にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2024年の投稿[2483件](6ページ目) - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2024年の投稿[2483件](6ページ目)

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.13132 〔152文字〕

新サーバへの移行作業が完了したとメールが来ていた。>>13123 意外と早かった。サーバ番号が3桁から4桁になった。FreeBSDのバージョンが11から13に上がっていた。ざっとWebサイトの表示を確認したところ、特に問題はなさそうだ。ストレージがSSD化されて、ちょっとは速度が速くなっているだろうか?

No.13131 〔256文字〕

「敬老の日」と「秋分の日」が9月にあることは分かっているのだが、どっちが先に来るのだったかはよく忘れる。特に今年はどちらも月曜日なので紛らわしさが増している気がする。早い方が「敬老の日」だ。9月の第3月曜日である。秋分の日はだいたい9月23日か22日だ。稀に24日にもなるのだが、それは2103年までない。春分、秋分、夏至、冬至、節分の各日を求める計算式一覧の話は2年前にブログに書いた。日本の祝日に対応するカレンダーを生成するプログラムを書こうと思うと、必ずこの機能が要る。いや、祝日なのは春分と秋分だけだが。

No.13130 〔43文字〕

サブサブサーバというのは、サブサーバよりもさらにサブ的な位置づけのサーバのことである。

No.13129 〔122文字〕

サブサブサーバ >>13123 で管理していたドメインにアクセスすると、かなり一瞬で503エラーページが表示される。これは、さくらインターネットの親玉的なサーバで一時的に管理されているから、格安コースなサーバよりも反応速度が速いんだろうな……。

No.13128 〔140文字〕

ああ、公開しない呟きを書くスペースが使えないと不便だな……。今気付いた。というか、購入予定物品のメモとかもそこにしかないので、アクセスできない期間が長引くとちょっと困る。(ローカルに定期的にバックアップはしているので、ローカルで閲覧することは可能だが、直近のバックアップはない。)

No.13127 〔244文字〕

日々のどうでも良いことをメモる専用の(非公開な)てがろぐにアクセスしようと思ったら、それもサブサブサーバ上 >>13123 で稼働していたので503エラーが出てきた。┌(:3」└)┐ サーバ移行を申請してからそろそろ10時間くらいは経つのではないかと思うが、やはり終わらないか。どれくらい進んでいるのかの目安が何も分からないので、いつ頃終わりそうなのかも何も分からない。中断する方法は用意されていないので、終わるまで待つしかない。(だからこそ3連休のタイミングを待っていたわけだけども。)

No.13126 〔151文字〕

SMBCのATMに行ったら、ATMの機械の手前にある荷物置き空間に馬券が1枚置いてあった。あれは何だったんだろうか。SMBCのATMで馬券が買えるわけではないだろうし、馬の勝敗がATMで分かるわけでもないだろうから、単に財布の中とかに外れ馬券があったからそのまま放置した、とかそういうことだろうか……?

