にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10469, No.10468, No.10467, No.10466, No.10465, No.10464, No.10463[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10469, No.10468, No.10467, No.10466, No.10465, No.10464, No.10463[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10469 〔231文字〕

TwitterにURLを書いたとき、対象ページがTwitter Cardにsummary_large_imageを指定していると、タイトルや概要文を一切出さずに画像だけを単独で表示する仕様になった。これで、ツイートに「単に画像だけが含まれている」のか「ウェブページが貼られているのか」が区別しづらくなった。後者には画像の左下にドメイン名が表示されるので、よくよく見れば区別は可能なのだが、ぱっと見た感じでは分かりにくい。どんどん改悪されていくのは何故なのか……。

No.10468 〔190文字〕

アメリカでは現代でも小切手が使われているのか。1週間に1人1枚ペースくらいで使われているとか。小切手帳から1枚ちぎって金額を手書きして渡す決済方法が今でも……? 使用者が銀行に払っている手数料ってどれくらいなんだろうか。アメリカとは関係ないが、ゆうちょ銀行の小切手帳は1冊3,300円だと書いてあった。ただ、1冊に何枚あるのかが書かれていないので、1枚あたりの費用は分からないが。

No.10467 〔42文字〕

今日は朝から涼しいが、日中もずっと涼しそうな予報になっておる。道路、空いていてくれ。

No.10466 〔86文字〕

令和ちゃんが秋という季節の存在を忘れていなければ良いのだが。つい先日まで30℃前後あたりだったのが、今日は20℃前後あたりになるっぽい……? 25℃前後あたりの季節は……?

No.10465 〔4文字〕

寝るぅ。

No.10464 〔176文字〕

さくらインターネットで、メールアカウントごとに存在した容量上限が撤廃されたというメルマガが届いていた。契約コースの総容量上限まで1アカウントで消費できるらしい。もちろん、1アカウントで何百GBも消費するケースはまずないだろうけども。従来のスタンダードプランだと、20GBに制限されていたので、IMAPで使っている場合には少々厳しい可能性があっただろう。

No.10463 〔147文字〕

Twitterが公式に名前を変えてしまって以後、方々での登場頻度が減少した影響なのか、「ツイッター」というカタカナ表記を目にしたときに、素で「タイッツー」と空目してしまった。「え、タイッツーってそんなに有名になったの」と一瞬思ってよく見たら、普通に「ツイッター」と書いてあった。┌(:3」└)┐
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---