にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2021年10月6日の投稿[10件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2021年10月6日の投稿[10件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4886 〔30文字〕

明日は朝ちょっと早い上に車も運転するので、今夜は早めに寝る。

No.4885 〔133文字〕

もはやTVの販売で利益など出ないのだと思っていたのだが、SONYのTV事業は利益が出ているのか。10年前は赤字だったのに、今では安定収益源になっているらしい。高解像度の大画面製品に絞ることで、出荷台数は減ったものの販売単価を向上させて利益を出せているのだとか。へえ。

No.4884 〔476文字〕

何年か前にニューヨークでも水道管の老朽化とかが問題だとニュースになっていた気がするが、日本でも今後は各地で老朽化した水道管の問題がどんどん起きてくるのだろう。水道管ではないのだが、うちの近辺ではNTTの電話線の老朽化が激しいようで固定電話の回線がよく切れる。その度に修理担当者が電柱に登って何かしているのだが、物理的に線を交換しているわけではなく、予備の線に切り替えている対応っぽい。たぶん全部切れたら終わりなのだろう。(笑) それはNTT側(国側?)も認識しているようで、将来的には固定電話(というか家電話)も有線ではなく無線で提供する仕組みに移行するような計画を小耳に挟んだ。これまでは、無線よりも物理的に繋がっているのが見える有線の方が安心度が高いと思われる場合もあっただろうが、インフラの老朽化が激しくなるとむしろ有線の方が心配度が高くなる。光ファイバーを引き込んでいる家の場合には電話も光で提供されるだろうが、そうではない場合には無線で提供されるのが標準になるのだろう。ただ、水道管を無線にはできないのでなんとか維持してもらうしかないのだが。

No.4883 〔61文字〕

んぎゃあ。唇の皮がめくれかけていたのでちょっと手で切ろうと思ったら思いのほか長く裂けてしまって血が出てきた……。(>_<)

No.4882 〔70文字〕

和歌山で崩落した水管橋は、1975年完成で耐用年数は48年(2023年)だったらしい。この耐用年数はどういう根拠で決められているのだろうか?

No.4881 〔237文字〕

ノーベル賞は出生地主義なので日本で生まれた人なら今の国籍や実績を上げた国がどこであっても出生地の国として紹介されるとのことだが、今回のノーベル物理学賞の場合は特に日本国内での成果は何もないと言っても良いので完全に「アメリカの成果」である。とすると、日本で言わなければならないのは「同じ日本人として誇らしい」とかではなくて(そもそも既に米国籍を取得しているのだから日本人ではなくアメリカ人だが)、「なぜこのような優秀な頭脳を海外に流出させるしかなかったのか」の反省ではないか。

No.4880 〔41文字〕

今回のノーベル物理学賞で、愛媛県に「四国中央市」という名前の市があることを知った。

No.4879 〔96文字〕

昨年に書いた「Windows10でコマンドプロンプトをほぼ一瞬で起動するショートカットキー」というブログ記事の閲覧数が上がっているとGoogleが報告してきたのでちょっと説明を増強しておいた。

No.4878 〔103文字〕

23時頃に概ね作業は完了したので1時間くらいゲームしようかなと思っていたのだが、その後に仕事用ノートPCのメンテナンスをしつつ待ち時間にTwitterを眺めたりしていたら、いつの間にかもう24時半だ。orz

No.4877 〔165文字〕

TwitterのTLを眺めていて、世の中にはものすごい変態(褒め言葉というと語弊があるのだが、褒め言葉のカテゴリには入るものの普通の賞賛とはベクトルが異なるというか)が居るのだな……と改めて感心している。変態を描いた漫画なのだが(年齢制限はない)よくこんな話を思いついたなと思える変態度合いで驚きを通り越えてその想像力に感心した。
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.4.4

--- 当サイト内を検索 ---