にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年12月29日の投稿[40件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年12月29日の投稿[40件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11121 〔38文字〕

TLがお品書きで埋め尽くされているのを見ると、コミケの時期だな、と実感する。

No.11120 〔17文字〕

今朝はそこまで寒くはない気がする?

No.11119 〔55文字〕

明日も早いので22時頃には寝よう、と思っていたのだが、気がついたら日付が変わっていた。寝る。(:3[____]

No.8292 〔14文字〕

たこ焼き食べる。(3日連続)

No.8291 〔17文字〕

もう半導体チップは供給過剰なのか。

No.8290 〔146文字〕

そのページだけでしか読み込まないことが分かっていて、かつ、HTMLの末尾に書けるのなら、あえて addEventListenerメソッドで DOMContentLoadedイベントの発生を待たせなくても、その場でスクリプトを実行してしまえば良いと思うのだが、それだと何か不都合があるだろうか?

No.8289 〔241文字〕

Twitterにログインしようとするとエラーダイアログが表示されてしまう。Twitterにログインできない、という情報が他にないかどうかをTwitterで検索して調べたところ、同様の報告が多数だったので、Twitter側の問題らしい。しばらくアクセスせずに放置しておこう。非ログイン状態でもTwitter内の検索機能が使える仕様で良かった。リアルタイムな不具合情報を調べるプラットフォームがTwitterしかないので、Twitterの不具合もTwitterで調べるしかないのな……。

No.5533 〔134文字〕

新幹線では自由席の乗車率が100%になるとかの帰省ラッシュらしい。オミクロン株でも感染から発覚まで2週間くらいのブランクがあるのだろうか? COVID-19にとってはこのブランクが長い方が生存(感染拡大)に有利なわけだから、このブランクが短くなることはないのだろうか?

No.5532 〔287文字〕

てがろぐCGIではバックアップ用ディレクトリにバックアップデータが蓄積されるのだが、指定数を超えたら古いものから自動削除される。この自動削除の仕組みにミスがないとは限らないので、時々はバックアップデータをローカルにダウンロードしておいて頂きたい。バックアップされるのは投稿データだけなので、設定はバックアップされない。なので、ついでに設定ファイルもダウンロードしておくのがお勧めである。……という話をどこかに書いていたような気がするのだが、気のせいかもしれない。なさそうなら書いておこう。ただ、既に文章量が多すぎるので、書いても利用者の目にとまらない可能性の方が高そうだが。

No.5531 〔243文字〕

HPが誤って77TBのデータを削除してしまったというでは、HP側が述べている「今後の対策」を読むと『十分な検証』とか『技術者への再教育』のような「人間が問題を起こさないようにする」という対策だけのように見えるのだが、そうではなくて「誤って全削除しても大丈夫な仕組みにする」みたいな人間の行動に影響されない対策はないのだろうか。……と思ったのだが、その「全削除しても大丈夫にするためのバックアッププログラム」の更新作業が原因だったのだから人間を教育する以外に方法がないのだろうか。^^;

No.5530 〔23文字〕

TwitterのTLがほとんどコミケモードだ。

No.5529 〔200文字〕

せっかく丸くなったウィンドウの角をまた尖らせてしまうツール」という説明にちょっと笑った。こういう選択肢はOS側が用意して欲しいのだが。ウインドウは丸くても良いから、モバイル端末の画面の角を物理的に丸くするのをやめて欲しい。いや、やってもいいから、四角い端末も発売してくれ……! なお、iPod touchは筐体自体の角は丸いのだがディスプレイの角は四角い。ディスプレイが筐体の端っこまではないので。

No.5528 〔58文字〕

BCCと言われたらBlind Carbon Copyしか思い浮かばない。スペインにある「世界的な料理大学校」らしい。

No.5527 〔107文字〕

アメリカから輸入する食料がいろいろ値上がりするようだ。ここ1年でどんどん円安が進んだのでなおさら。昨年末は1ドル103円くらいまで(円が)高くなっていたがそこからはずっと安くなり続けていて今は114円くらいだった。

