にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2022年1月24日の投稿(時系列順)[8件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2022年1月24日の投稿(時系列順)[8件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5729 〔107文字〕

結合されたセルに、数式が入っている場合と値が入っている場合とで計算結果が異なる問題がExcel2000時代からずっとあるのか。Microsoft側も認識しているというのに、現在まで解消できない理由は何なのだろうか。

No.5730 〔161文字〕

役所の中にいる人々の事務処理能力が非常に高く、人件費も安いので、DXしなくても回ってしまうと。担当者がメールに添付されたExcelシートを開いて、その中に書かれた発注数と送付先を抜き出して処理する仕組みは確かに驚きだ。しかし、コピー可能な文字列が手に入るデジタルデータである分だけ、FAXを使うよりは進歩しているが。(笑)

No.5731 〔192文字〕

大量硬貨の預け入れに手数料が取られるので、小銭ばかりが大量に集まる神社が困っているというをここ数年でちらほら目撃するようになった。お札を出しておつりを受け取ってくれる方がありがたいのだとか。一般の店舗では逆にお釣りを確保しておくためにある程度の硬貨を持っておかなければならないわけだが、銀行で崩すと手数料がかかる。神社やお寺で両替ができる仕組みを用意できたら、お互いに助かるのでは。

No.5732 〔22文字〕

そういえば、支払い調書がまだ届かないな……。

No.5733 〔105文字〕

コミケでキャッシュレス決済は普及するのか? サークル参加した副編集長に現場の様子を語らせた』(@ITMedia)「値付けや現金の準備などの流儀が洗練され過ぎてて、キャッシュレスだと逆に時間がかかる」とのこと。

No.5734 〔130文字〕

うまい棒がとうとう値上げされるらしい。1979年から10円だったのが、12円になるのだとか。ただ、記事によると「原材料高を理由に内容量を減らしたことはあった」とのことなので、(もしその後に内容量を元に戻したのではなければ)実質的な値上げは別に初ではないようだ。

No.5735 〔46文字〕

支払い調書がまだ届かないな……などと言っていたら、今日郵便受けに届いていた。┌(:3」└)┐

No.5736 〔53文字〕

そろそろ1月も終わりに近づいてきたが、そういえばまだ12月分の帳簿を付けていなかった……。_(┐「ε:)_
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---