にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2025年6月5日の投稿(時系列順)[10件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2025年6月5日の投稿(時系列順)[10件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.14596 〔55文字〕

痛え。PC筐体内部の金属で指先が切れた。そこそこ深かったのか、なかなか血が止まらない。どへえ。どへえ。どへえ。

No.14597 〔15文字〕

はい。(´・ω・`)
『注意:機器の性能を維持するため鋭い端面があります。手を傷つけないよう作業してください。』

No.14598 〔150文字〕

薬を塗って絆創膏を貼っておいた。指先なのでなかなか貼る向きに迷う。
傷薬と絆創膏
じわ~っと出てくるのではなく、ふと気付いたらボタボタ……と垂れてきて、そこら辺に血が付くような出血はものすごく久しぶりのような。指に力を入れるとマズそうなのだが、利き手の指なので、キーを打つだけでもそこそこ使うのよな……。

No.14599 〔197文字〕

2年半ぶりくらいにPC筐体を開けて、中を拭き掃除した。予想よりはホコリは少なかった。
PC筐体内CPUファン付近 PC筐体内、軽い拭き掃除の後
とはいえ、CPUファンにはうっすら満遍なくホコリはあったので(黄色矢印の先)、ざっと拭き取りはした。とりあえず。指先を切ってしまったので、主に左手で。あんまり細かな作業はできそうになかったし、そもそもそんなにホコリが酷いわけでもないので、まあ、さっと拭けばいいか、ということで。簡易的に。

No.14600 〔270文字〕

ホコリはPC筐体内部よりも、むしろフロントアクセスのストレージの方にたっぷり積もっていた。マザーボードは縦置きになるのに対して、ストレージは横置きなので、余計に積もりやすいのだろうけども。
フロントアクセスのストレージ(SSD) フロントアクセスのストレージ(HDD) フロントアクセスのストレージ4つ全部取り出したところ
フロントアクセスだから、PC筐体を開けなくてもいつでも取り外せるので、別に今掃除する必要はないのだが、まあ、ホコリもたっぷりだしついでなので拭いておいた。ストレージ4台(SSD×3とHDD×1)を全部取り外した後、ストレージ接続空間の奥に手を突っ込んで拭き掃除したところで、指先を切った。(´・ω・`) 油断禁物である。

No.14601 〔55文字〕 📗

……というのを、ここに書き散らかすのではなくて、ブログに記事としてまとめて、後から振り返りやすくしておきたい。

No.14602 〔100文字〕

そのためにも早く自前SSGを完成させないといけないのだが、その前にいくつか開発しておきたいツールもあって悩ましい。同時並行しようとするとどうも作業効率が落ちるようだと分かったので、1つずつ進めている。

No.14603 〔29文字〕

目が痒くて鼻水が出るのだが。これは、花粉ではないのか……?

No.14604 〔157文字〕

「CubePDF」って提供会社は法人でも、開発は個人開発だったのか。しかも、その法人も現状ではその開発者1人の会社になっているとは。(驚) もっと大きな会社なのかとなんとなく思っていたら、全然そうではなかった。それでここまで続いているのはすごいな。CubePDFもCubeICEも日常的に活用しまくっている。

No.14605 〔13文字〕

目がかわく……。(>_<)
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.2

--- 当サイト内を検索 ---