にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.3477, No.3476, No.3475, No.3474, No.3473, No.3472, No.3471[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.3477, No.3476, No.3475, No.3474, No.3473, No.3472, No.3471[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3477 〔23文字〕

そういえば最近、割り箸を割る機会がないな……。

No.3476 〔430文字〕

スエズ運河で座礁したコンテナ船は台湾の船だと思っていたのだが日本の船なのか。「『日本企業の正栄汽船が所有、台湾の海運会社の長栄海運が運航、船籍はパナマ』のコンテナ船が、スエズ運河で座礁した」ということだった。紛らわしい。^^;さらに、乗組員は全員インド人で、同船の管理はドイツ企業のベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント社という説明も見かけた。コンテナ船の側面にEVERGREENと描かれているのに「エバーギブン」と報道されているのも謎だったのだけど、「エバーギブン」は船の名前で、「EVERGREEN」は長栄海運の英語名がEvergreen Marine Corpだからなのか……。所有会社ではなく運航会社のブランドが船に描かれるものなのか。最初はパナマ運河かと誤解していたので、「喜望峰へ迂回するコンテナも出てくるだろう」的な報道を見て、なんで喜望峰? と思ってしまった。南アメリカ大陸の左上にあるパナマ運河ではなく、エジプトにあるスエズ運河だった。

No.3475 〔141文字〕

マイナス検索(指定した単語を除外して検索する機能)とかOR検索機能とか、実装するにはそこそこ手間なのではないかと思っていたのだが、いざ実装するためにアルゴリズムを考えてみると、そんなに手間の掛かる話ではなかった。1時間半くらいで実装できた気がする。書いたコードは35行前後くらいだ。

No.3474 〔24文字〕

春一番なのかな、というくらいの強風が吹いている。

No.3473 〔143文字〕

夜にだけ飲めば良い薬(プロトンポンプ阻害薬)を朝も飲んでしまった。ただ、薬剤の説明をWebで読むと、潰瘍や逆流性食道炎の場合には1回20mgを投与するとなっているところ、私には半分の1回10mgが処方されているので、まあ大きな悪影響はないと思っておきたい。念のために今夜の分は飛ばそう。

No.3472 〔402文字〕

病院からの指示の1つに「タオル持参」というのがあった。鼻の奥に麻酔をかけるのだが、その結果、喉も一緒に麻酔される。そのために、唾液がすごく飲み込みにくくて、無理に飲み込もうとするとむせてしまうために、唾液は飲み込まずに口の外へ出すためにタオルをおいておく必要があると(直前に)説明された。私の場合は結果的には唾液は外には出さずに済んだのだけども、喉に麻酔が効いている状態で、しかも喉に管が挿入されている状態で、唾液を飲み込むのは確かに困難で無理だった。そこも苦しい点の1つかもしれない。ただ、「なんか唾液が結構溜まってきた気がする」みたいなことを考えていると、喉の苦しさから気を紛らわせる効果はあったけども。看護師さんが背中をずっとさすり続けて下さっていたのだけども、あれがなかったらもっと大変だった気がする。とりあえず間違いなく1つ言えるのは、たとえ鼻からでも2度とやりたくない。健康には気をつけよう。

No.3471 〔22文字〕

なお、胃カメラの検査・診療費は6千円だった。
2021年1月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---