にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10934, No.10933, No.10932, No.10931, No.10930, No.10929, No.10928[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10934, No.10933, No.10932, No.10931, No.10930, No.10929, No.10928[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10934 〔98文字〕

>>10893 作者は何かアナウンスしていないのかな……と思ってTwitterを覗いてみたら、もう1年間何もツイートされていなかった。大丈夫なのか。もっとも、元々ツイート頻度は少ないようだけども。

No.10933 〔203文字〕

郵便局の窓口で5千円札を出したところ、そこそこボロボロな千円札でお釣りが返ってきた。窓口では珍しい感じのボロボロ具合だったのだが。検索して調べたところ、私が行った郵便局でもキャッシュレス決済は可能なのだった。どうも郵便局というと現金だけ、というイメージがあってカードで払う発想がなかった。次からはクレジットカードで買おう。ICOCAでもWAONでもいけるようなのでそれでも良いが。何にしても来年の話である。

No.10932 〔29文字〕

来年は辰年なのか。年賀葉書の切手部分の絵柄を見て気付いた。

No.10931 〔274文字〕

郵便局へ行ったので、年賀葉書を調達してきた。
年賀葉書
今年もポケットティッシュをくれたのだが、これは年賀葉書を買ったからくれたのか、それとも一定額以上を買ったからくれたのか、どちらだろうか。例年、葉書で応募できる抽選のシート的なものもくれていたような気がするのだが今年はなかった。キャンペーン自体がないのか、渡すのを忘れられたのか、私の購入量では対象外だったのかは分からないが。何にしても応募したことはないし、応募するつもりもないので別に構わないのだが。もらったらここでネタにしようと思っていたくらいなだけで。

No.10930 〔325文字〕

どうも黒インクだけ結構な目詰まりを起こすのだが、何故なのか。
黒インクの目詰まり
この上側の状態で印刷すると黒色だけものすごくシマシマになる。ヘッドクリーニングをすると下側のように回復するので問題なく印刷はできるのだが。黒インクカートリッジ側に問題があるのだろうか? カラーインク各種の方は全く目詰まりを起こしていない。
20231205201332-nishishi.png
プリンタ側の報告によると、黒インクの残量はだいたい4分の1くらいなようだ。黒の使用頻度が一番高いのだが、そうは言ってもそんなにたくさん印刷するわけではないので、交換はもう少し先になるだろう。ただ、今月は年賀葉書を印刷するので、そのときには交換することになるかもしれない。もっとも、年賀葉書で一番消費するのはカラーインクの方だが。

No.10929 〔45文字〕

毎号買って読んでいるわけではないので、コミック最終巻を待たねばならないから、まだ読めない。

No.10928 〔143文字〕

さくらたん最終話掲載号である。なかよし2024年1月号
さくら最終話@なかよし2024-01
昔々、クリアカード編の連載が始まる第1話の掲載号も予約して買ったよな……と思ったので過去ツイートを調べてみたところ、2016年6月3日に手に入れていた。7年半前! 当時はまだ、てがろぐは存在しない。作り始めてもいない。
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---