にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2023年5月11日の投稿[16件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2023年5月11日の投稿[16件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9371 〔52文字〕

備蓄していたぱりんこを食べたら、備蓄期間が長すぎたのか湿気っていた……。orz 寝る。(:3[____]

No.9370 〔229文字〕

自室の灯りが突然消えて驚いた。停電か!? と思ったがPCは使えているし。どうやら灯りのリモコンを拭き掃除したときに、設定時刻に灯りをON/OFFする「るすばん」ボタンを押してしまっていたようだった。この機能は、家の灯りが常時消えていると留守だとバレてしまって空き巣に狙われる可能性が高まるので、それを防ぐために定期的に灯りを点けたり消したりするための機能だったような気がする。能動的に使ったことは1度もないが。デフォルトでは23時に設定されている機能なのか。

No.9369 〔265文字〕

先月の半ばにちょっと剪定した庭木の枝葉がすごい勢いでぐんぐん生長している。葉っぱもずいぶん増えたし、細かい枝が多数伸びてきた気もする。敷地の内側に向かって生長してくれる分には歓迎なのだが、隣の敷地に向かってしまうとまた切らないといけない。真上に伸びようとする枝もちらほらあるのだが、あまりに高くなりそうだと(高くなった後で隣の敷地の方に伸びる枝が出てきてしまうと切るのが難しくなってしまうので)それも事前に切らざるを得なくなる。生長そのものは歓迎するのだが(秋に実がなるので)、伸びても構わない方向には人間の都合で制約があるのだ。

No.9368 〔353文字〕

Newsweek今週号が届いた。表紙は英国王の戴冠式で、特集はチャールズ3世だった。普段は赤色のNewsweekロゴが青色になっていて、これは昨年の9月にエリザベス女王(崩御)のときの表紙 >>7452 と同じ色っぽいのだが、これが英国王室を表す青色(Royal Blue)なのだろうか? HTMLの色名にある Royalblue とはちょっと異なりそうだけども。……そうでもないか? 写真画像の青色部分をスポイトツールで採ってみると RGB(57,80,146) とか RGB(78,95,154) とかだった(採る場所で異なるが)。HTMLのroyalblueは RGB(65,105,255) のようなので、もっと明るい。まあ、写真は撮り方によってずいぶん色が変わりそうだけど。
202305112202091-nishishi.jpg 20230511220209-nishishi.jpg

No.9367 〔117文字〕

円形でギザギザ状の生地の間にクリームが挟まっているお菓子が好きなのだが、あの名称は「ヴァッフェル」というので良いのだろうか? ヴァッフェルでググると、たしかにそれが出てくる。最初は「洋風せんべい」という名称だったっぽい記事もあったが。

No.9366 〔311文字〕

なるほど。ちょっと前に英国で爆笑されていた「Don't worry, I'm wearing!」は、意図せず(?)コールアンドレスポンスになっていた点も良かったのか。ただ、改めて動画を見直してみると(※最初の方のリンク先(ねとらぼ記事)内に動画がある)別にそういう形になっていたから爆笑されていたわけではなくて、あくまでも爆笑されているのは芸に対してなように見えるけども。ただ、「I'm wearing」の後に、なんで審査員の1人が「Pants!」と言っているのかは後者の東洋経済の記事の解説(コールアンドレスポンスの形)で理解できた。Pants!の後にも笑いは起こっているので、それもプラスになっているのも分かるけども。

No.9365 〔120文字〕

Google Pixel 7aが出たらしい。6a等との比較表がGIGAZINEの記事に出ていた。これを見る限りでは、安くて軽い6a(昨年に買った)の方が良いな、と思ってしまう。ゲームをほとんどしないし、写真や動画の撮影もほぼしないから……。

No.9364 〔193文字〕

ChatAIに対して「~を作って下さい」みたいな感じで頼むと、その生成結果だけを出してくるか、せいぜい「はい」と返事してから生成するかだが、「~を作って頂けますか?」と頼むと「もちろんです!」みたいな威勢の良い返事をしてから生成してくれるのは、「~して頂けますか?」に続く文章として統計的に「もちろんです!」みたいな返事が多いからなんだろうか?(あまり日本語的ではない気もするけども。)

No.9363 〔13文字〕

栗どら焼き食べた。美味い。

No.9362 〔12文字〕

同人誌の通販ありがたい。

No.9361 〔174文字〕

ブログ書いた。➡読書感想文の極意に気付いたかもしれない話。そこそこどうでもいい話で、一度はここに書きかけた(>>9335)のだが、ちょっと長めになったのでブログ記事にしてもいいかな、と思ってそっちに書いた。最近の(自分の)ブログ記事にしては短めだが、これくらい短くても(ここに垂れ流して放置するよりは)ブログに書く方がいいよな……、と思いつつある。

No.9360 〔53文字〕

Twitterの個人ページで過去に遡れる件数がずいぶん少なくなっているような気がする。ログインしていても。

No.9359 〔74文字〕

夕焼けの埠頭みたいな写真を見かけるだけで、往年の金曜ロードショーのテーマ曲(Friday Night Fantasy)が脳内で自動再生されてしまう。

No.9358 〔624文字〕

GoogleのチャットAIであるBardが日本語でも使えるようになっていた。
Bard CSS Bard CSS Bard CSS
ChatGPTBingAIとは違って、常に3つの回答案を生成する仕様なのだろうか? まだちょっとしか試していないが、常に3つの回答案が生成されていた。上記の質問だと、最初に表示された回答案だとよく分からないソースが生成されてしまっているが。回答案2と3でそこそこ望ましい形態のソースを生成できていて(※ただし上下の向きは間違っている)、詳しい解説付きな点で回答案3が最も望ましそうだが、なぜ最もよろしくない回答案1が最初に出てきたのだろうか? BardはBingAIのように参照URLを教えてはくれないっぽいので、ソース案を得ると共に参考サイトも知りたいと思う場合にはBingAIの方が望ましそうに感じた。ただ、回答案を常時3つ生成してくれるなら、そこから良さげなのを選択することで、会話を重ねなくても望みのコードが得られる可能性もあるので、その点ではBardが良い可能性はありそうな気がする。特に創造性の高い回答が必要な質問をした場合には、回答案が3つ出てくると便利かもしれない。何にせよ、使えるChat AIの選択肢が増えたことは望ましいことだ。

なお、上記で試した質問をBingAIとChatGPTでも試したのが下図である。提示されたCSSソースは、こちらの回答の方が正しい(グラデーションの向きが正しい)。
BingAIによるCSS ChatGPTによるCSS

No.9357 〔13文字〕

焼きそば食べたい!(ない)

No.9356 〔32文字〕

ギョーザ食べたい。ギョーザ。ここ数年くらい食べていない気がする。
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.4.4

--- 当サイト内を検索 ---