No.13125 〔27文字〕

ね、む、い……。椅子に座ったまま、気付いたら寝ていた。

No.13124 〔38文字〕

昨夜の睡眠時間が6.5時間くらいだったので、今とてもねむい。_(┐「ε:)_

No.13123 〔1188文字〕

さくらインターネットで、ストレージがSSD化されている新しいサーバに無料で移行できるツールが以前から提供されている。使うにはいくつか要件があるので、しばらく前から要件を満たすように少しずつ調整を加えていた。既に要件は満たせていたので、あとはタイミングを計るだけだったのだが。先日「サーバ側でMySQL 8.0が導入された後は、使用データベースをMySQL8.0にアップグレードしない限り移行ツールが使えなくなる」という新たな要件が加わるとアナウンスされたので、(それに従っているとなおさら移行が遠のくので)移行するならこの3連休の今しかないな、ということで移行ツールを使った。
202409141303221-nishishi.png
とはいえ、ここで稼働しているサーバではない。ここのサーバ(nishishi.comドメインで使っているメインサーバ)もさくらインターネットで契約しているのだが、移行ツールを使う要件を満たすのが困難なので、ここは現状のまま使う方針で居る。なので、多用途に使っているサブサブサーバだけを移行させてみることにした。
ツールの使用開始直後に、サーバのコントロールパネルにはログインできなくなり、運営サイトで使っている各ドメインにも、2~3時間後くらいには下記のように503エラーが表示されるようになった。
20240914130322-nishishi.png
ストレージの使用量は10GBちょっとくらいなので、さくらインターネット側の説明によると最短40分くらいで終わるとの話だが、「1ディレクトリの中に極端に莫大なファイルがあるとOS側の都合で遅くなる」という注釈もあった。10GBの内訳は75万ファイルなのだが、1ディレクトリの中に数万ファイル以上のファイルが入っているディレクトリが少なくとも2つあるので、もっと時間がかかるのかもしれない。なんか、そういうディレクトリが1つあるとコピー作業に2~3日くらい掛かるというような話も見かけたのだが。
20240914131228-nishishi.png
当初は、1ディレクトリに150万ファイルくらい格納されていたのだが、さすがにマズいかと思って数万ファイルにまで縮めたのだが。キャッシュデータではあるものの、ネット上のとある(回数制限のある)API経由で手に入れたキャッシュデータなので、安易には削除しにくい。なので、数万ファイルよりも減らすことはできなかった。最初の設計時点で、1ディレクトリの中にファイルが莫大にならないよう、ディレクトリを分割して格納するようにしていれば何も問題はなかったのだが。当時はそこまで気が回らなかった。というか、ここまで莫大なキャッシュファイルを維持するつもりではなかったのだが。(当初はAPIの利用回数に制限がなかったので「必要に応じて取得に行けば良い」という考えだったのだが、その後にわりとシビアな回数が上限になってしまったので、できるだけこちら側でキャッシュしておく必要が出てきてしまった。)

No.13122 〔60文字〕

土曜日は道路の状況がよく分からんので、早めに出ておく方が良いか……? 今の時点では暑くないのだが、今日も暑くなりそうだ。

No.13121 〔37文字〕

明日もちょいと朝が早いので、今夜も早く寝なければならぬ。(:3[____]

No.13120 〔16文字〕

気力が足りない。_(┐「ε:)_

No.13119 〔121文字〕

「関西」という文字列を見たら、たいていの人は脳内で「かんさい」と読むと思うのだが、それに続く文字列が「学院」で、「関西学院」という4文字になったときに、脳内でもちゃんと「かんせーがくいん」と読みを変えられる人は国内にどれくらい居るんだろうか。

No.13118 〔6文字〕

あつい……。

No.13117 〔162文字〕

映画の「13日の金曜日」(ジェイソンが出てくるやつ)って、10作も作られていたのか。そんなにあったの……。4作目(1984年)が「完結編」(The Final Chapter)らしいが、翌年に5作目「新・13日の金曜日」(Friday the 13th: A New Beginning)が公開されたらしい。┌(:3」└)┐

No.13116 〔34文字〕

そんなに歩いていないと思うのだが、なぜか足が疲れた。_(:3」∠)_

No.13115 〔139文字〕

運転免許証とマイナンバーカードを一体化するのももう決まっているのか。来年3月から。優良講習をオンラインで済ませられるのは一体化した場合に限るようなので、一体化はかなり進むだろう。海外で運転する場合に従来の免許証の提示が必要なケースがあるっぽいので、2枚持ちの選択肢もあるようだ。

No.13114 〔369文字〕

映画会社として国内王手の東宝(TOHO)という会社がある。「東宝」とは明らかに何かの略語っぽい名称だが元は何だろうか? と、ふと思った。私の場合は「宝」という漢字を見ると、真っ先に地名の「宝塚」を連想する。そういえば東宝は阪急グループの会社だし、まさか「東京宝塚」の略とか……、まあそんなわけないよなハハハ、などと思いながらググったら、本当に「東京宝塚」の略だった。┌(:3」└)┐ そうだったのか。小林一三(=阪急電鉄を作った人)が1932年に株式会社東京宝塚劇場を設立したのが始まりだとか。それなら読みは TOH-TAKA じゃないのか。今、東京宝塚劇場というと宝塚歌劇団の東京宝塚劇場のことだよな。これは今の東宝株式会社と何か関係あるんだろうか?(そこまで気になっているわけではないし、もう面倒になったので、詳しくは調べていない。)

