にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2020年7月12日の投稿[12件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2020年7月12日の投稿[12件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1667 〔487文字〕

サーバメンテによる閲覧不能時間帯のお知らせ
7月13日(月)の午前1時~7時までの間の数時間ほど、DB(データベース)サーバのメンテナンスのため、当サイト内のCSS TipsコーナーやJavaScript Tipsコーナーの閲覧ができなくなります。また、ブログ(日記)の閲覧は可能ですが、コメント投稿やブログ内部の検索はできなくなります。

※午前1時~7時までキッチリ停止するわけではなく、この範囲内の最短1時間~最長5時間程度だけDBが停止するようです。(サーバ会社の説明によると)
※TipsコーナーはすべてWordPressで構築しているので、DBサーバにアクセスできなければページの生成ができないため、全面的に閲覧できなくなります。ブログ(日記)はMovable Typeで構築しているので(静的なHTMLが出力されているため)記事の閲覧だけなら可能ですが、DBへのアクセスが必要になるコメント投稿や検索機能は使えなくなります。それ以外のコーナーの閲覧には影響ありません。
※ちなみに、拙作のフリーCGI「てがろぐ」は、DBを利用していないので影響しません。

No.1666 〔91文字〕

冬コミ中止か。GWに移動して開催予定だった今年の夏コミの中止分については、会場キャンセル料は免除されていたのか。莫大な金額だから免除なり減免なりされなかったら大変だとは思っていたが。

No.1665 〔152文字〕

てがろぐCGIは、とりあえずツイート埋め込み機能搭載版をβ版として公開して試用をお願いしておいて、その間にカテゴリ機能の開発を進める予定だ。たぶん今までのペースでいけば1ヶ月もあれば開発できるのではないかと今は思っているのだが、今月下旬あたりからは仕事が忙しくなる予定でもあるので、もっと先かも知れない。

No.1664 〔389文字〕

睡眠に入ると脳波にはα波の代わりにθ波が現れるが、突然切り替わるわけではなく徐々に切り替わっていくまどろみのタイミングがあるため「いつから眠った」と明確に特定することはできないという記事。そのため30秒間に現れるα波とθ波の割合で覚醒か睡眠かを判定するのが一般的らしいのだが、自動車などの居眠り防止判定には30秒では長すぎて役に立たない。画像認識でドライバーのまぶたの状況を監視して警告を発する実験をどこかで見た記憶があるのだが、この記事によると「本人が眠気を感じていない段階から反応速度の低下は始まっている」そうだから、まぶたの観察だけでもダメっぽい。もちろん完全に寝た状態は判別できるわけだから、相当ヤバい事態に陥っている状況は検出可能なわけで、役に立たないわけではないだろうけども。やはり人間に運転させてはダメなのだ。(^_^;) レベル5の自動運転技術を早く作らないと。

No.1663 〔750文字〕

東京都はPCR検査件数をすごく増やしている(4月は1日あたりせいぜい3~400件程度だったのが5月には1,200件程度になり今は2,500件くらい)ので、関西圏でもそうなのかな……と思ったらそうではなく、大阪府は5月の検査数ピークが793件で、ここ数日の最大は752件で特に増えていない。兵庫県でも5月の検査数ピークが285件で、ここ数日の最大は297件なのでほとんど増えていない。首都圏以外ではPCR検査数を増やす余裕がないのだろうか?(いや、東京・大阪・兵庫の3都府県しか調べていないのだが。) 東京都の直近の陽性率は5.9%、大阪府では3.4%、兵庫県は検査数が少ないので振れ幅が大きいのかも知れないが5.7%(その前日は2.2%)だ。東京都と兵庫県サイトでは、陽性率もグラフで確認できるので陽性率の推移が視覚的によく分かる。(4月の頃と比較すればまだまだ低いことは分かるが、じわじわ増加傾向にはある。例えば1ヶ月前の6月12日は東京都でも陽性率は1.9%しかなかった。大阪府では1.3%、兵庫県では0人だったので0%だ。) しかし大阪府サイトでは、なぜか陽性率のグラフが描かれていない。検査数と陽性者数のデータがあるのだから陽性率のグラフを描くくらい簡単なのだから加えて欲しいのだが。よく見ると、兵庫県サイトでは単純に「陽性数÷検査数」で毎日グラフを描いているだけだが、東京都サイトでは「その日の陽性者数÷7日間平均の検査数」で陽性率を出しているので、検査数のブレで陽性率が大きく変動してしまうのを防いでいた。東京都の描き方が最も分かりやすくて望ましそうに感じる。やはり、こういうデータの出し方も全国で統一した方が良かったのではないか。(最初から統一するのは無理だったとしても、今からでも。)