No.5526 〔67文字〕

特定の楽曲を指し示すには確かに便利なのだな……。Spotifyの埋め込みは。Spotify上で目的の楽曲が提供されていれば、だけども。

No.5525 〔99文字〕

Windows用SpotifyクライアントソフトがWindows10に最初から入っていたとは全然知らなかった。スタートメニューの右側にピン留めしてみたら、ライブタイルに対応していた(意味はないが)。

No.5524 〔393文字〕

Spotifyの埋め込みはYouTubeの埋め込みよりも簡単だったのだと知った。……のでVer 3.5.1βで埋め込めるようにしてみた。シェア用のURLに/embed/の文字列を加えるだけで、後は固定のiframeに指定すれば埋め込めるようだ。Twitterみたいに公式スクリプトを読む必要もなく、YouTubeのようにオプション調整の余地もない、とてもシンプルだった。TwitterやYouTubeの場合はユーザが共有に使う可能性のあるURLが多数あるが、Spotifyはアプリ側が提供する共有URLが1つなので、その点がとても楽だ。

左は楽曲単独で埋め込んだところ、右はプレイリストを埋め込んだところ。そのほか、アルバムでも埋め込める。提供されている埋め込み方法はたぶんその3種類なのだと思うが、他の方法があってもURLのパターンさえ同じなら対応できるのではないかと思っている。

No.5523 〔33文字〕

77TBものデータを削除してしまうとは。担当者は無事だろうか……?

No.5522 〔102文字〕

スクラビングバブルを猛プッシュなさっているブログに触発され……たわけではないけども、購入してきたスクラビングバブル。
20211229102907-nishishi.jpg
ググったら、米国では40年以上前から使われているブランドなのか。スクラビングバブル。

No.5521 〔26文字〕

そうか。冬コミに行く人はもう準備をしている頃なのか。

No.2871 〔15文字〕

はらへったなう。(´・ω・`)

No.2870 〔10文字〕

目が乾く。(>_<)

No.2869 〔48文字〕

ここ20年ほど軽自動車しか運転していないので、もはや軽自動車より大きな車を運転できる気がしない。

No.2868 〔47文字〕

トランプが発動した拒否権が覆されていた。共和党議員ももはやおもねる必要性を感じなくなったのか。

No.2867 〔31文字〕

バイデンの大統領就任までもう1ヶ月もなかった。いつの間に……。

No.2866 〔539文字〕

てがろぐCGIの配布URLを紙に印刷する機会があったので、自前の転送用URLをクッションにして入力ミスに備えておいた。てがろぐCGIの公式配布URLは https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/ だが、これだと「tegalog」の部分が特に覚えにくいので打ち間違える可能性がありそうだ。転送用のクッションでは正規表現を使って [tT][eE][gG][aA][lL1IrR][oO][gG][uU]*/* のように書いておいたので、tegalog を打ち間違えて tegarogu としたり TEGAIOG としたりしても目的のページに転送される。正規表現を使ってリダイレクトするには、 .htaccess に RedirectMatchディレクティブを使って書けば良いだけだ。先の書き方だと、末尾のスラッシュ記号はあってもなくても転送できる。ちなみに、私が自サイトのURLを紙に書くときには、nishishi.comドメインではなく nishishi.jpドメインを使っている。これには理由があるのだが、それを公表すると若干の都合が悪い気がするので伏せている。いや、説明するのは構わないのだが、説明後に実践されるとちょっと困るというか。

No.2865 〔82文字〕

NHKでジブリの特番が放送されていたのをたまたま目撃して少しだけ見ていた。ナウシカにせよラピュタにせよ、あの壮大な世界の話をわずか2時間に収めているところがすごい。

No.2864 〔148文字〕

百円ショップで販売されている珪藻土のコースターを何度か買おうかなと思ったことはあったのだが、既にコルクのコースターがあるので買わなかった。今回の問題は珪藻土という材料そのものに問題があるわけではないので、あらゆる珪藻土製品が危険だったわけではないけども。既存の珪藻土製品には大きなダメージだろう。

