にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2023年6月18日の投稿[11件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2023年6月18日の投稿[11件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9686 〔359文字〕

エアリアル。美味かった。しお味とチェダーチーズ味。
202306182300301-nishishi.jpg 20230618230030-nishishi.jpg
Webで製品ラインナップを見ると、さらに「焼きとうもろこし味」と「コーンポタージュ味」の2種類が存在するようで、水星の魔女コラボ限定ではさらに「サワークリームオニオン味」もあるようなのだが、行ったスーパーでは先の2種類しか販売されていなかった。なお、コラボ専用サイトが www.w-aerialcp.jp にあった。このコラボキャンペーン専用に取得された独自ドメインのように見える。終わったらあっさり破棄されそうな予感がするのだが……。JPRSのwhoisで調べたら、このドメインはWeb製作業者が所有しているっぽい。なおさらキャンペーンが終わったら確実に破棄されるのではないか?(だからURLを書くに留めて、リンクの形では掲載しないでおいた。)

No.9685 〔21文字〕

めちゃくちゃ、ねむい……。_(┐「ε:)_

No.9684 〔16文字〕

だ、るぅ……い。_(┐「ε:)_

No.9683 〔63文字〕

バニラアイス食べた。美味い。バニラでアイスを作ろうと最初に考えた人が誰なのか知らないが人類に対する計り知れない功績だな……。🍨

No.9682 〔23文字〕

ね……、む……、い……...。_(┐「ε:)_

No.9681 〔33文字〕

本当にここ数日、何もする気力がなさすぎて困る……。_(:3」∠)_

No.9680 〔342文字〕

この開発環境がWindows7 PC(前のメインPC)にしかないので、今のメインPCでは開発を継続できない問題がある。開発に使っていた Borland C++ Builder 6 という統合開発環境がWin10では動作しないためだ。そもそもBorlandという会社が今はない。C++ Builderという統合開発環境自体はエンバカデロ・テクノロジーズという会社に引き継がれて現在でも販売されているのだが、Borland時代のバージョンのプロジェクトを読み込んで開発を継続する機能がない。仮想環境上にWin7をセットアップしてそこにインストールすることはできるとは思うのだが、今のところ面倒なのでそこまではしていない。というかそもそも、私の脳がC++言語自体をもう忘却している気がする。

No.9679 〔231文字〕

10年前に作ったWindows用フリーソフトに、アクティブなウインドウに対して指定分ごとに[Ctrl]+[S]キーコードを繰り返し自動送信する、自動バックアップ支援ツールがある。
Safety Saver カエル(仮)
今でも使って下さっているという事実を知って久しぶりに思い出した。うちのサイト内 Safety Saver カエル(仮) で配布している。私自身は全く使っていないが。[Ctrl]+[S]キーは無意識で押せるように習慣づけるのが望ましいが、そうできない人には便利かもしれない。

No.9678 〔10文字〕

今日は日曜日か……。

No.9677 〔185文字〕

電話の発信者番号も偽装可能な仕様だったのか。たしかに、よく考えると通話元が異なる電話会社だったら確認のしようがなさそうな気はする。海外の電話会社だと、任意の電話番号を発信者番号として表示させられる「発信者番号指定サービス」なるサービスを提供している会社があって、そこを経由して電話することで、「通知された電話番号だけを見ると本物に見える詐欺電話」ができてしまうのだとか。

No.9676 〔25文字〕

夢見が最悪だったので朝から疲れた。_(:3」∠)_
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---