No.13113 〔112文字〕

日本で Uber というと、Uber Eats のことを指すだろうが(それしかないから)、海外で Uber と言えば人間が運転する車(ライドシェア)のことなのよな。その違いが頭から抜け落ちていると、時々一瞬だけ脳が混乱する。

No.13112 〔87文字〕

「ja」を「ジャ」ではなく「ヤ」と発音する言語圏だと、「JAXA」の発音は「ジャクサ」ではなく「ヤクザ」になる、という話を時々思い出す。もしかしたら「ヤクサ」かも知れないが。

No.13111 〔85文字〕

jya という綴りの必要性がよく分からん。 ja で良くない? もしかして「ja」だと「ヤ」という発音になってしまう言語圏では「jya」で「ジャ」と発音可能なのだろうか?

No.13110 〔12文字〕

今日は13日の金曜日だ。

No.13109 〔21文字〕

今日も朝から暑い。駐車場、空いていてくれ。

No.13108 〔33文字〕

また明日に15kgくらいの物体が、今度はクロネコ経由で届くのだが。

No.13107 〔61文字〕

突然の豪雨で驚いた。雨雲レーダーを見ると、京阪神あたりの路線に沿うような感じ(京都から神戸&宝塚まで)で豪雨になっていた。

No.13106 〔19文字〕

今日も暑そうだ。道路、空いていてくれ。

No.13105 〔130文字〕

JR貨物の検査不正の影響で、クロネコの遠距離配送が遅延するというアナウンスが出ていた。ただ、遅れるのは「九州⇔関東」・「関東⇔北海道」だと書かれているので、九州・関西間くらいの距離だと、元々貨物列車は使わずにトラックで輸送しているということなんだろうか。

No.13104 〔99文字〕

Firefoxで開発者ツールを開いたままの状態でウインドウサイズを変更すると、描画領域の右上にViewportサイズが半透明で表示されるようになっていることに気付いた。いつから……? すごく便利だ。

No.13103 〔163文字〕

Unicodeでエジプトの象形文字が表せるようになったらしい。もうフォントデータを作る側も大変だな……。^^; 「レガシーコンピューティング環境で使われていた700以上の記号」というのの中に、パックマンみたいなのがあるけど(1CC70~1CC76)これは何なんだろうか? インベーダーゲームのインベーダーみたいなのもあるけど。

No.13102 〔180文字〕

iPhone16は12.5万円。来年にはiPhoneSEが出るだろうという記事をちらほら見かけていたけども、出るんだろうか? そっちはいくらになるのか。現行の販売モデルだと6.2万円くらいなので、せめてそれくらいの価格だと良いのだが(電話としては使わないが表示確認用のiOS実機が要る)。iPod touchが2万円台で買えていた時代が嘘みたいだな……。

No.13101 〔23文字〕

No.13100 〔10文字〕

睡眠の質が足りない。

No.13099 〔61文字〕

舌の側面辺りに口内炎ができている気がする。口内炎っぽい痛みがあるのだが、ハッキリとは見えない。イソジンで口をゆすいでみた。

No.13098 〔151文字〕

さくらインターネットで9月19日(木)からMySQL 8.0が使えるようになるが、そうなると「MySQL 5.7以下を使っている場合」には新サーバへの移行ツールが使えなくなるのだとか。MySQL 5.7以下を使ったままで新サーバへ移行したい場合には、9月18日(水)までに手続きしないといけないようだ。

No.13097 〔61文字〕

これは良いな……。コピー用紙専用の収納。コピー用紙って、使う前は重ねて置きやすいが、中身を使い始めると置きにくくなるので。

No.13096 〔25文字〕

もう9月が10日も経ったの……? いつの間に……?

