にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7050, No.7049, No.7048, No.7047, No.7046, No.7045, No.7044[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7050, No.7049, No.7048, No.7047, No.7046, No.7045, No.7044[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7050 〔549文字〕

「頻繁に起こること」ではなく「滅多に起きない珍しいこと」の方がニュースになりやすい。犬が人間を噛んでもニュースにはなりにくいが、人間が犬を噛んだらニュースになる……みたいな考えが頭にあると、「散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ」という見出しの解釈もちょっと迷う。(笑) 常識的に最もあり得そうな解釈はたしかに思いつくけども、「あえてニュースになっているのだから……」という背後を考えると、他のパターンもあり得るのではないかと思えてきそうだ。
助詞が省略されているのが一番の問題だが、主語が「男性」に感じられる点も問題なのでは。「散歩中の男性」で始まっていて助詞がないので、それが主語かと思えてしまう。下記Ⓑでも文字数は全く同じだが、これなら主語が「イノシシ」に感じられるのでもうちょっと迷いが減るのでは。
Ⓐ散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ
Ⓑ散歩男性を背後から襲ったイノシシ…警官らに捕獲された直後に死ぬ

ただ、Ⓑだと「イノシシが襲ってきた!」という臨場感みたいなものは欠如してしまう気はするが。(だからそうは書かなかったのかもしれない。) しかし、Ⓐの場合は「散歩中の男性がイノシシを襲った」という別の臨場感も出てくるわけだが。(笑)

No.7049 〔36文字〕

明け方にものすごく疲れる夢を見たのだが、内容がどんなのだったかは忘れた。

No.7048 〔41文字〕

朝から、既に、すさまじく、あつい……。室温が32.4℃もある……。_(┐「ε:)_

No.7047 〔73文字〕

あまりにも眠かったのでちょっとだけ寝たのだが、エアコンの風が直撃し過ぎてめちゃくちゃ寒い。寝ながら寒いなあと思っていて、あまりの寒さで目が覚めた。

No.7046 〔161文字〕

個人的には「暖房」用途でも真っ先に思いつく手段はエアコンなのだが、夏に部屋を冷やす必要のない地域にはエアコンがないのが普通で、だから暖房用途にエアコンを使うこともないのか……。昔は灯油を入れて使うファンヒーター(灯油も要るが電力も要る)を使っていたこともあったが、灯油を調達するのが面倒くさすぎるので近年では使っていない。

No.7045 〔6文字〕

ねむい……。

No.7044 〔40文字〕

あつい。ちょっと散歩に出ただけで、全身がこんがり焼けそうになる。_(┐「ε:)_
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---