にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10544, No.10543, No.10542, No.10541, No.10540, No.10539, No.10538[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10544, No.10543, No.10542, No.10541, No.10540, No.10539, No.10538[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10544 〔305文字〕

日経新聞は、無料会員で読める有料記事は月1本だけで、それ以上を読みたければ有料会員になる必要があるのだが、その会費(購読料)は月4,277円だ。もうちょっと中間の料金プランをいくつか用意しても良いのでは……。以前は、無料会員でも月10本まで閲覧できていたため、「あと何本を無料閲覧できるのか」のカウント機能が今でもある。月1本しか読めなくなったので、表示は「残り1本」か「残り0本」のどちらかしかないが。しかし、せっかくその機能が今でも生きているなら、例えば「月10本だけ読める中間会員」みたいなプランを1つ用意すれば、もうちょっと課金ユーザを増やせるのではないかと思うのだが。もちろん、その料金次第だけども。

No.10543 〔588文字〕

クロネコに集荷を依頼したとき、Web(クロネコメンバーズ)上から集荷の予約内容を確認できるのだが、機能としては「予約内容確認・変更」なので、確認するだけでなく変更もできるようになっている。この画面では、ぱっと見たときに「キャンセルする」というボタンは常時見えているのだが、「予約一覧に戻る」というボタンはスクロールしない限り見えない。このUIは若干トラップになるのではないか。この機能を「予約内容を変更できる機能だが、変更さえしなければ現状確認にもなる」と認識していれば、(スクロールなしで)唯一見えている大きな「キャンセルする」ボタンは「集荷予約をキャンセルするボタンだ」と認識だろうけども、「予約内容を確認する機能だ」と認識していれば「確認をやめるという意味での『キャンセルする』ボタンだ」と誤解する可能性もありそうな気がした。もし、「キャンセルする」と「予約一覧に戻る」のボタンが2つ並んでいれば誤解しないだろうけども、「キャンセルする」だけが初期状態で見えていて、「予約一覧に戻る」はスクロールしないと見えないのだから。ぱっと見て「キャンセルする」しかボタンが見えない場合、「前の画面に戻る」くらいの意味で「キャンセルする」ボタンを押してしまう可能性は少なくないのではないか。クロネコメンバーズは極めて便利なサービスなのだが、WebのUIには改良の余地がちらほらある。

No.10542 〔40文字〕

Pawooはこのまま消滅もあるのか? などと思っていたら、あっさり復活していた。

No.10541 〔50文字〕

なんか妙に気になるなと思ったら、微小な口内炎ができていた……。拡大せずに消滅してくれると良いのだが。

No.10540 〔22文字〕

もしかして、もう10月が半分過ぎたのか……。

No.10539 〔79文字〕

スパゲッティは美味いのであっという間に食べてしまうのだが、もっとよく噛んで食べた方が腸(消化)には良いよな……。と、全部食べ終わってから思う。┌(:3」└)┐

No.10538 〔137文字〕

H・G・ウェルズの「宇宙戦争」って、125年前の小説だったのか……。1898年。シャーロック・ホームズと同じ頃。古いとは思っていたけども、せいぜい7~80年前くらいかと思っていた。ここ最近に毎日新聞で連載されているホームズ記事に、ウェルズはドイルの友人だったと書かれていた
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0

--- 当サイト内を検索 ---