No.13095 〔86文字〕

今日は、昭和に換算したら「昭和99年9月9日」だそうだ。そんなツイートが何度かTwitterに流れてきていた。明治157年、大正113年、昭和99年、平成36年、令和6年。

No.13094 〔47文字〕

やたらと目が痒いので目薬(アルガード)を差した。なんでこんなに目が痒くなるんだ……?(>_<)

No.13093 〔66文字〕

ゆうパックは時間ぴったりに来た。今の腕の状態で15kgくらいの物体を支えるのは厳しいので、玄関まで持って入ってもらった。ありがたい。

No.13092 〔45文字〕

ロリポップアクセラレータって、404 Not Found エラーでもキャッシュするの……。

No.13091 〔27文字〕

舌の側面あたりに口内炎の気配がする……。(´・ω・`)

No.13090 〔56文字〕

明日はゆうパックが来るので忘れないように。2箱。とても重たい物体なので、玄関まで持って入ってもらいたい。(メモ)

No.13089 〔327文字〕

投稿一覧画面の上部に「下書き・鍵付き・下げる」の各投稿だけを一覧できるリンクを作った。該当件数も表示されているのだが、これは「全投稿に対する該当件数」ではなく、「そのとき絞り込まれている投稿に対する該当件数」である。何も絞り込んでいない状況では「全投稿に対する該当件数」になるが。例えば、カテゴリID「memo」で絞り込んでいるときには、『そのカテゴリに属する投稿の中での「下書き・鍵付き・下げる」各投稿の件数』が(あれば)表示され、リンクを押せば「絞り込み条件に追加される形」で再検索される。なかなか便利にできた。(自画自賛) もっとも、よほどたくさんの「下書き・鍵付き・下げる」投稿をしている場合でないとそんなに役に立つ場面はないかもしれないけども。

No.13088 〔38文字〕

ゆうパックの伝票番号で、先頭の1桁が1と2では何か意味が異なるんだっけ……?

No.13087 〔222文字〕

昨日から、日中にやたらと眠たくなるのだが、もしかして昨日から朝にも飲んでいるミオナールという薬の影響だろうか? 副作用に「眠気」も書かれていて、飲んだら車の運転はするなと注意書きがあった。筋弛緩薬で、脳から筋肉への筋肉緊張の伝達を抑え筋弛緩作用をあらわし、痛みやしびれ感などを緩和する薬説明されている。朝にも飲むのは今日までにしておこう。元々頓服として処方されているのだし。(痛みの度合いに応じて飲む量は自分で調節せよという話だった。)

No.13086 〔87文字〕

アルゴリズム大事……。今まで約17分(=1,000秒以上)くらい掛かっていた処理が、アルゴリズムを見直した結果、わずか1秒くらいで終わるようになった。はえぇ。┌(:3」└)┐

No.13085 〔15文字〕

シューアイスの備蓄を補充した。

No.13084 〔28文字〕

良さげなアルゴリズムを思いついたのだが、もう寝る時間だ!

No.13083 〔139文字〕

英語で女王に付ける敬称は Her Majesty だが、故人の場合には間に Late が加わって、Her Late Majesty となるのか。この動画の最後に「In memory of Her Late Majesty Queen Elizabeth II」と出ていて知った。

No.13082 〔23文字〕

そういえば最近、どら焼きを食べていないな……。

No.13081 〔34文字〕

何かを思いつきかけていたのだが、何だったのか忘れた。┌(:3」└)┐

No.13080 〔13文字〕

ねむい。凄まじく、ねむい。

No.13079 〔116文字〕

たいていのブラウザでは、リンクの上にマウスポインタを載せるとポインタの形状が変わる。このとき、そのリンクが同一タブで開かれるのか、別タブで開かれるのかを、異なる形状で示してくれると、クリック後の動作が分かりやすくてありがたいのだが。

No.13078 〔13文字〕

芋けんぴ食べたい。(ない)

No.13077 〔398文字〕

ヨドバシドットコムで複数の物品を同時に注文すると「準備ができたものから発送」か「まとめて発送」かが選択できる。注文した商品すべてが同一倉庫にある場合は、ユーザ側がどちらを選択しても1箱にまとまって来る。そうでない商品群を前者指定で購入すると、複数個に分けて配送されてくるので、当然1つ1つに(ヨドバシ側の経費として)配送料が掛かるだろう。たぶん。しかし、後者指定で購入した場合、たしかに運送会社(郵便局かクロネコか)に支払う配送料は1個分で済んだとしても、(納期が異なるということは異なる倉庫に保管されているということだから)ヨドバシ側で倉庫間の輸送が必要になるだろう。とすると、ヨドバシ側にとって経費が少なくて済むのは、前者(=運送会社への支払いが増えても自社拠点間の配送を省略できる)なのだろうか? それとも後者(=自社拠点間での配送が必要だが運送会社への支払いは1個分で済む)なのだろうか?