No.2863 〔203文字〕

掛け時計を掛けるために壁に打った釘があって、長らくそこには掛け時計が掛かっていたのだが、その時計を別室に移したために、釘だけが見える状態がしばらく続いていた。その部屋は常時誰かが居るような部屋ではないので時計は必ずしも必要ではないのだが、それでもその部屋に入る度にどうもその釘の存在が気になるので、新たに掛け時計を購入してそこに掛けた。やはり、あるべき場所にあるべき物体があると精神的な安定感があって良い。

No.2862 〔67文字〕

インターホンの映像を自室にも転送できたら便利なのだが。そのような製品は存在したような気はするが、たぶん後付けでは屋内配線が大変だろう。

No.2861 〔159文字〕

Webフォントが適用されているページをものすごく低速な接続速度で閲覧すると、Unicodeの文字範囲ごとにデフォルトフォントからWebフォントへ徐々に切り替わっていく様子が目に見えてちょっとおもしろい。フォントを一括でダウンロードするしかなかった頃だとこうはいかなかったわけで、技術の進歩のありがたみが分かる気がする。

No.503 〔120文字〕

今夜はちょいと資料を作成しようと思っていたのだが、あまりにも眠すぎるので諦めた。向こう1年間に影響する数値を扱うので間違えると後が面倒だから。この年末年始の期間中に済ませてしまえば良いので、三が日あたり内に作ってしまえたら問題はないだろう。

No.502 〔104文字〕

天かすと青のり入り、めんつゆ混ぜご飯おにぎり。
20191229221154-nishishi.jpg
110円にしては美味かった。店頭にはシンプルな焼きおにぎりも陳列してあって、どっちにしようか少し迷ったのだが、絵面的にネタになるのでこちらにしてみた。

No.501 〔18文字〕

うーむ、今日はもうダメだ。眠すぎる。

No.500 〔125文字〕

てがろぐCGI、必要最小限のドキュメントはなんとかリリースノートとかに書いたとは思うが、メインの配布ページに掲載する解説がまだ用意できていない。説明はそんなにはなくても使えるとは思うのだけども。もうちょっと何か見やすいドキュメントを整備したいのだが。

No.499 〔6文字〕

激しく眠い。

No.498 〔38文字〕

てがろぐCGI Ver 2.4.0を正式リリースした。アナウンスはこれから。

No.497 〔57文字〕

ここのてがろぐCGIをVer 2.4.0にした。動作試験は他でもしているので特に問題はないとは思うが。配布はまだ。

No.496 〔223文字〕

ブログのコメント欄から、URL入力欄を削除した。HTMLからは削除していないが、CSSで非表示にした。あと、メール欄には何を書いても特に公開されない旨も併記しておいた。稀に「メールが送れないからここで送信しました」というような注釈と共にそのブログ記事とまったく関係ない内容が投稿されることがあるのだが、メールアドレスの記載もなくて返信に困ることがある。もっとも「メールが送れない」というなら、メールで返事を送っても読めるのかどうかは分からないが。

No.495 〔489文字〕

NATIONAL GEOGRAPHIC 1月号が届いた。
20191229005548-nishishi.jpg
3年の定期購読は停止手続きを取ったので、送られてくるのは今号で最後のハズだ。……が、特にそういった「今号で終わりですよ」的な印字はなく、普通に宛名が印刷されていただけだった。本当に停止されるのかどうか若干不安にならないでもない。元の契約が「自動更新」だったので。定期購読なのだが、NATIONAL GEOGRAPHICが送ってくる宛名紙には元々残数の印字がないので、残り何冊の契約なのかも自力で計算しないと分からないのだ。その辺はもうちょっと改善してくれても良いのではないか。と思ったのだが、そうすることに出版社側のメリットが特にないな。写真左側に見えている白い紙は、宛名が印刷されている紙の下部。だいたいその月の目玉記事の紹介とかが書いてある気がする。今回は、NATIONAL GEOGRAPHIC日本版が25周年を迎えたというようなことが書いてあった。NATIONAL GEOGRAPHICは今では世界中で出版されているが、外国語版第1号は日本版だそうだ。その話は、たぶん20周年くらいのときの特集か何かで読んだ。
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.4.4

--- 当サイト内を検索 ---