にすることになる。猫舌なので。熱いものに味はない。(`ω´)

No.5432 〔34文字〕

先月から流通し始めたハズの新しい五百円玉はまだ1度も目撃していない。

No.5433 〔199文字〕

北新地の心療内科での火災はやはり放火なのか。昼にたまたま見たTVの報道では負傷者28人中27人が心肺停止状態と言っていたから、何か燃料を使って一気に燃え広がらせたのだろうなとは思っていた。JR東西線(地下)の真上あたりだろうか?地下鉄四つ橋線の真上っぽい。そっちの方へはたぶん行ったことがない気がする(地下鉄四つ橋線で通過したことはあるが)。だいたい大阪駅から徒歩で南下するのは北新地駅付近までだ。

No.5434 〔243文字〕

アメリカのドラマでは、ワクチン接種を拒否した俳優が演じるキャラクターが、作中で死亡したり遠方に引っ越したりしているらしい。記事冒頭の写真にあるロックモンド・ダンバーという俳優がワクチン接種の免除を求めたら、ドラマ「9-1-1:LA救命最前線」で演じているキャラクターは婚約者とハイチへ移住することになったとか。この人、どっかで見たことあるな……と思ってググったら、「メンタリスト」でデニス・アボットFBI上級捜査官だったり、「スコーピオン」にも出たりしていたようだ。なるほど。だからか。

No.5435 〔71文字〕

「トランプ前大統領夫人」という表現を見て、思わず「前の奥さん?」と思ってしまった。そうではなく、「前大統領の今の夫人」だった。┌(:3」└)┐

No.5436 〔431文字〕

Android端末に、Microsoft Teamsアプリをインストールしている場合で、かつ、Teamsにログインしていない場合、電話機能で911にダイヤルしても1コール目でOSがフリーズしてしまって緊急通報ができないという不具合があったとCNETに記事が出ていた。で、これは米国のユーザがredditに投稿したことで判明したバグなのだが、『この問題は、少数のデバイスでのみ発生すると考えており、現在このバグの発生に関連するユーザーレポートは1つだけです(=we are currently only aware of one user report related to the occurrence of this bug.)』という公式アナウンスに対して、『ユーザが死んでいたら報告できないだろ(=User can't report it if they're dead)』と突っ込んでいる人が居てちょっと笑った。いや、笑いごとではない不具合なのだけども。

No.5437 〔673文字〕

No.5436の続き:緊急通報ができるかどうかを実際に緊急通報して試すわけにはいかないので、「緊急通報だけができない」というような不具合の場合、再現方法を試したり再現率を調べたりするのが難しそうだ。電話の開発現場だと何番にダイヤルしてもダミーに繋がるような開発環境があるのだろうけども、一般のユーザにはそんなのないわけで。いつから発生していた不具合なのか詳しくは知らないけども、「Android 10以上のユーザ」かつ「Microsoft Teamsをインストールしている」かつ「Teamsにログインしていない」人で911に通報(緊急通報)した人……というと確かに多くはないだろうけども、それでも全米でたった1人だけだろうか? 911以外の緊急通報番号でどうなるのかは書かれていないので分からないが、もし日本で110や119にダイヤルした場合とかにも発生する不具合なのだとしたら、先の条件を満たしている人が全世界で1人だけということはないのではないか。というか、今回はたまたま「Microsoft Teamsをインストールしていてログインしていない場合」という条件で発現したわけだが、電話機能はOS側の問題なのだから、OSの仕様に根本的な原因があるのだろう。だから、Google側もOSのアップデートを用意すると言っているわけで(Teamsのアップデートは既に出ているが、Android OSのアップデートは1月になると書かれていた)。とすると、Microsoft Teams以外のアプリでも同様の不具合が起き(てい)る可能性はあるのではないか。

No.5438 〔185文字〕

新生銀行がSBIの子会社になった。詳しくは知らないが、新生銀行の経営状況とかSBIの目的とかをいくつかのニュース記事で読んだ限りでは、SBI傘下に入った方が良い銀行になるのではないかという気はした。新生銀行には2000年代前半に梅田の実店舗で口座を作って、ネット銀行の少なかった当初は便利に活用していたのだが、ここ数年は用途がなくて残高0にした状態の休眠口座化している。

No.5439 〔291文字〕

ウェブページを作るHTMLのtitle要素には、そのページのタイトルだけでなく、サイト名も含まれていることがよくある。例えば「今日のひとことログ - にししふぁくとりー」みたいな感じだ。このとき、ページタイトルとサイト名とを分離する記号には、ハイフン「-」が使われる場合や縦棒「|」が使われる場合がある。どの記号がもっとも多く使われているだろうか? 私はハイフン「-」一択なのだが、縦棒を目にすることもよくある。なんとなく縦棒の方が多いのではないかという気もしている。縦棒「|」は数字の1や英小文字のエル「l」と似ているので、個人的には文字を分離する記号としてはあまり使いたくない。

