にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.11284, No.11283, No.11282, No.11281, No.11280, No.11279, No.11278[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.11284, No.11283, No.11282, No.11281, No.11280, No.11279, No.11278[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11284 〔97文字〕

ネット回線の調子が悪い。時々パケットが失われるような感じで通信が止まる。回線自体が止まるわけではないので、ある通信が停止中でも、他の通信は普通に通ったりするのだが。どういう現象なのかこれは……。

No.11283 〔47文字〕

ここ数日、ちょっと生活リズムがおかしいので、もうちょっと修正せねばならぬ。そろそろ午前4時だ。

No.11282 〔58文字〕

阪神大震災からもう29年も過ぎたのな……。ここにNo.613を書いた日からもう4年経っていることにもちょっと驚いた。

No.11281 〔91文字〕

なお、今年の年賀状の回収率(受取数÷差出数)は83%だった。とはいえ、送りたいから送りつけているものなので、文句は何もない。

No.11280 〔158文字〕

今年の年賀葉書のお年玉当選番号が発表されていた。調べたところ、今年の当選枚数は、0枚だった……! 0枚か……。(´・ω・`) まあ別に切手シートがそんなに欲しいわけではないのだが。惜しい葉書が3枚くらいあった。番号が1違うだけというのが。前後賞はないんか……?┌(:3」└)┐ 3枚集めたら切手シート1枚とか。(笑)

No.11279 〔367文字〕

Alertboxの記事「ダークモード:ユーザーの考え方と避けるべき課題」の最後の方に、「Apple Walletに追加されたデルタ航空の搭乗券」というキャプションでキャプチャ画像が掲載されているのだが、PASSENGERの項目はモザイク加工されているものの、二次元コードはそのまま掲載されている。これは大丈夫なのだろうか。当然、搭乗券の期日は過ぎているだろうから搭乗券として悪用されることはないだろうけども、ここから何らかの個人情報には到達できないのだろうか?(試していないので分からないが) あと、記事ではこれを「QRコード」と呼んでいるが、これはQRコードではないだろう。何らかの別の二次元コードだ。ただ、AndroidのOS標準QRコードスキャン機能では読み取れたけども(航空券としてWalletに追加するメニューが出てきた)。

No.11278 〔15文字〕

はらへった……。(´・ω・`)
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---