にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8862, No.8861, No.8860, No.8859, No.8858, No.8857, No.8856[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8862, No.8861, No.8860, No.8859, No.8858, No.8857, No.8856[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8862 〔489文字〕 🔨

てがろぐの公式ヘルプドキュメントは主に3ページある。他にリリースノートもあるが。3ページではなく、話題別にもっと細かくページを分割する手もあるとは思うし、そうする方がGoogleとかの検索で探しやすいメリットはあったと思うのだが、細かく分割すると一覧性が下がるデメリットもある。全体でどれくらいの情報が用意されているのかが何も想像できなくなるし。「探し物のついでに別の項目も読んでみる」みたいなことをしやすいのは、全部まとめて書いてある場合だろうから。というわけで、3ページだけにまとめてあるのだが、検索性だけをもうちょっと向上させる方法があると望ましいのだけども。全部てがろぐで作って、1ページ100件とかの設定で全項目が1ページに表示されるようにすれば、一覧性を確保しつつ検索もできるように作れそうな気はする。ただ、あのサイトを、てがろぐ(に内蔵されている装飾機能)だけで作るのは無理だ。無理ではないかもしれないが面倒くさすぎる。HTMLを直接書けないと。てがろぐで作るというよりも、ああいうヘルプドキュメント用サイトを生成できるCGIとか作ったら便利そうな気もするのだが。

No.8861 〔74文字〕

そんなにガッツリ書かんでもいいかな……とも思ったのだが、まあ、今の機会に書いておいても良いか……と思ったので書いた。それよりブログも書きたいのだが。

No.8860 〔76文字〕

CSSの:empty疑似クラスで対象になるような要素のことって「子を持たない要素」としか言いようがないのか。なんかもっと専用の名称があるわけではなくて。

No.8859 〔151文字〕

最近のバージョンのPerlでは、CGIモジュール(CGI.pm)はもう標準モジュールから外れてしまっているので標準では含まれていないのだが、もしかして、XAMPPのパッケージに含まれているPerlにはCGIモジュールも含まれている……ということはないか? まだ確認はしていないのだが、なんかそんな気が。

No.8858 〔28文字〕

もうすっかり春だな……と思えたのは昨日だけだったか……。

No.8857 〔11文字〕

今日はさむい。(確信)

No.8856 〔21文字〕

もしかして今日はちょっとさむいのでは……?
2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---