No.5440 〔354文字〕

原因はまったく別だが、iOS(iPhone)にも緊急通報できない不具合があったようだ(iOS 15.2で解消)。SIMカードとeSIMを併用しているときに、データ通信専用SIMを「モバイルデータ通信用」に設定していると緊急通報できなくなるらしい。データ通信専用SIMを「モバイルデータ通信用」と設定するのは至極あたりまえだと思うので、そう設定している人々は多いのでは。全然知らなかったのだが、9月10日に発表されていた不具合らしい。この不具合はどうやって発覚したのだろうか。『ユーザーに対し、OSアップデート後に通話機能が問題なく使えるか確認するよう案内』とあるが、普通の通話はもともと可能だったわけで、緊急通報だけができなかったようなのだが、緊急通報を試すわけにはいかないので確認しようがないのではないか。

No.5441 〔145文字〕

IPアドレス(IPv4アドレス)を例示するときに、英字の「x」を並べると危ないという。たしかに「x」を使ってしまいそうな気がする。3つ並べなければ良いのだが、最大3桁あることを明示したい場合も多そうなので「x」ではなく「*」を使うようにしたい。 ***.***.***.*** のような。

No.5442 〔33文字〕

何か相当なやる気ブースターがないと進行できん……。_(┐「ε:)_

No.5443 〔3文字〕

ぶひぃ

No.8192 〔245文字〕

スマートフォンとPCがペアリングされていれば、PC版メッセージサイト経由で、PC上からでもSMSの送受信ができるの便利だな……。PC上で作成した文章をSMSで送信したい場合に、いちいちスマートフォン側に文字を送ったりせずに済む。SMSで届いた2段階認証コードとかもブラウザ上でコピーできるので楽な気もする。(Googleの公式説明) PC上でSMSを送受信するタイミングでは、スマートフォン側もネットに接続されていないといけないので、スマートフォンなしでSMSが送受信できるわけではないが。

No.8193 〔12文字〕

部屋が乾燥している……。

No.8194 〔207文字〕

8cm CDパッケージの注意書きをネタにした2013年2月3日のツイートが発掘されたようでいいねが付いて、そんなツイートをしていたことを知った。自分のツイートには違いないのだが「思い出した」と言えるほど覚えてはいなかった。「円周方向に拭かない方が安全です」というか、そもそも光ディスクの記録面を拭こうと思ったことが1度もない。なんかちょっとホコリ的なものがたまたま付着して、吹き飛ばすことは何度かあった気もするが。

No.8195 〔243文字〕

Appleはサイドローディングだけは絶対に認めないだろうな、と思っていたのだが、検討中っぽい記事がWSJに出ていた。「検討」というだけだが、実現するのだろうか? 検討しているのはEUの規則が理由のようだから、欧州以外の地域でも認められるのかどうかも分からないが。Appleは最初にセキュリティ問題を挙げるが(それも問題ではあるだろうけども)、サイドローディングを認めてしまうとアプリ内決済に30%の手数料を課せなくなるし、アプリのUIにも口を挟めなくなることの方が理由としては大きそう。

No.8196 〔165文字〕

2023年2月14日のEdgeアップデートでIEが永久無効化されるらしい。企業サイト製作だと、どうしても「IEでも見れるようにしてくれ」という要望がわりと最近まであったので、なかなか「最新」どころか「比較的新しめ」程度のCSSですら使えなかったのだが、そこを気にしなくて良くなるようになればずいぶんいろんなことができるようになる。

No.8197 〔436文字〕

たまたまTwitterのTLを眺めていたら、ラジオ「林原めぐみの Tokyo Boogie Night 1600回突破記念オンライン公開録音」生配信が今まさに進行中だと知ったので途中から終わりまで聞いていた。ラジオ関西でも毎週放送されていることは知っていたのだが、普段は聞いていないのだけども。ずいぶん久しぶりに聞いた。「林原めぐみのハートフルステーション」を90年代に聞いていて、大学に入った頃から(ラジオ自体を)聞く習慣が失せてしまったのだが、7年前くらいに最終回を迎えると知って、そのときにだけラジオ関西でちょっと聞いた。そこから同番組に代わって同時刻の枠で(それまでラジオ関西ではネットされていなかった)Tokyo Boogie Night がラジオ関西でも聞けるようになった、というようなことだったような気がする。なので、Tokyo Boogie Nightの番組自体を聞いた回数は1~2回くらいしかない。今はラジオといっても、radikoで聞けるから便利よな。

No.8198 〔48文字〕

そろそろ年賀状の文面を作らねばならぬ。ネタは概ね決まっているので、レイアウトを考えるところから。

No.11016 〔36文字〕

真冬の気温になってきた……。今日は日中でも1桁℃までしか上がらないのか。

No.11017 〔19文字〕

ジャクリーンの愛称ってジャッキーなの。

No.11018 〔83文字〕

リトルサーバーのサポートは日曜日でも回答メールをくれるのか。ありがたい。とはいえ、そもそも滅多に問い合わせないので他のレンタルサーバ会社がどうなのかは知らないのだが。

No.11019 〔12文字〕

さむい。真冬過ぎる……。
2019年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.4.3

--- 当サイト内を検索 ---