No.13076 〔8文字〕

今日は土曜日か。

No.13075 〔54文字〕

ブログを書く前に、ブログを書くためのCMSを作りたいのだが。(既製のをセットアップしたいという意味ではなく)

No.13074 〔119文字〕

KADOKAWA系ラノベレーベルの公式サイトがまださっぱり復旧していないが、それらの新刊はどこで調べればいいんだ……? と思っていたら、kadokawa.co.jpドメインで全ラノベレーベルの新刊を月単位で閲覧できるページが存在するのか。

No.13073 〔31文字〕

本が読みたい。積ん読が溜まる一方で、さっぱり消化できていない。

No.13072 〔49文字〕

映画「ボヘミアン・ラプソディ」がPrimeVideo特典に来ていた。映画館で観たのはもう6年前だ。

No.13071 〔133文字〕 🏥

キーボードを打っていて、ちょっと右側のマウスに手を伸ばすだけでも若干痛い。L字型のテーブルで右側にあるお茶を取ろうとすると、かなり痛い。orz 身体ごと右側へ向けて、腕そのものの移動を抑えるようにするか、もしくはもう左手を右側に伸ばして取ってしまうかする必要がある。

No.13070 〔171文字〕 🏥

少しずつでも治る方向に進むのかと思っていたら、まさかわずか2日で(腕を水平にも上げられないくらいに)悪化するとは予想していなかった。真上に上げられないだけならともかく、水平に上げられないと、服を脱ぎ着するのもそこそこ大変だ。とはいえ、左腕には全く何の問題もないので、右腕の位置を極力固定しつつ左腕の方で何とかすれば脱ぎ着は可能ではあるけども。

No.13069 〔132文字〕 🏥

五十肩(まだごじゅうではない)って、やはり直接的な治療方法はないのか。たとえ悪化しても。筋肉の緊張を抑えたり痛みを抑えたりする薬を飲んだり貼ったりしつつ、ストレッチを毎日繰り返して腕の可動範囲を広げていく(元に戻していく)しかないっぽい。_(┐「ε:)_
20240909175649-nishishi.jpg

No.13068 〔617文字〕

本人の英語力(英会話能力)を当人が述べる際に昔からよく聞く「日常会話くらいはできる」というのは、絶対に信用してはいけなさそう。「正確な文法で丁寧に喋ってくれて、こちら側の言いたいことを最大限類推してくれる親切で経験豊富な本職の英会話教師と1対1でなら、専門用語を一切含まない簡単な会話が辛うじてできる」というような意味で言っていたりしないか。┌(:3」└)┐ 昨日だったかいつだったか忘れたのだが、たぶん朝の報道番組だったような気がするのだが違うかもしれないが、ワーキングホリデービザでオーストラリアに渡った日本人の若者が全然就職できずに現地の炊き出しに並んでいる、みたいな報道があって、「日常会話はできると思っていたが実際に喋ってみたら、現地人の言っていることが全然分からない」みたいなことを言っていた人が居た。もしかして……、と思うのだが、英語圏で生活したことが1度もない人が(なぜか)時々述べる「英語圏で生活すれば自動的に英語が話せるようになる」という謎の説を真に受けてしまったとかではなかろうな……? と、ちょっと思った。そういうのは言語を習得する過程にある年齢までだろう。何歳までなのかは分からないが。3~4歳とか? 生存者バイアスなのよな。できなかった人間は早々に帰ってくる以外にないし、自身の失敗を喧伝して回ることもないだろうから、結果として「英語が不自由なく話せるように(努力して)なれた人間」の存在だけが認知される。

No.13067 〔51文字〕

朝一で病院へ行くために(そうしないと混むから)早く起きたので、今めちゃくちゃ眠い……。_(:3」z)_

No.13066 〔54文字〕 🏥

説明が詳しくて分かりやすいのでメモ。「四十肩・五十肩とは | 腕が上がらない原因、注意すべき症状・治療法

No.13065 〔96文字〕

Amazonを騙るスパムメールで使われている誘導先のフィッシングサイトのドメインが amazonaws.com だと、ちょっとだけ紛らわしい。一瞬だけ、本物が送ってきたのかと思った。一瞬だけ。

