にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9474, No.9473, No.9472, No.9471, No.9470, No.9469, No.9468[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9474, No.9473, No.9472, No.9471, No.9470, No.9469, No.9468[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9474 〔67文字〕

虫が光に引き寄せられてしまうのは、光に寄っているわけではなくて、「上へ飛ぼう」として結果的に光の方へ寄ってしまっているだけということ?

No.9473 〔390文字〕

Twilogのツイート取得が再開されたらしい。めでたい。ただし、ドメインが twilog.org から twilog.togetter.com に変更になって、サービス提供元が変わっているので、ツイートの取得再開は自動ではなく、改めてログインしないと再開されないようだ。下図1枚目。再ログインはTogetter経由になるので、TwitterでTogetterと連携させないといけなかった。下図2枚目。読み取り権限だけでなく書き込み権限も要求されるのが気にはなるが、まあTogetterはユーザの多い有名サービスだからいいか、と許可した。これが初見のサービスだったら許可しないと思うけども。どの権限をどう使うのかはTogetterサイトに記載があった。
20230524115339-nishishi.jpg 20230524120242-nishishi.png
サービス停止期間中(2ヶ月間くらい?)に投稿されたツイートも、3,200件を超えない限りは取得されるらしい。

No.9472 〔31文字〕

Windows11、スタートメニューさえ改善してくれれば……。

No.9471 〔493文字〕

6月に公開されるWindows11プレビュー版で、チャットAIを使ってWindowsそのものを操作できるようになるらしい。Cortana(コルタナ)は消えるんだな、たぶん。^^; いや、もしかしたら新しいチャットAIの名前はCortanaのままかも知れないけども。Windowsの機能は何でもチャットAIからアクセス可能になるのだろうか? これ、AI自体はローカルで動作するわけではなくて、ネットに繋がっているのかな……。ファイルをAIに渡して要約させるような操作が見えるけども、毎回サーバに送られるのだろうか。

No.9470 〔26文字〕

朝食のサンドイッチでおなかいっぱい。_(:3」∠)_

No.9469 〔72文字〕

その一言を最初に書いておいてくれれば、こんなに手間と推測を重ねて再確認の連絡をする必要はなかったのに……というケースもよくある。┌(:3」└)┐

No.9468 〔178文字〕

てがろぐで、投稿日時順にソートし直す機能を加えて、投稿番号をNo.1から再採番する機能も加えた。全投稿に対して一括で何か処理する機能はわりと簡単にできた。「特定のハッシュタグが存在する投稿を指定のカテゴリに一括所属させる機能」みたいなものもそんなに労力なく作れるかもしれない。いや、需要があるかどうかは分からないが。できれば今週中には次のβ版を公開したい。
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---