No.1662 〔546文字〕

仕事用のノートPC(Let's note SX4)の裏面にあるダストカバーを開けて、中を掃除してみた。
20200712201321-nishishi.jpg
ネジを1本外してダストカバーを開けると、カバーの大きさとは裏腹にずいぶん細いスリットしかなかった。不織布ウェットシートを折り畳んで差し込んで掃除。懐中電灯で中を照らして確認しても、さほどホコリが溜まっているようには見えなかったのだが、不織布ウェットシートを突っ込んでみると3~4回くらいは黒っぽいホコリが取れた。しかし、想像していたほどの量では全然なく、ウェットシートの端がちょっとだけ黒くなったな、という程度。てっきりもっとたくさんホコリが詰まっているのかと思ったのだが、そうではなかった。実はこのノートPCを導入して以後5年間、ここを開けたことはなかったのだが。最近ちょっと冷却ファンがよく稼働する気がしたので、ふと気になって掃除してみようと思い立ったのだった。単に気温が高いから気になるだけかもしれない。これまでは基本的に外で使っていたのに、今年は自宅に籠もって仕事しているので(周囲の雑音量が少ないから)余計に気になるだけかもしれない。ファンの音はほとんど気にならないのだが、ちょっと本体の横に腕を置いたときに(ファンから放出される)暖かい風が当たるのが気になっていた。

No.1661 〔297文字〕

絵文字一覧ページの中からドーナツの絵文字を手っ取り早く検索すべく、ドーナツを英字でDonutsと打ってみたものの、ページ内検索にヒットしない。おかしいなと思ったら、ドーナツの綴りはDoughnutsだった。真ん中のghは何か発音に寄与しているのだろうか……。ジーニアス英和辞典によると「主に米国ではdonutともつづる」との注釈があったので、アメリカ英語ではDonutsでも構わないらしい。そうだよなあ、ミスドの英語スペルは「Mister Donut」だものな。一瞬ミスドって日本企業だったっけ? と思ったが、Wikipediaによるとアメリカ発祥だった。当初の企業は既に消滅しているらしいが。

No.1660 〔249文字〕

日系人が発行するからニッケイ新聞なのか。^^; 移住後、日系3~4世が中心な世代になるまでに時代が進めば、日本語を読めない日系人が多くなるのも仕方がないだろうなあ。元の国の言葉をそのまま話せるのって、せいぜい2世までではないか。自分の住んでいる国の言葉が理解の中心になるのは当然だろうし、ましてその国で生まれ育ったのならなおさら。あえて(2世以後にとっての)外国語を覚える必要性もないだろうからなあ。英語ならまだ事実上の世界共通語として学ぶ意味もあるだろうけども。日本語は日本でしか通じないわけで。

No.1659 〔25文字〕

ドーパミン報酬系を活性化させなくては。はにゃーん💕

No.1658 〔42文字〕

いつの間にか、もう7月中旬だった。ついこの前、7月になったばかりだと思っていたのに。

No.1657 〔299文字〕

エコキュートの低周波音は確かに一時期すごく気になっていた。夜、寝ているときに「どぅ~~ん」と低い音が聞こえてくる。最近は慣れたのかして、気になることはなくなったけども。自室からほんの2mくらいのところに(自宅の)エコキュートが設置してあるので。この手の音は、他のホワイトノイズがあればかき消されてしまうので、デスクトップPC(タワーPC)の電源を入れっぱなしにしているときには、ファンの音で簡単にかき消される。低周波音対策ではないが、低音耳鳴り症状が続いていたときにはよくそうやって紛らわせていた。(耳鳴りの場合は耳の内側に音源があるわけだから、完全にはかき消されないけども、低減くらいにはなる。)

No.1656 〔110文字〕

へえ、日本人宇宙飛行士が月面着陸することで合意できたのか。すごいな。JAXAで宇宙飛行士をたくさん抱えるのは当然無理だろうけども、最後の募集から既に10年以上経っているのか。活躍する場所がなかったら募集できないものなあ。
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0

--- 当サイト内を検索 ---