No.13064 〔35文字〕

病院内、全然冷房効いてねえええー。汗がだらだら垂れてくる……。どへえ。

No.13063 〔128文字〕 🏥

ぎゃあ。右腕が水平よりも上に上がらなくなってしまった。上がらなくなったというか、物理的に無理矢理動かせば動くだろうけども、痛いので脳が動かすのを拒否する感じで。腕を横に広げようとすると、もはや水平までも上がらない。orz とりあえず、整形外科へ行ってくる。

No.13062 〔116文字〕 🏥

五十肩(※まだごじゅうにはなっていない!)が突然悪化したのだが……。orz 右腕の上げられる角度がMAXで45度くらいになってしまった……。さすがにこれはちょっと困るのだが。どうすりゃいいんだ……?(左腕はまったく何の問題もない。)

No.13061 〔164文字〕

焼き芋 香ばし カラメル フラペチーノと、栗とほうじ茶のモンブランで、芋と栗を堪能してきた。美味い。
20240905202902-nishishi.jpg
これだけでめちゃくちゃおなかいっぱいになる。粉々に砕かれた芋けんぴをガリガリかじりながら飲むフラペチーノは昨年にもあった気がするが、スタバWebでの説明を読むと、カリカリ食感の要因は芋けんぴだけではないっぽい。

No.13060 〔33文字〕

朝から蝉がすごく鳴いている。今日も暑そうだ。道路、空いていてくれ。

No.13059 〔106文字〕

「どの投稿にも使われていない画像」を探せる機能も加えた。ただ、やはり(当初から予想はしていたが)そこそこ処理に時間がかかる。画像1つ1つについて、全投稿を探すので。もっとなんか良いアルゴリズムがありそうだけども。

No.13058 〔78文字〕

YubiKeyに脆弱性が見つかったという記事が出ていたのだが、記事の中身を読んでみると、この攻撃が成立するような対象ではなさすぎて大丈夫だと安心した。

No.13057 〔52文字〕

ぐふぅ。おなかいっぱいのときの声ではなくて、ぐふうと読む颶風という単語があるのか。強烈な風のことらしい。

No.13056 〔117文字〕

Google Search Consoleから、最近に閲覧数が上昇していると報告されたブログ記事が『Windows10で「設定」→「システム」を開くとウインドウが一瞬で落ちる現象の解決記録』。また同様の問題が大量発生でもしているのか。

No.13055 〔123文字〕

手元にあるTwitterの過去ログが約2年前のデータなので、再度Twitter側に要求して最新のログをダウンロードした。ZIP圧縮状態で650MBくらいだった。アーカイブに関する表現は「𝕏」にはなっていなくて「Twitter」のままなのな。(笑)

No.13054 〔53文字〕

使っていない画像を探す機能も概ねできあがった気がする。ただ、実行するとやはり時間は掛かる。 >>13053

No.13053 〔48文字〕

画像管理画面に、画像の絞り込み検索機能を加えた!(使っていない画像を探す機能を加えるための布石)

No.13052 〔30文字〕

ぬのさんぽ。とりあえず待たずに無料で読める第4話まで読んだ。

No.13051 〔12文字〕

湿度が高い。78%ある。

No.13050 〔17文字〕

よくある。鞄から出てくるかしかし

No.13049 〔174文字〕

なるほど、検索窓付きの大きな広告という扱いなのか。Microsoftは、なぜBingで「Google」が検索されるのかをもっとよく考えて、Bingの検索結果をもっと賢くしてもらいたい。もっとも、賢くできない理由の1つがユーザ不足(=検索結果の善し悪しの判定事例不足)なのかも知れず、だからこそ無理矢理にでも利用回数を増やしたいのかもしれないけども。

No.13048 〔21文字〕

しかし、寝る。また明日。(:3[____]

No.13047 〔18文字〕

何も終わっていない。┌(:3」└)┐

No.13046 〔212文字〕

「Windows7」の読みが「ウインドウズ・セブン」だったので、その流れでいけば「Windows8」の読みは「ウインドウズ・エイト」だろうし、たぶん当初はそう呼ばれていたと思うのだが、その後「Windows8.1」なるバージョンが出てきてしまって、それが「ウインドウズ・はってんいち」と呼ばれるようになったので、その結果として「Windows8」は「ウインドウズ・はち」と呼ばれるケースが出てきたような気がするのだがどうか。

