にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2024年4月26日の投稿[5件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2024年4月26日の投稿[5件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12059 〔425文字〕

これまで日々頻繁に活用してきた「ScanSnap S1300」がとうとう壊れてしまった。昨年末あたりから調子が悪くなっていて、騙し騙し使っていたのだけども、とうとう紙を一切送らなくなってしまったので、どうしようもない。昨年末に新しい機種「ScanSnap iX1300」を購入してはあったので、明日にでも取り替える。今、Amazonで価格を見ると、私が昨年末に買ったときよりも3,000円くらい安く買えるようだ……。本当は昨年末に購入した時点で取り替えるつもりだったのだが、新機種を購入した途端に普通に動くようになったので、交換するのも面倒なのでしばらく旧機種を使い続けていたのである。この旧機種はいつ買ったのだったかな……と思って自分のブログを検索してみたところ、2010年5月27日だった。約14年間も使えていたのか。なかなか長く保ったものだ。なお、ScanSnapは、私が最初に買った当時は富士通の製品だったが、今ではリコーの製品である。

No.12058 〔57文字〕

銀行から「コクミンネンキンホケンリヨウ」の引き落とし予告メールが届いた(1年分の前納)。高い……。_(┐「ε:)_

No.12057 〔382文字〕

最近は現金を使う機会がかなり少ないな……と思っていたが、こういう専門業者への現地支払いの場合は今でもやはり現金だけなのだな。何もかもが非電子だったかというとそうでもなく、作業前の見積もり額の提示はモバイル端末上だったし、領収書はSMS経由で送られてきたURLにアクセスしてPDFをダウンロードする形式だった。顧客側が「SMSを受信可能で、PDFのダウンロードと表示も可能」な携帯電話を持っていることを前提にした発行形態だが、顧客がスマートフォンを持っていない場合にはどうするのだろうか? 私はPCからネット経由で注文したのだが、その販売会社はカタログ経由の電話注文も可能な会社なので、本当にPCもスマートフォンも一切ない家からの注文もあるだろうと思うのだが。まあ、そういう場合は、紙の領収書を手書きで発行する方法もあるか?(そうするのかどうかは分からないけども。)

No.12056 〔520文字〕

自宅に専門業者が来た。料金は現地見積もりなのでいくらになるのかが事前にはざっくりとしか分からなかったので、いくらになってもぴったり出せるように小銭を用意しておいた。
小銭
その結果、料金はX万X千990円だったので、用意した小銭の大半を消費できた。
990円なら、むしろお札だけを出して10円のお釣りをもらう方が先方も楽だったかもしれない気もしないでもないのだが。まあ、せっかく小銭を用意したので、990円分は小銭で払った。業者側はお釣りの小銭を用意するのが大変だという話も耳にするので、たぶん良かったのではないかと思いたい。
なお、料金は事前に予想していた下限と上限の間(幅は約1.5万円)に収まっていた。というか、下限予想額に2,200円を加算するだけで済んだ。とても満足である。
用意した小銭を見ると、最も古いのは昭和45年製造の百円玉だ。昭和45年(=1970年)から54年近くもずっと存在しているのか、この百円玉は……。変色具合は十円玉の方がすごいけども。右端の十円玉は昭和52年(=1977年)製造である。しかし、平成15年(=2003年)製造の十円玉も同じくらい黒ずんでいるが。一番新しいのは、令和3年製造の新五百円玉だ。

No.12055 〔13文字〕

寝るぅ。(:3[____]
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---