にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2022年2月7日の投稿[6件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2022年2月7日の投稿[6件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5835 〔27文字〕

仕事がなかなか終わりませんな……。進んではいるのだが。

No.5834 〔270文字〕

list-style-type: none;にした上で、li::before { content: '●'; }みたいなことをしなくても、list-style-type: "●";と書けばどんな文字でもリスト記号にできたのか……。そんな書き方があったとは。しかし、before疑似要素で指定した方が、記号のサイズや配色や配置を個別に微調整できて望ましいので、結局はbefore疑似要素のやり方で実装した。list-style-typeプロパティの値に任意の文字を引用符で囲んで指定する書き方は、絵文字をリスト記号にしたい場合には便利そうだ。

No.5833 〔19文字〕

脂肪を減らさねば……。_(:3」∠)_

No.5832 〔702文字〕

ワクチン3回目接種の案内封書の中に、厚労省からの「モデルナ製ワクチンも使えるようになった」という案内が同封されていた。3回目接種後の副反応についてファイザー製との比較が詳しく載っているのだが、1~2回目にファイザーを接種した人が3回目もファイザーを接種した場合と3回目はモデルナを接種した場合との比較表では「抗体価は上昇」というざっくりした矢印しか描かれていない点に笑った(下図緑色矢印の部分)。この部分だけ怪しいサプリの広告みたいになっていて、左上の表の詳しさとギャップが激しすぎる。
20220207133243-nishishi.jpg
1~2回目でもモデルナ製を接種した人は居るハズだが、1~2回目でモデルナ製が使われたのは大規模接種会場と職域接種だけだから、自治体経由で送ってくる資料では「1~2回目はファイザー製を接種した」という前提になっているのだろうか。今は65歳以上のみが対象の時期なので、なおさら。(だから、私はまだ3回目接種の対象ではない。)ここに書かれているのは「ファイザー→ファイザー→ファイザー」と「ファイザー→ファイザー→モデルナ」だけで、「モデルナ→モデルナ→ファイザー」のパターンと「モデルナ→モデルナ→モデルナ」のパターンは載っていない。
この同封資料には「前回の接種から8ヶ月」空けるよう印刷されていたが、厚労省のWebによると今月から高齢者の接種間隔は7ヶ月に短縮されるようだ。来月からはさらに「高齢者6ヶ月・それ以外7ヶ月」に短縮されると書かれている。私が2回目を接種したのは9月末だったので、私の3回目は4月末以降になりそうだ。「肩を出しやすい服装で来い」という要求は夏以外にはなかなか難しそうではないか。

No.5831 〔26文字〕

洗面台の温度計を見ると2℃しかなくて驚いた。さむい。

No.5830 〔27文字〕

しごとおわる。続きは明日だ。寝る。(:3[_____]
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

Powered by てがろぐ Ver 4.6.2

--- 当サイト内を検索 ---