にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2023年5月10日の投稿(時系列順)[14件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2023年5月10日の投稿(時系列順)[14件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9342 〔12文字〕

寝る。(:3[____]

No.9343 〔16文字〕

ねむい……。病院行ってくるぁー。

No.9344 〔342文字〕

恒例の通院日で病院に行ってきた。今回からの新しい担当医師はとても良い人で良かった。人間の言葉が100%通じるのはたいへんありがたい。いや、前の医師も前の前の医師もその前も皆100%通じていたけども。あの約10年前のハズレだけが例外だっただけで。新しい担当医師は、異動していった医師の代わりに新しく来た人になるのだと思い込んでいたのがそうではなく、以前から同科に居た医師だった(なので今からだと2年経たずに異動されてしまう可能性もあるが)。一応、こちらからもざっと症状の説明はしたのだが、それ以前にちゃんと過去のカルテを遡って読み込んで下さったようで、一過性の症状で(約1年前に)既に治っていた部分についても確認して下さる丁寧さでとても安心できた。ありがたい。異動せずに長く居て欲しい。

No.9345 〔30文字〕

ねむぅい……。昨夜はなかなか眠れなかったので睡眠不足である。

No.9346 〔207文字〕

①「スターバックス eGift」ではなく③「Digital Starbucks Card Gift」の方は、本当に贈り主にアクションを返す方法が何一つ微塵も用意されていないので、「1文字たりとも絶対に返信は要らない!」みたいな場合にはこれが適していそうだ……。受け取る側には、Digital Starbucks Card を受け取るほかには、「贈り主が書いたメッセージを読む」という1点しかできることが本当にない。

No.9347 〔197文字〕

絵文字「💩」とか、Unicodeに絵文字が追加された初期(ガラケー各社の絵文字を統合してUnicode 6.0に組み入れた最初)の時点で存在しなかったら、絶対に追加されなかっただろうな……。むしろ、ガラケーで最初に絵文字を考えた人はよくこの絵文字を加えたな……。(笑) どんな絵文字を用意するかもたぶん会議とかで最終的にリストを決定したのだと思うが、「💩」も必要だと力説した人が居たのだろうか?

No.9348 〔72文字〕

自分の性自認とかに関係なく、「ひな人形」と「兜(かぶと)」とどっちがいいかと問われたら、ひな人形と答える男の子の割合もそれなりにあるのでは……。

No.9349 〔382文字〕

ウインドウを閉じる系のショートカットキーは、[Ctrl]キー以外のキーと組み合わせてくれる方が打ち間違い防止には良いのではないか。Windowsで汎用のウインドウを閉じるショートカットキーは[Alt]+[F4]だが、これだと偶然打ち間違える可能性はほぼない(ただ、この組み合わせだと利便性もそこまで高くはないが)。あと、何のキーとも組み合わせずに英字キー1つだけでショートカットとして機能してしまう仕様は滅んで欲しい。Thunderbirdが実はそうで、うっかり[A]を押すと選択中のメールがアーカイブフォルダに移動してしまうし、うっかり[J]を押すと迷惑メールフォルダに移動してしまう。そういえば、Twitterもそうだった。[x]キー単独でそのアカウントをブロックとか危なくないか?(Twitterでは、[?]キーを押すとショートカットキーの一覧が出てくる。)

No.9350 〔19文字〕

ノッポさん、昨年に亡くなっていたのか。

No.9351 〔78文字〕

今日はメイドの日か……。TwitterのTLにもメイドさんイラストが多数流れてきているが、それは別に今日に限った話ではなくて、いつもそうだ。┌(:3」└)┐

No.9352 〔307文字〕

川崎市のコンビニ証明書交付サービスでは、ファイル名に秒単位の時刻が使われているために、2人の住民が同時(1秒以内)に交付申請をすると、先のデータを後のデータが上書きしてしまって、他人の証明書が印刷されてしまうことになるのだとか。証明書みたいなクリティカルな個人情報を扱うシステムなのに、よくそんな仕様で納品したな……。同じく保存画像ファイル名のベースに(デフォルトでは)時刻情報を使っている拙作のてがろぐ(無料で使えるフリーCGIである)ですら、「生成しようとしているファイル名と同名のファイルが既に存在しないか」を確認して、あればファイル名の末尾に連番を付加して重複を避ける仕組みを用意しているというのに。(笑)

No.9353 〔64文字〕

Excelは、A列の左側・1行の上側にちょっとだけ余白を設ける機能さえあれば、B2セルから書き始められるのを防げると思うのだが。

No.9354 〔4文字〕

ねむい。

No.9355 〔98文字〕

んぐぐぐぐぐ。ツイートした後で、画像内の漢字変換ミスに気がついた……。
漢字変換ミス版 こっちが正しい
左がツイートした画像。右が作り直した画像。しかし、ツイート内の画像は差し替えられない……。(´・ω・`)
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---