にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10501, No.10500, No.10499, No.10498, No.10497, No.10496, No.10495[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10501, No.10500, No.10499, No.10498, No.10497, No.10496, No.10495[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10501 〔444文字〕

明日に持参する予診票を書いた。「現在妊娠している可能性はありますか。または、授乳中ですか。」という問いがあって、ここには No.10373 の場合とは違って性別の限定文言がなかったので安心して「いいえ」を選択できた。ところでふと思ったのだが、この問い方だと「妊娠していることが確実に分かっている人」はどう答えれば良いか迷わないだろうか?(いや、本当に迷う人は居ないだろうけども。)「可能性」というのは「将来の見込み」のことだと思うので、「既に妊娠している(と分かっている)」ことを「妊娠の可能性が100%」とは言わなさそうな気がする。可能性だけを問うてしまうと「既に実現済み」の場合を含められないように感じる。例えば、既に大学入試の合格通知を受け取った人に「あなたは大学入試に合格する可能性がありますか」と問うような。(もしかして確実に妊娠している人はそもそもこの予診票の対象外なのだろうか、と思ってググってみたところ、「妊婦も可」みたいな説明があったので、対象内のようだった。)

No.10500 〔70文字〕

新しくリリースされた郵便局アプリでは、ポストの位置検索ができるだけでなく、回収時間と投函口の大きさも分かるらしい。めちゃくちゃ便利なのでは。

No.10499 〔127文字〕

ケーキのサイズに「5号」とか「6号」とかあるが、あれは底面の円の大きさを示しているだけであって、高さは特に何も表していないのな。ケーキの箱を買いに行ったのだが、同じ「6号」でも、高さが12cmあるものもあれば8cmしかないものとかバリエーションがあった。

No.10498 〔24文字〕

絆創膏を貼ったところが、かゆい。┌(:3」└)┐

No.10497 〔73文字〕

昼食を食べた。さて、まずは何をしようかと思って、仕事のWeb製作と仕事ではないWeb製作のどちらから取りかかるかを一瞬迷ってしまった。(仕事しろ)

No.10496 〔33文字〕

日が経つのが早い。今ふと気付いたのだが、もう10月中旬なのか……。

No.10495 〔343文字〕

見出しの装飾を「濃い色で塗った長方形の中に、白色で文字を描く」というタイプにすることがよくある。見出しの横幅が充分に長ければあまり問題にはならないと思うのだが、そうではない場合に時々「ボタン」に見えてしまうことがあって対処に困ることがある。影のないフラットなボタンが一般的になってしまって以後、ずっと存在し続けている問題だが、解決できていない。PCならマウスを載せてみれば押せるかどうかは分かるが(※その動作に頼るのは望ましくないが最悪でもそうすれば押せるかどうかはハッキリする)、モバイル端末とかのタッチディスプレイ環境だとそうはいかない。押せなかったのが、「リンクではないから押せない」のか「押し方が悪くて押したことが認識されなかった」のかの区別が付かないので、UX的に問題がある。
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---