にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年12月19日の投稿[41件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年12月19日の投稿[41件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11038 〔73文字〕

明日は朝が早いので、早く寝る。22時には寝ようと思っていたのだが、いろいろ作業をしていたら結局23時半を過ぎてしまった。寝るぅ。(:3[____]

No.11037 〔332文字〕

庭木を剪定したときに、左手の指に棘が刺さってしまったのだが、5日経過した今でも抜けない。微小な棘だったので抜きようがなかったので、新陳代謝と共に自然に排出されるのを待とうかな、と何もせずに放置していたのだが、なんか完全に埋まってしまっているような……。まあ、指先の皮膚が新陳代謝で置き換わるには1ヶ月くらい掛かるっぽい情報もあったので5日ではどうにもらなないのかもしれないけども。指の腹(=指紋のあるところ)なので、指で何か物体を押さえると、時々刺すような痛みを感じることがある。ただ、何もしていなければどうもないのだが。見た目には黒い物体が埋まっていてちょっと皮膚が膨らんでいるのは分かるのだが、自力で抜くのは無理そうだ。そこまで細部は見えないので。解像度的に。

No.11036 〔68文字〕

if文を書くとき、言語によって elseif なのか elsif なのか else if でないとダメなのかの仕様が異なるので迷う……。

No.11035 〔26文字〕

することが多すぎてめちゃくちゃ忙しいのだが、なぜだ。

No.11034 〔4文字〕

さむい!

No.11033 〔189文字〕

mainichi.jpとwsj.comのCookieとキャッシュを消してみてもうまくいかないが、別のブラウザでログインしてみると問題なく読めた。たぶん他のドメインも影響しているのだろう。全キャッシュを削除してみてもうまくいかなかったので、Cookieを消さないといけないのかもしれない。さすがに全Cookieを消すのは避けたいので、とりあえずしばらくはブラウザで読むことにする。

No.11032 〔272文字〕

昨日から、Wall Street Journalを読もうと思ってもApplication error: a client-side exception has occurredというエラーがタイトルに表示されてしまって、本文が(冒頭しか)読めない状態が続いているのだが。そのうち解決するかな……と思って放置していたのだけども、翌日(今日のこと)になっても解決していないということは、もしかしてうちだけのローカルな問題なのか……? HOMEにはちゃんとログインできていることを示す名前が表示されているのだが、記事ページに移動するとそれがなくなる。

No.11031 〔83文字〕

「欲しいけど買うとは言っていない」案件というのは、価格の問題もあるのでは。500円なら買うけど、5000円なら買わない、というのは普通にありそうだし。┌(:3」└)┐

No.11030 〔42文字〕

定形郵便と葉書を30%超も値上げしても、当年は黒字でも翌年から赤字になる予測なのか。

No.11029 〔105文字〕

当初はタイッツー自体が一発ネタサイトだと思っていたのだが、想像を遙かに超える感じで本格運用されている。こっちがまさしく一発ネタサイトだ。→「全て猫語に変換される究極に平和なSNSを「タイッツー」の開発者が公開

No.8214 〔12文字〕

おにぎり食べたい。🍙🍙🍙

No.8213 〔34文字〕

落花飴を舐めすぎて、おなかがいっぱいだ……。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.8212 〔110文字〕

ディスプレイを2台以上で使うのって、デスクトップの総面積が増えるだけでなくて、「片方が故障してももう片方で表示はできる」という故障時のメリットもあるよな。2台のディスプレイが両方同時に故障する可能性は高くないだろうから。

No.8211 〔16文字〕

部屋がさむい……。足がつめたい。

No.8210 〔37文字〕

あらかじめ予定が書いてあるカレンダー、書いてある内容が笑える。(ツイート

No.8209 〔136文字〕

テレホーダイって今でもまだ提供されていたのか……。あと13ヶ月後くらいで終了するらしい。深夜早朝時間帯だけで、指定した2番号にだけ通話し放題になるサービスって、2022年の今でも需要はあるのだろうか? もはやプロバイダにダイアルアップ接続するような需要はなさそうだけども。

No.8208 〔511文字〕

受信メールをサブフォルダに分類して整理する使い方をするなら、受信トレイは常時カラになる方針で使う方が「未決/既決」(※未読/既読ではない)を判別しやすくて望ましいのではないか。受信トレイに残っているメールはすべて未決(何らかのアクションが必要)で、既決なメールはすべてどこかのサブフォルダに分類されている、という感じで。……と思ってはいるのだが、実際には受信トレイに数十通くらいは残ってしまう。「今すぐに何かする必要は薄いが、将来的には何かした方が良い(かもしれない)」という程度の未決メールが残っていくからだ。これを「将来的に何かした方が良さそうなメールを入れておく専用のフォルダ」を作って分類してしまうと、そのフォルダの中を覗く可能性がとても低くなってしまうので、そうはできない。┌(:3」└)┐ しかし、そうしているとどんどん増えてしまうので、期間で区切って「nヶ月以上何もアクションしなかったら、もう『何もしない』ものと考えて分類する」みたいな規則で始末するしかない。厳密に固定期間で始末しているわけではないが、目安は「受信トレイ内でスクロールが必要になったら溜まりすぎだと考える」みたいな感じでどうにかしている。

