にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2022年4月9日の投稿[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2022年4月9日の投稿[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6291 〔44文字〕

明日はめちゃくちゃ早朝から車を運転するミッションがあるので、早く寝る。(:3[____]

No.6290 〔208文字〕

4ヶ月ぶりにブログを書いた。➡「コミケレポートコーナーをリニューアルした理由
4ヶ月間ほどまったくブログ記事を書いていなかったように見えるが、新しい記事を書かなかっただけで、古い記事(たぶん2,000件くらい)を見直していた。見直した理由は、今日書いたこの記事に書いてある。見直しはまだ終わっていないのだが、さすがに4ヶ月間も無更新なのはどうかと思ったので書いた。ネタはあるのでちょくちょく投下するのを再開したい。

No.6289 〔143文字〕

インターネットに接続される機器に「デフォルトのログイン情報」を持たせることを禁止する法律がイギリスとかで施行されているのか。デフォルトIDとパスワードのまま接続させて使って、いろいろ踏み台にされるケースが多いという話も聞くので、たしかに必要な法律だろうなあ。日本にもある方が良いのでは。

No.6288 〔420文字〕

団塊の世代が75歳になるのが今年らしく、75歳以上は運転免許の更新時に高齢者講習と認知機能検査が必須なので、神奈川では3ヶ月待ちだという記事が出ていた。団塊の世代がここまで高齢になるタイミングで(現実的な価格で買える個人向けの)レベル5の自動運転車が実用化できていれば良かったのだがなあ。最終的には実用化されるだろうけども、あと何年必要だろうか? 20年くらいはかかる……? ただ、レベル5(=運転手が必要ない完全な自動運転)が実現できたら、必ずしも個人が購入して所有する必要はなく、必要なときに野良自動車(レンタカー)をアプリとかで呼び出して使えば良い(移動距離とか時間で課金)という話もあるので、「現実的な価格で買える」という要件はなくても良いのかもしれない。今だとレンタカーはレンタカー屋まで取りに行かないといけないが、完全自動運転なら自宅まで無人で来てくれるので今より遙かに便利になるだろう。問題は、いつ頃そうなるか、という点だが。

No.6287 〔356文字〕

毎日新聞の記事を読むと、記事の最後に『藤子不二雄Aさんの「A」は○の中にA』という注釈があった。毎日新聞社サイトはUTF-8で出力されているのでUnicodeの「Ⓐ」は問題なく表示できるが、記事の配信先サイトがUTF-8とは限らないからUnicodeでしか表現できない文字は使わない方針なのだろうか(もしかしたら印刷に使われる際にUnicodeが扱えない可能性があってそこを考慮した記事の書き方になっているのかもしれないが)。しかし、今時のサイト(個人サイトならともかく)で文字コードがUTF-8ではないサイトはどれくらいあるだろうか? ……と思って、ふと真っ先に思いついたmixiを調べたら、今でもEUC-JPだった。┌(:3」└)┐ まだ、なかなかUnicode前提というわけにはいかない世の中なのだな……。

No.6286 〔31文字〕

ゆうちょ銀行のATMは土日でも記帳は可能なのか。知らなかった。

No.6285 〔136文字〕

私が小学生の頃、父の友人が私を見て「もう○年生? 他人の子どもってすぐ成長するな」的なことを言っているのを聞いて「このおっさんは何を言っとるのか」と思っていたのだが、最近私の友人の子どもの年齢を聞く度に「いつの間に!?」と思うので、たぶん時空が歪んでいる。┌(:3」└)┐
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.4.4

--- 当サイト内を検索 ---