にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2021年1月25日の投稿[12件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2021年1月25日の投稿[12件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3061 〔40文字〕

値段の掲示には、1と7の違いが明確に分かるフォントを使った方が良いのではないか。

No.3060 〔115文字〕

いらすとやで公開されているイラストって、毎日追加されていたのか。知らなかった……。すごいな。9年間も毎日絵を追加してきたとか。いらすとやが2月からは不定期更新になるという記事が出ていて知った。不定期更新が告知されたエントリはこれ

No.3059 〔79文字〕

3日ぶりに、お湯の方の蛇口を捻るだけでお湯が出てくるありがたさを実感している。夏だったら水の方を捻ってもお湯が出てくるのだが。いや、正確にはぬるま湯だけども。

No.3058 〔469文字〕 📖

エコキュートが直った。めでたい。部品が腐食したか何かで穴が開いて、そこから水がこぼれていて、内部の配線に悪影響を及ぼしていたことが主な原因らしい。実際の部品を見せてもらって説明を受けた。穴の大きさからして、漏れていたのは確かだが、漏れる速度はそれほど速くはなさそうな感じではあった。念のために止水栓を捻って水を止めておいたが、そうしなくても大きな問題はなかったのかもしれない。もちろん、止めておくことに越したことはないのでそれ自体は良いのだが。だいたい3年前・4年前くらいにも何度か修理しているエコキュートなのだが、「何度も修理に来ているから」ということで出張料等を値引きしてくれる親切な作業員さんだった。おかげで、たぶん部品代だけの負担で済んだっぽい。もし次に丸ごと買い換えることがあっても、三菱電機のエコキュートにしようと思えるような良い人だった。(笑) この手の家電は委託を受けた地元の提携電気店から作業員さんが来るのかなと思ったらそうではなく、三菱電機(の子会社)から来た人だったようだ。たぶん。全作業時間は2時間半くらいだった。

No.3057 〔133文字〕 📖

良かった。エコキュートの修理は今日だけで完遂されそうな感じだ。場合によっては部品の調達に時間が掛かるとかそういう可能性も危惧していたが、どうやら既に持ってきている部品で修理完了できるっぽい。修理費用はだいたい1万5千円くらいだとのこと。予想より安かった。ありがたい。

No.3056 〔158文字〕 📖

担当者さんから電話があって、エコキュートの確認に来てくれる時刻は決まった。その場で修理できる程度の状況だったら良いのだが。3日前の時点ではエラー番号は1つだけだったのだが、今は3つに増えている。E-20、E-22はエラー番号一覧表に記載があるのだが、P-17という一覧表に記載のないエラーも出ているのだがががが……。

No.3055 〔8文字〕

寝たりない……!

No.3054 〔64文字〕

イギリスの「STAY HOME ▶ PROTECT THE NHS ▶ SAVE LIVES」は分かりやすい掲示だな。
20210125090718-nishishi.jpg

No.3053 〔512文字〕 📖

先のレビューを読んでいると、「インストールしたのに何も出てこない!」と叫んでいる人も居た。ブラウザアドオンの他にもローカルアプリっぽいソフトを2本インストールさせられるので、まるで確定申告専用ソフトなるものがPCに入るように誤解したのだろう。インストールしたのはすべて「ブラウザ上から電子申告するための付加機能」みたいなものであって、実際の電子申告はすべてブラウザ上から行うのだ。なので、スタートメニューやデスクトップに何かが出てくるわけではなく(※公的個人認証サービスというフォルダ名で細かな設定をするソフトは入るのだが)、次にしないといけないことは国税庁サイトの確定申告ページから手続きを始めることである。事前準備ソフトのインストーラの最後の画面では、一応はそのウェブページへ誘導されてはいるのだが、よくよく見ると、この説明では「単に案内Webを読ませようとしているだけ」と感じられてしまっても無理はない気もする。
20210125014350-nishishi.png
これまで何度も確定申告をしてきた人ならここは迷いようのないところだが、今年に始めたばかりの人だと迷うかも知れない。ここは「表示しますか?」ではなく、強制的に表示させた方が迷う人を減らせただろう。

No.3052 〔401文字〕 📖

国税庁が公開していて今年からは電子申告に必須になったっぽいブラウザアドオンe-Tax APのユーザレビューを何気なく表示してみたら、文句がすごくてちょっと笑った。たしかに、IEを使っていたとき(=IEだけが使えていたとき)は、国税庁サイトからダウンロードできる事前準備ソフトウェアさえインストールすれば(IE上で動作する拡張機能もそこでインストールされたので)あとはウェブ上ですべて完結したのだが、ブラウザアドオンが必要になった今年は手順が増えて煩雑にはなっている。モダンなブラウザのセキュリティを考えると仕方がないのだろう。いっそのこと、国税庁自身がChromiumベースの電子申告専用ブラウザを開発して配布したら良いのでは。(笑) Chromiumベースならブラウザを1から作る必要はないわけだし。それなら必要なアドオンは最初から搭載した状態で配布できる(というかアドオンにする必要もない)だろう。

No.3051 〔112文字〕 📖

これまでほぼInternet Explorerだけが対応ブラウザだった電子申告に、ようやくChromeが使えるように。
20210125011846-nishishi.png
ただ、Chromeに余計なアドオンを入れたくないので、(Chromium版の)Edgeを使う。

No.3050 〔177文字〕 📖

国税庁がブラウザアドオンをChromeウェブストアで公開する時代。e-Tax AP これを入れないと確定申告の電子申告ができないようだ。これだけを入れてもダメで、他にも要求されるソフトを入れる必要があるのだが。このアドオンは、Chromium系ブラウザで、ローカルPCに接続されたICカードリーダを扱ってマイナンバーカードを読み取るためのアドオンっぽい。
2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2020年12月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2021年1月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.4.5

--- 当サイト内を検索 ---