にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5960 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5960

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5960 〔462文字〕

英語圏人がKyotoを発音したとき「キョート」ではなく「キオト」(アクセントはオ)みたいになっているのを耳にすることがある。「ky」だけで「キ」と言ってしまうからそうなるのだろうけども。オリンピックや国際大会のアナウンスではHanyuは「ハニウ」ではなく「ハニュー」(アクセントはハだが)と読んでいるように聞こえる。国際大会のアナウンスだからそうなのか、それとも一般人でも概ねそうなるのか。「kyo」は「キョ」と発音されずに「キオ」になっても、「nyu」は「ニウ」にはならず「ニュ」と言えるのか。続く母音が「u」だとそうなるのかな。ハニューではなくハニョー(Hanyo)だったら「ハニオ」(アクセントはニ)と発音されていたのかもしれない。ハニューのアクセントがハになるのは、ファミリーネームを最後に言うからだろうか? 最近は「姓→名」の順で呼ぶ日本人の名前は英語でも「姓→名」の順で表記するように主張しようという動きが政府にもあったが、「ハニュー・ユズル」の順序で発音させたら、ハニューのアクセントもニュの方になるだろうか?
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---