No.8207 〔245文字〕

ファンクションキー(キーボードの上端にあるF1とかのキー)を自分流のショートカットキーとして使っている人ってどれくらい居るんだろう? 私は昔々はよく使っていたのだが、そういえば今は全く使っていないことに気づいた。なんでかな……と考えてみると、Win7以降はタスクバーがランチャーとして便利になったから、頻繁に起動するソフトをキーに割り当てる必要性が減ったからだろうか。画面面積もメモリも潤沢になったので、頻繁に使うようなソフトはずっと起動しっぱなしにしていることも影響しているかもしれない。

No.8206 〔104文字〕

野球と全然関係ない場面で、「最初の人」という意味で「トップバッター」と言われるケースがある。最近はあんまり耳にしないけども。ふと疑問に思ったのだが、野球では今でも最初の打者のことを「トップバッター」と言うの?

No.8205 〔105文字〕

今の世の中全般では長い文章が敬遠されがちだというのは理解しているのだが、てがろぐCGIをわざわざセットアップして使おうと思う人々はたぶん長い文章をそこまで忌避はしないだろう、という考えで、長い解説を書いている。

No.8204 〔86文字〕

さむい……! 朝起きたらトイレの温度計が1℃で、今も2℃しかない。車の窓を拭こうと水を掛けたら凍る。(笑) 道が空いていると良いな……。あと道が凍っていないと良いのだが。

No.5458 〔28文字〕

明日は早朝から車を運転するので、今夜は早めに寝なければ。

No.5457 〔38文字〕

たくさん文章を書いたりWebを書いたりしているのだが、ブログの更新ではない。

No.5456 〔64文字〕

禁輸に反対多数」とはつまり「輸入に賛成多数」ということで、脳が疲労していると二重否定を理解するのに時間が要る。┌(:3」└)┐

No.5455 〔571文字〕

今のSONYは、ゲーム・音楽・映画の3事業が収益の半分を占めるのか。SONYは、自社でストリーミング配信サービスを持っていない最後の大手映画制作会社だとWSJに記事が出ていた。自社で配信サービスを持たないがためにハリウッドや大手劇場と揉めることがなく(自前の配信サービスを持っている会社だと、劇場公開と同時にネット配信も始めようとしがちで、そうすると製作会社や劇場と揉めるのだとか)、自前の優良コンテンツを配信会社に高値で提供する有利な交渉ができる良い立ち位置に居ると説明されていた。ストリーミング配信サービスで直接戦う「戦闘員」ではなく、各社に武器(映像コンテンツ)を提供する「武器ディーラー」だと。ストリーミング配信サービスが多数乱立していて競争の激しい状況が続いているから、競争そのものに参加するよりも競争している会社へネタを提供する方がうまく行くのだろう。電子書籍のKindleみたいなデファクトスタンダードと言えそうな巨大サービスが出来上がってしまったら立場は逆になるかもしれないが、さすがに今の状況からは1社が単独でそこまで力を持つようにはもはやならないか。記事によると「米世帯が契約する動画配信サービスは平均でおよそ4つ」らしいので、4社くらいが同程度の規模で並立し続けるなら、コンテンツを提供する立ち位置でうまく行き続けるか。

No.5454 〔158文字〕

電機メーカーの「SHARP」ってシャープペンシルのシャープから取られた名称だったのか。シャープペンシルという呼び名は英語圏では通用しないようだが、19世紀に米国で発売された世界初のシャーペン Eversharp のことを「Eversharp Pencil」と呼ぶことはあったらしいとWikipediaに書いてあった。

No.5453 〔146文字〕

椅子に座っている状態で、お湯の入った1.5Lペットボトルを膝の上に載せたり500mlペットボトルを脇に抱えたりして暖を取るのは便利なのだが、一度そうすると立ち上がりたくなくなる。ちょうど良い感じにボトルが身体にフィットしている状態を崩すと、また再度フィットするように再調整するのが面倒なので。

No.5452 〔32文字〕

トイレの温度計によると3.9度しかなかった。めちゃくちゃさむい。

No.5451 〔214文字〕

新たに存在を知って読みたいなと思っている小説が複数あるのだが、「その前に積んである本を読まねばな……」と思うので購入に至っていない。積ん読を解消するのを優先すべきか、読みたいという感情を優先して買ってしまうか、ちょっと迷う。いや、積ん読は解消できないくらいたくさんあるので今更なのだが。つまり、どれくらい優先して読みたいかと考えたときに「最優先!」とまでは思い切れていない対象なので、いつのタイミングで買うか迷うのだろう。(笑)

No.5450 〔97文字〕

今月だけでここに何文字書いたのかを知りたいのだが、それを足し算する機能は作っていないのだよな……。時々、月ごとに何文字書いたかというような集計機能(統計機能?)も欲しいなと思うことはあるのだが。

