にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10830, No.10829, No.10828, No.10827, No.10826, No.10825, No.10824[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10830, No.10829, No.10828, No.10827, No.10826, No.10825, No.10824[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10830 〔194文字〕

サム・アルトマン、OpenAIのCEOに復帰したのか。90%の従業員が「アルトマンを復帰させなければ退社してMicrosoftに移籍する!」と言い出したら、要求を呑むか潰れるかしかないものな。90%もの従業員が取締役会にそう要求しなかったら、アルトマンは少人数の同僚とでMicrosoftに移籍するだけになっていただろうか? Microsoftにとってはどっちの方が望ましかったのだろう?

No.10829 〔17文字〕

明日は祝日なのか。勤労感謝の日だ。

No.10828 〔8文字〕

目が乾く……!😣

No.10827 〔6文字〕

烏龍茶飲む。

No.10826 〔20文字〕

朝の気温は1桁台なのが普通になってきた。

No.10825 〔491文字〕 🧙

雨が降らなさすぎて琵琶湖の水位が-61cmだという報道を今朝から目撃している。水位がマイナスというとそのままでは意味が分からないので、当然「何らかの基準になる水位があって、それを61cmほど下回っているのだろうな」とは理解できるのだが、そうだとすると、あとどれくらいまで下がる余地があるのかが分からない。というわけでググってみたところ、滋賀県の公式Webに解説ページがあった。
琵琶湖の基準となる水位(B.S.L.±0m)は、大阪湾の最低潮位から+85.614m(東京湾平均中等潮位から+84.371m)の高さとされており
というわけで、大阪湾を基準にしているようだった。そんな遠いところからの水位が分かるのか……。「琵琶湖の最も深い底から何cm」とかそういうことかと思っていたら全然違っていた。琵琶湖の最も深いところはどれくらいなのだろうか、と思ってさらにググってみたところ、やはり同じく滋賀県の公式Webの琵琶湖ページで、
琵琶湖で一番深いところの深さは約104m
という情報があった。104m……? 大阪湾の最低潮位よりも低いということ……? 琵琶湖ってそんなに深かったのか。

No.10824 〔43文字〕

てがろぐ Ver 4.1.3(β版)の配布を開始できた! つきゃれた。_(┐「ε:)_
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---