にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2024年12月9日の投稿[10件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2024年12月9日の投稿[10件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.13642 〔27文字〕

今週末は本当に真冬になるんだな……。天気予報によると。

No.13641 〔203文字〕

Webフォント機能を使ってアイコンを表示する方法だと、ブラウザがキャッシュしているフォントファイルが何らかの原因で壊れたときに文字化けみたいになってしまうので、そういうアイコン(=Webフォント化できるようなシンプルなアイコン)でもやはりSVGで個別に用意しておく方が無難なのかもしれない。すぐに「スーパーリロードしよう」(または「キャッシュを削除しよう」)と思えるユーザばかりなら問題ないかもしれないが。

No.13640 〔29文字〕

『夜は猫といっしょ』まとめ、キュルガかわいい。おもしろい。

No.13639 〔13文字〕

目がかゆい……!(>_<)

No.13638 〔86文字〕

pixivFANBOXを使い始めて、もう5年も経ったのか。アクセスしたら「FANBOX活動レポート2024」なる報告画面が用意されていて、そこに表示されていた。
Fanbox Report 2024

No.13637 〔58文字〕

Pixel6aのAndroid OS更新期限が、2025年7月から2027年7月に2年ほど延長されたようだ。(メモ)

No.13636 〔32文字〕

最大限の防寒をという記事が出ていた。もっと暖冬になってくれ……。

No.13635 〔53文字〕

至言。「狂ってるうちに出さないといけない」たいていの創作物とか文章とかいろんなものにそう言えそうだ。

No.13634 〔38文字〕

もう12月が9日目なの……。日が経つ速度が速すぎないか……。┌(:3」└)┐

No.13633 〔356文字〕

人々が情報の調査に検索サイトではなくAIを使うようになると、「検索サイトの利用数」が減るので「検索サイトからWebサイトへの流入量」も減る。すると、「広告による収益を期待して運営されていた情報サイト」は収益を維持できなくなって減少する。
Webが普及し始めた2000年代は個人サイトがたくさんあって、検索結果にも個人サイトが多数ヒットした。
広告から収益を得るシステムが一般的になった2010年代には広告だらけの情報サイトが蔓延して、検索結果にもそういうサイトが多数ヒットするようになった。
AIの台頭によって(広告からの収益で情報サイトの維持ができなくなった結果として)そういうサイトが減れば、最終的にはまた(趣味の)個人サイトの割合が増えるのではないか。個人サイトの全体数が増えるかどうかは分からないけども。
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---