No.5449 〔43文字〕

今月は忙しくてブログを書いている時間がないな……。文章自体はたくさん書いているのだが。

No.2797 〔332文字〕

ガラケーにAmazonを詐称したSMSが届いた。ガラケーではこんなの初めて受け取った。ガラケーでAmazonって今でも使えるのだろうか?(いや、送信した方はこちらがガラケーだとは分かっていないだろうけども。)
20201219223704-nishishi.jpg
なお、私のガラケーではもはやWebアクセスはできない。機能的にも使えないのだが(HTTPSではなくHTTP接続で、WebページがSHIFT-JISで書かれていたら大丈夫かも知れないが)、ネット接続に関するオプションも切ってあるのでどちらにしても使えない。なのでEメールサービスも使えないので、届くテキストメッセージはSMSだけである。電話会社からはちょくちょく「お使いの3G電話は2024年にサービスが完全停止します」のような広告が届いている。

No.2796 〔97文字〕

普通の乗車券(近距離切符)が買える券売機と、特急券も含んだ切符が買える券売機の2つが設置されている駅で、それぞれの券売機に2人ずつ並んでいたのだが、全員の用途が「ICOCAへのチャージ」だった。

No.2795 〔119文字〕

明日から明後日にかけて、木星と土星が約400年ぶりに大接近して見えるらしい。前回は1623年で397年前(ただし日本では昼間)、前々回は1563年で457年前。前々回から前回までは60年しかないのに、前回と今回は397年も間隔があるのか。

No.2794 〔82文字〕

Mozillaのサポートサイトで英数字がちょっと読みやすいな、と思ったので調べたらInterというWebフォントが使われていた。Google Fontsでも使える。

No.427 〔158文字〕

阪急電鉄宛に磁気プリペイド切符「スルっとKANSAIカード」の払い戻しを郵送で依頼していた件(No.305参照)は、発送からわずか9日後に振り込まれていた。説明書きでは1ヶ月くらいかかりますとのことだったが。送ったのが1枚だけだったからか、それとも今ではもう払い戻し手続きは落ち着いていてほとんど送られてこないのか。

No.426 〔305文字〕

てがろぐCGIで投稿内にHTMLを書けない仕様にしてあるのは、管理者以外の人物と共用することや不特定多数の人物に開放して運営する可能性もあることを考慮してあるため。前身のCGI「Fumy News Clipper」では投稿内に自由にHTMLが書ける仕様にしてあるのは、管理者である本人が1人だけで使うことを前提にしているから。その場合には運営者個人の責任で何をどう書いても構わないだろうと。てがろぐCGIも1人だけで使うケースが多そうだけども(私自身もそのような使い方をしているし)、同じCGI内でHTMLが書けたり書けなかったりする仕様を混在させると、実装がややこしくなってバグの温床になりそうなので避けた。

No.425 〔202文字〕

最近の公共トイレはだいたい白色を基調にしてデザインされているのでずいぶん改善されているけれども、今でもまだ「男性用はブルーのタイル、女性用はピンクのタイル」というトイレも見かける。女性側のピンクタイルはとても明るくて暖かそうに感じられるのだけど(入ったことはないが)、男性側のブルータイルは見た目にも暗いし寒そうに感じるので本当に止めて欲しい。たしかに壁全面で色分けされていれば分かりやすくはあるのだが。

No.424 〔172文字〕

本を所有しすぎているかどうかの判断は、床が抜ける心配をしたことがあるかどうかが一つの基準になるのではないか。家のどこからともなくミシッと鳴るのが本の山のせいかなと心配したり、負荷を一点に集中させずに床全体に分散させる方法を考えたり、とか。ただ、頑丈なマンションに住んでいる人とか、地下室を書庫にしているような人だと床の心配はしないだろうけども。

No.422 〔180文字〕

両腕の肘に近い部分に筋肉痛が起きていた原因が分かった。タイヤを運んだからだ。昨日は、車のタイヤを冬用に履き替える作業をディーラーに依頼すべく、自宅でタイヤを4本積み込んだので、タイヤを持ち上げて運んだのだ。タイヤって1個だけを持ってもわりと重たいのな。今朝、昨日から積みっぱなしにしていたタイヤ4本を自宅のガレージで下ろして気がついた。ああ、これが原因だ、と。

No.421 〔223文字〕

今、カセットテープ(音楽などの音声データをアナログで記録する媒体、という説明はまだ今の時代には要らないか?)を手に入れようと思ったらネット通販以外に何か方法あるのだろうか。よほどのマニアックな店でないと実店舗でカセットテープを置いていることはなさそうな気がする。(※手に入れようと思っているわけではない。ただふと思っただけだ。自室にはまだたくさんある。たぶん100本は下らない。再生できるコンポが今でも動くかどうかはここ数年試していないけども。)
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.4.4

--- 当サイト内を検索 ---