にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2024年12月11日の投稿[9件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2024年12月11日の投稿[9件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.13662 〔13文字〕

寝るぅ。(:3[____]

No.13661 〔293文字〕

運転免許証のICには読み取り用の暗証番号が2つある。1つは券面に印字されている住所とか番号とかを読み取る暗証番号。もう1つは写真データと(券面に印字されていない)本籍地を読み取る暗証番号。これ、本籍地以外は全部券面に印字されているのだが、印字されている情報を読み取るための暗証番号は必要なんだろうか……? 2つも覚えさせようとすると、忘れる人が続出するのではないかと思うのだが。私も、今の運転免許証に設定した暗証番号は忘却している。┌(:3」└)┐ ただ、今まで運転免許証のICを読み取らせる機会が1度もなかったので、暗証番号が必要になったことも1度もなく、問題にはなっていないのだが。

No.13660 〔7文字〕

No.13659 〔48文字〕

明日はちょっと朝が早いので、今夜は早めに寝る。具体的にはあと30分後くらいには寝たいのだが……。

No.13658 〔374文字〕

技術評論社が年に数回郵送してくれる「電脳会議」の紙版が今号で廃止とのこと。いつ頃から受け取ってきたかはもう覚えていないが、たぶん20年は経っているのではないか。近年、PDF版が公開され始めたことは知っていたのだが、紙で送られて来る方が忘れずに読めるのでとてもありがたかった。昔から技術評論社発行の書籍に購読(無料だが)申し込み葉書が挟まっていた。発行部数は分からないが、郵送費も値上がっているし、相当な経費だろうから廃止も仕方ないだろう。
20241211205444-nishishi.jpg
ほんの数年前までは、(中身は技術評論社発行書籍の紹介ではあるものの)「読み物として読める記事」の形態で紙面が構成されていて、すごく読み応えのある冊子だった。ここ何号かは、そういう形態ではなくなって、単純に書籍の紹介文を掲載するだけの感じになっていたので、製作費用面で厳しいのだろうなとは思っていた。

No.13657 〔28文字〕

昼食にカレーライス(中辛)を食べたら、眠たくなってきた。

No.13656 〔4文字〕

ぶひぃ。

No.13655 〔16文字〕

もしかして、もう12月中旬……?

No.13654 〔29文字〕

集中力が15秒くらいしか保たない気がする。┌(:3」└)┐
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---