にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10525, No.10524, No.10523, No.10522, No.10521, No.10520, No.10519[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10525, No.10524, No.10523, No.10522, No.10521, No.10520, No.10519[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10525 〔9文字〕

あずきバー食べる。

No.10524 〔477文字〕

せっかくここに記録しているのに、あやふやな記憶のままで済ませるのもどうかと思ったので検索した。これによると、
  • 4回目は、接種後22時間くらいまでは何も無し。その後、風邪みたいな感覚と、平熱+1℃、口の渇きがあって、その20時間後(接種の42時間後)には解消。解熱鎮痛薬は不要。
  • 3回目は、接種の18時間後(午前3時)から暑いのに寒気。その6時間後には、平熱+1℃。その後、頭痛がしたり再度熱が上がったり。カロナール1錠。接種の30時間後くらいには解消。
だったようだ。
どちらの場合も、打った腕には痛みはずっとあったようだ。それは今回もある。
今回は、今の時点では接種から27時間くらいで、体温は平熱+0.5℃で頭痛はないので、回を経るごとに副反応は緩やかになっているように見える。
何でも記録しておくと、振り返りやすくて便利だな……。
今回:今のところ:接種後8時間後くらいで風邪みたいな全身の筋肉痛的な感覚と、平熱+0.5℃。全身はだるいが、頭痛はない。

No.10523 〔32文字〕

なんか微妙に頭痛もしてきた気がするのだが。気のせいかもしれない。

No.10522 〔409文字〕

毎日新聞の記事に英国ベーカーストリート駅に掲示されているシャーロックホームズ博物館のポスターの写真が掲載されていたのだが、そこには 221B BAKER ST と書かれていた。作中ではもちろんそうだけども、実際のこの住所には銀行か何かがあったのでは……と思ってググったら、既に2000年代後半には取り壊されていて今は高級賃貸マンションになっているのだとか。周辺の番地と敷地が合体したためか、番地は219らしい。ということは、221Bという番地は現実には存在しなくなっているのか。シャーロックホームズ博物館は237番と241番の間に存在しているらしいが、そここそが221Bだと主張しているらしい。本物の221Bが欠番になっているなら、221Bを主張しても郵便とかは届くんだろうな。たぶん。いや、知らないけども。全部Wikipediaに書いてあったことで、それ以外のソースは調べていないので正しい情報かどうかは分からない。

No.10521 〔244文字〕

体温を測ったら36.3度だった。私の平熱はだいたい35度台後半なので、0.5度くらい上がっている。たぶん副反応だろう。mRNAがちゃんと仕事したんだなと分かって安心する。1回目か2回目のときには、ぶるぶる震えるほどの高熱が出ていたが(その話もここに書いてはいるはずだが探すのが面倒なので探していない)、それ以降は、多少の熱が出る程度で済んでいる気がする。3回目のときにどうだったかはハッキリとは覚えていないが。 探した。>>10524 熱が0.5度上がっているだけで頭痛はないので助かる。

No.10520 〔18文字〕

首が熱いので、やはり熱はありそうだ。

No.10519 〔147文字〕

栗かな、と思ったらチロルチョコだったやつ。美味しい。
202310141025351-nishishi.jpg 20231014102535-nishishi.jpg
6個入り108円。パッケージによると栗の表情は5種類あるらしいが、私が買った袋には3種類しか入っていなかった。そのうち2種類はパッケージそのものに描かれている表情と同じなので、残りの2種類がどんな表情なのかは分からない。
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---