にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2021年7月17日の投稿(時系列順)[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2021年7月17日の投稿(時系列順)[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4355 〔976文字〕

これまでイオン系決済手段で得られるポイントには3種類があった。➊ときめきポイント、➋WAON POINT、➌電子マネーWAONポイント の3種類である。「➊ときめきポイント」はイオン発行のクレジットカードを利用すると貯まるポイントなのだが、今秋から廃止されて「➋WAON POINT」に変わるというお知らせが届いた。その結果、イオン系決済手段で得られるポイントは「➋WAON POINT、➌電子マネーWAONポイント」の2種類になる、ということでちょっと笑ってしまった。この「➋WAON POINT、➌電子マネーWAONポイント」の区別が本当にできている利用者はどれくらい居るのか。どうせ統合するなら、「➋WAON POINT」を廃止して「➊ときめきポイント」にすれば、「➊ときめきポイント、➌電子マネーWAONポイント」の2種類になって明確に区別可能になると思うのだが。おそらくイオンとしては「WAON」のブランドを使いたかったのだろうけども。「➋WAON POINT」はレジで「ポイントを使いたい」と言えばそのまま1ポイント1円で使えるのだが、「➌電子マネーWAONポイント」はチャージ端末で電子マネーにチャージしないと使えない。ただ、店頭のWAON端末を使って「全部ポイントチャージ」的なボタンを押せば、「電子マネーWAONポイント」だけでなく「WAON POINT」の分も含めて全額をWAON(電子マネー)にチャージしてくれるのだが。「➌電子マネーWAONポイント」は、単に「WAONポイント」と表記されることもある(しかしレシートには「電子マネーポイント」と印字されている)。「WAON POINT」と「WAONポイント」が別のポイントだと理解できる人がどれほど居るのか。しかも、発音したら同じである。「➌電子マネーWAONポイント」は、イオンのFAQにも「WAON POINTと電子マネーWAONポイントの違いは何ですか(ポイントのため方)」、「たまったポイントの使い方が分からない場合について。(ときめきポイント、電子マネーWAONポイント、WAON POINT)」とかの項目がある。このようなFAQが必要になる紛らわしさが、「WAON POINT」と「WAONポイント」という名称の紛らわしさから来ているとイオンが気付くのはいつなのか。

No.4356 〔68文字〕

百貨店の閉店記事に、建物の側面に「お中元」の垂れ幕が掛かっている写真が載っていて驚いた。お中元・お歳暮の習慣は今でもまだ残っていたのか。

No.4357 〔41文字〕

近畿圏も梅雨明けしたのか。今は蝉の鳴き声がするが、夜中はカエルの鳴き声がしていた。

No.4358 〔24文字〕

いつの間にか7月が半分終わっていた。はやい……。

No.4359 〔91文字〕

大昔に作ったフリーソフトが今でも使われているのはたいへん嬉しい。Windows XP時代に開発したソフトが、Windows10上でも問題なく動作するOS側の互換性の高さもありがたい。

No.4360 〔11文字〕

ひぐらしが鳴いている。

No.4361 〔81文字〕

配色は何でもダークモードよりはライトモードの方が好きなのだが、Visual Studio Codeの色分けを見ていると、ダークモードでの色分けの方が分かりやすい。
2021年5月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2021年7月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---