にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2021年4月30日の投稿[8件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2021年4月30日の投稿[8件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3753 〔37文字〕

今日発売の薬屋のひとりごと第11巻を手に入れた! 早速読みたい。
20210430224703-nishishi.jpg

No.3752 〔40文字〕

ヨドバシドットコムで電子書籍30%還元キャンペーンをやっていた。5月10日まで。

No.3751 〔58文字〕

今日は暦の上では平日なのだが、取引先では既に昨日からゴールデンウィーク休暇に突入しているようなところがちらほらある。

No.3750 〔208文字〕

今の政府は無駄な押印を排除する方向で制度改正を進めているようだが、ついでに「収入印紙」でしか手数料を納められない仕組みも改正してもらいたい。なぜいちいち収入印紙を購入して紙に貼って提出するステップを要求するのか。調達する手間も掛かる上に、(数万円もの手数料を印紙で払うとなると)貼り間違ったときのダメージも大きい。現金納付なり振込なりカード決済なりを導入すれば、お互いの手間が大きく省けるのは考えるまでもないだろう。

No.3749 〔690文字〕

ようやく銀行との一連の手続きが完了した。銀行からの書留が昨日の雨の中に届いたので封筒がびしょびしょだったのだが、封筒そのものの紙がそこそこ分厚かったことと、中身は透明シートで保護されていたので特に不都合はなかった。複数の銀行で同じ手続きをしたのだが、どこも手数料として880円くらいを徴収してはいるものの、こちらから送る封筒は料金受取人払い(簡易書留だったり特定記録だったり)だったし、向こうから来る封筒は簡易書留だったので、徴収手数料よりも郵送料の方が高く付いているだろう。そういう点ではサービスの良いことである。料金受取人払いの封筒を顧客に送るのは、「すべての顧客に同じサイズの封筒を必ず使わせる」という事務処理上のメリットがあるかも知れない。その封筒には担当者印の押印と手書きの番号があったので、「開封することなく担当者に封筒ごと書類を回せる」という作業効率面のメリットもあるのかも知れない。何よりも、「銀行の支店窓口で人力対応する」ことと比較したら、郵送で済ませてもらえる方が人件費が安く済む、ということで郵送料くらい負担してもその方が安く済む、ということかも知れない。なお、もう1歩進んで、すべての手続きがオンラインだけで済めばもっと望ましいし費用も抑えられるだろう。今回の一連の手続きでは、こちらも紙に書類を何度も書いたが、銀行側も手書きの書類(複写用紙に書かれた控えの方)を何枚か送ってきて驚いた。今の時代でも、この手続きは手書きなのか、と。手書きなのはあくまでも銀行処理のクリティカルな部分だけで、送付状等は印刷だったが。(いや、それはさすがに当たり前だけども。)

No.3748 〔24文字〕

Fuwaimgの読みは「ふわイメージ」だろうか?

No.3747 〔250文字〕

次回の通院日は6月なのだが、病院のウェブサイトを見ると担当医が4月で異動になっていて次は別の医師になるようだった。前回(3月)の診察時にはそんなことは特に言っていなかったのだが、まあ、異動は直前まで分からないのかも知れないので本人も知らなかった可能性もあるだろう。知っていても言う必要性を感じていなかった可能性もあるが。異動はどうしようもないし、こちらとしても事前に言われても「そうですか」くらいしか反応しようがないわけだし。それにしてもやたらと異動が多いように感じるのだが、公立病院だからだろうか?

No.3746 〔4文字〕

ねむい。
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.4.4

--- 当サイト内を検索 ---