にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10791, No.10790, No.10789, No.10788, No.10787, No.10786, No.10785[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10791, No.10790, No.10789, No.10788, No.10787, No.10786, No.10785[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10791 〔27文字〕

ねむい。9時間くらい寝た後なのだが、なぜまだ眠いのか。

No.10790 〔113文字〕

サム・アルトマン、何があったんだ? この日経記事の末尾に付加されている識者解説を読むと、「Microsoftの意向だ」と言っている人と、「Microsoftすら今回の出来事を知ったのは発表のわずか数分前」と言っている人がいる。

No.10789 〔11文字〕

めちゃくちゃ風が強い。

No.10788 〔133文字〕

昨日から作りつつあった画像一覧モード(画像保存用ディレクトリ内にある画像を全部一括表示する機能)を、概ね実装できた気がする。あとは、標準添付用のスキンを作り上げればβ版として配布できそうな気がしている。(ヘルプドキュメントも書かねばならないが。)てがろぐの話である。

No.10787 〔20文字〕

デザイン能力をくれ……。_(:3」z)_

No.10786 〔68文字〕

Copilot Studioは企業向けだけなのか(価格的に)。個人がいい感じにいろんなサービスを作る用途に使えるわけではないようだ……。

No.10785 〔623文字〕

Blueskyのユーザ数が200万人を超えたとか。100万人を超えたのが9月半ばだったので2ヶ月で100万人増えたことに。今はIDがないと投稿を閲覧できないクローズドなSNSだが、今月末にはIDなしの外部からでも閲覧できるようになるらしい。GIGAZINEの記事によると。招待コードなしでIDを作成できるようになるのはいつなのか。UIがまだ英語だけなので、各国語へのローカライズも準備できるまではOPENにしないとか、なんかそんな方針でもあるのだろうか。概ねTwitterと似た機能はあるが、今のところはまだ先頭固定機能がない。検索機能もそこまで優れてはなさそうな感じ(関係ないものがたくさん引っかかる)ので、その辺が改善されると嬉しい。ここ最近は、Twitterへの投稿と同じ内容をBlueskyにもそのまま同時に投稿している。Twitterに見切りを付けてBlueskyに流れる人とも繋がるには、Twitterと同じ投稿を流しておく方が良いかな、と思って。まだ、さっぱり繋がってはいないのだが。招待制なのでユーザが(周囲に)少なそうなので当然だが。繋がる前から繋がれそうに準備しておかないと繋がりようがない気がするので、とりあえず機械的にTwitterと同じ投稿をしている。ただ、Twitterへも最近は1日1回くらいしか投稿していないのだけども。
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.7

--- 当サイト内を検索 ---