にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.2676, No.2675, No.2674, No.2673, No.2672, No.2671, No.2670[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.2676, No.2675, No.2674, No.2673, No.2672, No.2671, No.2670[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2676 〔108文字〕

リモートワークと関係なく昔からよくあることだが、こういうことがテクノロジーと何の関係もないニュース雑誌の記事で言われるようになったのは良い傾向だろうか。(笑)
20201201151923-nishishi.jpg
(@Newsweek 2020/11/17号

No.2675 〔121文字〕

1ミリ以下のひびってよく見つけたな……。信号が変わらないことを運転士が発見して、作業員が確認したら1mm以下のひびがあったということだけど。ひびの長さ(厚み?)が1mm以下でも、電気信号を遮断するほど完全に分離していたということなのだろうか。

No.2674 〔8文字〕

さむい。ねむい。

No.2673 〔68文字〕

とあるソフト会社のサポートから迅速に的確な返信が届いて嬉しい。しかも、私の危惧していた状況を避けられるという内容だったので、なお嬉しい。

No.2672 〔330文字〕

ページを移動するリンクがJavaScriptによって実現されていると、新しいタブで開けないので不便だ。よほどそうする必要があるのでない限り、a要素のhref属性にURLを入れるスタンダードな方法でリンクを作って欲しい。ブラウザ側に「JavaScriptだろうと何だろうと次の移動先は新しいタブで開く」というような操作方法が用意されていても良いが。(ヨドバシドットコムで注文履歴から領収書PDFを出そうとするときに、リンクがJavaScriptで作られていて面倒だった。新しいタブで開けないので、[注文履歴から1つ選ぶ]→[領収書発行ページへ移動してPDFを落とす]→[注文履歴ページへ戻る]という移動が毎回発生するので、発行したい領収書が多いと手間が掛かる。)

No.2671 〔169文字〕

ペットボトルのフタを開け閉めしすぎて、右手の親指の第一関節直下あたりが擦れてしまって痛い。ペットボトルのフタはギザギザになっているので、がっちりホールドするには少しだけ足りない弱い力で捻ると、少しずつ指が擦れてしまうのだろう。昔々、てこの原理でペットボトルのフタを楽々開け閉めできる専用のプラスチック器具があったのだが、どこへ行ったかな。

No.2670 〔28文字〕

12月になってしまった。自室の温度計は16度だ。さむい。
2020年10月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2020年12月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---