にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7057, No.7056, No.7055, No.7054, No.7053, No.7052, No.7051[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7057, No.7056, No.7055, No.7054, No.7053, No.7052, No.7051[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7057 〔71文字〕

朝9時の時点で室温が32度を超えているのが当たり前の日常になってしまった。暑くて明け方に何度か目が覚めるので、睡眠の質が低下している気がする。

No.7056 〔14文字〕

あつい……。_(┐「ε:)_

No.7055 〔301文字〕

?posts=124,356,789みたいなパラメータで No.124 と No.356 と No.789 の3つだけを連結して見せられるようにする処理は、すぐにでも実装完了しそうな感じだ。そういうパラメータを受け取ったときに、内部で検索コマンドに置き換えて表示処理に回すだけで実現できるので簡単に済む気がする。検索コマンドの仕様を最初に考えたときにはそんな使い方ができるとは思っていなかったのだが、予想以上に便利だ。>>124,356,789みたいな記述でその連結ページにリンクできるような記法も実装するつもりだが、それも含めるともう少しかかるかもしれない。(開発だけを進められるわけではないので。)

No.7054 〔101文字〕

2日前に見た長期天気予報 >>7039 では、明日くらいから梅雨第3弾が始まりそうな雨の予報だったのだが、改めて今日確認してみたら雨予報が9割方消え去っていた……。暑そう……。_(┐「ε:)_
20220726234125-nishishi.png

No.7053 〔115文字〕

今日は、家の廊下に置いてある温度計が35度を超えていて、めちゃくちゃ暑かった。風がなかったので余計に。さすがに自室では早々にエアコンを稼働させたが。ウォーキングに出たら、ペットボトルに入れていた水があっという間にお湯になった……。

No.7052 〔412文字〕

中国(KINGSOFT)製オフィス互換ソフト「WPS」でクラウドに保存したファイルが検閲されていたが、MIT Tech Reviewで詳しい記事になっていた。この記事によると、検閲トリガーになるのは「クラウド保存」ではなく、クラウドにあるファイルを「他人と共有する設定」らしい(件の作家は編集者とファイルを共有していたとか)。ただ、KINGSOFT側がそう明確に言ったわけではないので、本当に共有しない限り検閲されないのかどうかは分からないけども。先日のWSJの記事では、元ウェイボー検閲担当者(今は米国在住)が「消費者にクラウド保存サービスを提供するハイテク企業はすべて、検閲を義務づけられている」と言ったと書かれていた。

No.7051 〔63文字〕

タイムラプス(動画)を見るまで、頭にも葉の影が落ちていることに全然気付いていなかった。動画の最後の最後で影が落とされて驚いた。
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---