にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5235 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5235

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5235 〔768文字〕

Amazonの「定期おトク便」は何ヶ月も前からこの日に注文することが分かっているのに(だから10~15%引きになるのだと理解しているのだが)、それでも箱を分割して送ってくるのか。半分は予定日の2日前に届き、残りの半分は予定日に届くらしい。早めに発送された分は、伝票番号を使ってクロネコWebで予定日に届くよう先送りしておいた。最初から予定日に全部まとめて送ってくれれば楽なのだが。無駄な箱も減らせるし。箱が分割されるのは発送する倉庫が異なるからだが、発送期限日のずいぶん前からこの注文は分かっているのだから、入荷する倉庫を合わせておけば良い。Amazonの規模ならそれくらい簡単にできるのではないか。「定期おトク便」に指定できる商品は限られているのだから、入荷が困難だったり数が少ない商品は元々対象になっていないだろうからだ。通常の注文なら届くのが早いのは望ましいだろうが、「定期おトク便」は定期的に指定日に届けられることを目的にしているのだから早めに発送しないで欲しい。分割発送するとAmazon側にも余分な送料が掛かるはずだが、そのコストよりも「1箱で送れるよう倉庫を合わせる」コストの方が高いのだろうか? ヨドバシは「まとめて発送」を指定すると必ず1箱にまとめて送ってくるのだが、在庫のある店舗が異なる場合でもまとめて送ってくる。その際には(分割発送よりも)配送指定可能日が1日遅くなることがあるので、ヨドバシ側で注文品を1カ所に移動させてから箱詰めして送ってくるのだろう。ヨドバシ側の負担は増えるが受けとる側としてはありがたい。なのでヨドバシで売っている物はたいていヨドバシで買うのだが、Amazonでしか売っていなかったり、時々Amazonの方が遙かに安い場合があったりして、全部のネット注文をヨドバシにするには至っていない。
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---