にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2021年4月8日の投稿[9件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2021年4月8日の投稿[9件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3572 〔230文字〕 📋

忘れがちなのだが、Microsoft Wordの.docxファイルやExcelの.xslxファイルの実体はZIPなので、ファイル拡張子を.zipに変更するとZIPとして展開できるのだった。中身の多くはXMLファイルなのだが、mediaフォルダの中にはそのドキュメントに貼り付けられている画像ファイルが入っているので、画像ファイルをそのまま手に入れられるのだ。もっとも、オリジナルの画像(先方のPCの中にある画像ファイル)よりはかなり圧縮された状態だろうけども。

No.3571 〔21文字〕

明日は朝から車を運転するので早めに寝よう。

No.3570 〔418文字〕

昔々、大学の食堂に1g1円で好きなものを皿に取ってレジに持っていくサラダバーがあった。そこでコーンを取って皿に載せているタイミングで年配のおじさん(たいていは教授だ)が通りかかると、私に忠告して下さることが何度かあった。曰く、コーンは原価が安い割に重たいので、1g1円のサラダバーで取るのは損である、と。私は得をしようと思ってサラダバーを利用しているわけではなく、単にコーンが食べたいから取っているに過ぎないのだが。もちろんそう言い返すことはなく、軽く笑うくらいの反応しかしないが。あの年代の人々(既に今は80代以上だと思うが)が若い頃には日本社会はまだ貧しかったので、そういう指摘にならざるを得ないのだろう、と理解している。ちなみにその大学とは、転学した先のK大ではなく、最初に現役で入って途中で退学したR大の方である(経済学部もあるキャンパスだったので経済学部の教授だった可能性もある)。K大の食堂にはそういうのはなかった。たぶん。

No.3569 〔352文字〕

たとえデフォルトの設定が非公開だったとしても、不特定多数に向けて公開できるような領域にクリティカルな個人情報を示すデータを保管しない方が良いと思うのだが。存在自体を全然知らなかったのだが、オーストラリア企業が日本でもサービスを提供しているTrello(トレロ)というタスク管理サイトがあるそうで、そこで個人情報をダダ漏れにしてしまっているケースが相次いでいると報道されていた。別の記事では預金口座の暗証番号が閲覧できたとも書かれているのだが、どこであれ暗証番号を記録したらダメだろう。ネットサービスを利用しているという感覚がなくて、ローカルアプリを使っているつもりなユーザが多かったのかも知れないが。モバイルOS向けアプリにありがちだが、データがどこに保管されているのかハッキリしないものは使いたくない。

No.3568 〔227文字〕

昨年からとある芸術大学(の先生個人)の遠隔講義用資料配付サイトを作っている。今年は少なくとも1回目の講義は対面で行うことになっているようだけども、ここ数日で大阪府内の感染者数が最高値を更新したり感染率も高くなったりしているので、遠からず遠隔講義のみに切り替わるのではないか、と予想している。仮にすべての講義が対面だったとしても、来日できないまま母国に居る留学生向けに遠隔配信も併用される方針のようだ。ただ、その辺は対応する教授次第な面もあるようだけども。

No.3567 〔79文字〕

プリンタのインク(シアン)を交換しようとしたら、インクが漏れていて指に青色が付いた。石鹸で落とせるかなと思って洗ってみたのだがあまり落ちなかった。指先が青い。

No.3566 〔260文字〕

[無変換]キーってMS-IMEだと無変換で確定するような役割があるんだっけ? 無変換で確定したいなら変換せずに[Enter]を押せば済むのであえて[無変換]キーを押す必要性はなさそうだが。私はATOKユーザなので、[無変換]キーは変換モードの切り替えショートカットに使う。[Shift]+[無変換]だと全角英数・半角英数、[Alt]+[無変換]だと全角カタカナ・半角カタカナの切り替えができる。その意味では[無変換]キーは必要だが(無変換キーである必要はないが)、[変換]キーは要らない。[Space]で変換するからだ。

No.3565 〔427文字〕

拙作のフリーCGI「てがろぐ」には、各種装飾記法を挿入するボタンを表示する機能があるのだが、それらのボタンを使って専用記法を挿入した後は、カーソル位置が本文末尾に移動してしまう仕様だった。本文を書き進めながらその都度装飾する場合はそれでも良いかもしれないが、本文をざっと書いた後でまとめて装飾を指定したい場合にはカーソル移動が面倒である。というわけで、ボタンを使って専用記法を挿入した後、投稿欄内のカーソル位置が「挿入された位置の直後」に戻るようにした Ver 3.2.2 を作った。見た目には何も変わらないのだが、個人的には激しく便利になったと自画自賛している。もっと早くこうするべきだった。挿入処理前のカーソル位置は元々JavaScriptで保持していたので、あとは「追加した文字数」を取得して、それと元々の位置を足し算した位置へカーソルを移動させる処理を書けば済む。わずか2行のJavaScriptを追加しただけで、便利さは各段に上がった気がする。

No.3564 〔456文字〕

ToDoリストを見て、全く進行する気が沸かない場合は、ToDoリストの詳細度が足りないのだ。プログラミングの場合、「○○の処理を書く」というような曖昧なToDoではなく、「○○の処理を加えるための新たなコードを書き足すべき行を見つける」みたいなレベルで1項目にする。このレベルまで詳細に書いておくと、気力がなくても実行できる(ハズだ)。そのレベルでも気力が沸かない場合には、「新たなコードを書き足す行を見つけるための検索語を思いつく」とか作っても良い。そこまで詳細に書くとそこそこな項目量になるが、何も進まないよりはマシである。合計100項目になったとしても、1つ1つの項目は気力がゼロでも進行可能なものなら毎日1つはできるわけで、最長でも100日後には出来上がっていることになる。なので、ToDoリストを見て気力が沸かない場合には、ToDoを進行するのではなく、ToDoリストの項目をもっと細かく書き足す方針で居る。というわけで、今日はそれをした。たぶん明日からはコードを書けるハズだ。たぶん。_(┐「ε:)_
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.4.3

--- 当サイト内を検索 ---