No.13045 〔26文字〕

夕食で、おなか、いっ、ぱい。ぐふぅ。_(:3」∠)_

No.13044 〔12文字〕

ぶひぃ。_(┐「ε:)_

No.13043 〔21文字〕

何もしていないのに疲れた。_(┐「ε:)_

No.13042 〔18文字〕

キアヌ・リーブス、もう60歳なのか。

No.13041 〔205文字〕

「はじめての本の購入で10%ポイントプレゼント」というバナーが表示されていたのでクリックしてみたら、「お客様はすでにはじめての本をご購入済みです」というメッセージが表示されて終わりだった。このような、表示する意味のないバナーが表示されるのは、アカウントの属性を判別してバナーを表示しているわけではないからなのか、それとも、今ここに書いているように他人に知らせてもらえる可能性を期待してのことなんだろうか?^^;

No.13040 〔114文字〕

くぼみのあるサイコロを振ると、各目の出方にはバラツキが大きいと。サイコロを振る前のサイコロの持ち方(上を向いている目)を同じにすると、サイコロを振る人物の振り方の癖でさらに偏りそうな気もするのだが、そういうことはないんだろうか?

No.13039 〔105文字〕

動作が軽快な電子インク画面のタブレットがあれば一番(読書用端末としては)望ましいのではないか、という気がしているのだが、「動作が軽快な」という点が難しそうだ。電子インクだとどうしようもないのかもしれないけども。

No.13038 〔269文字〕

読書用に使っているAndroidタブレットがそこそこ古い。10年近く使っている気がする。読書用途としてはそれでも充分なスペックなのだが、最近は動作がもっさりしている気がする。起動して、読書を始めてしまえばページめくり等の読書動作の速度は問題ないのだけども。いつ壊れてもおかしくはないので、代替製品を検討しておく方が良いかもしれない。7インチタブレットで、サイズ感がちょうど良くて気に入っている。所有しているタブレットには8インチの製品もあるのだが(Kindle)、それだとちょっとだけ大きい。なので、買い換えるとしても7インチが望ましい。

No.13037 〔590文字〕

電子書籍は「嵩張らない」という1点でとても便利なので、今では大半の書籍を電子版で買っているのだが、もし無限の置き場所があるのなら紙版を買っているだろうと思える。今のところは。電子版には電子版にしかないメリットが技術的にはありそうなのだが、電子書籍リーダーがそこまで使いやすくなかったり、DRMの都合で機能を制限されていたりして、現状ではそこまで「電子のメリット」が提供されていない気がするのでなおさら。現時点での電子版の最大のメリットは、キャンペーンによって無料で読めるとか30%還元で買えるとか、価格面くらいな気がする。電子書籍が本当に「電子版としてのメリット」を得られるようにするには、(MP3をどんなプレーヤーでも再生できるように)ユーザ側が任意の電子書籍リーダーをいつでも切り替えて選べるような環境にならないと無理なのではないか。ただ、販売側にそうするメリットが何もないので、そうはならないだろうけども。AmazonとAmazonに匹敵する体力のある2企業が競い合ってくれると良いのかもしれないが。Kindleに(規模が)匹敵する電子書籍リーダーがもう1つあれば、ユーザを奪い合うために両者で性能を競い合ってくれる可能性がありそうな……? 今更難しそうだけども。今のところ、Amazon側にはKindleアプリの機能をより便利に改修するようなインセンティブはなさそうだし。

No.13036 〔61文字〕

昨夜は、日付が変わって1時間くらい開発近況を書いていたために寝るのが遅くなったので、今めちゃくちゃねむい。_(┐「ε:)_

No.13035 〔14文字〕

シューアイス食べた。美味い。

No.13034 〔114文字〕

今日も1時間弱ほど昨日と同じルートを散歩してきたのだが(脂肪燃焼のために)、今日は目も痒くならなかったし鼻水も出ない。昨日のはなんだったのか……と思ったのだが、今日は小雨が降っていたので花粉の飛散は抑えられていた可能性はあるか。

No.13033 〔4文字〕

ねむい。
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---