にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.12722, No.12721, No.12720, No.12719, No.12718, No.12717, No.12716[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.12722, No.12721, No.12720, No.12719, No.12718, No.12717, No.12716[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12722 〔276文字〕

北陸新幹線の大阪延伸ルートが年内にも決まるかもしれないという読売新聞の記事。大深度地下とはいえ、JR京都駅の地下にそんな新駅を作る余地があるのか……。新大阪まで延伸するようだが、もし京都駅で新幹線(東海道・山陽新幹線)に乗り換えられるんなら、新大阪終点で伸ばすより大阪駅まで伸ばした方が利便性は良いのではないのか(今の特急サンダーバードも大阪駅発なわけだし)と思ったのだが、それこそ場所(土地)がないか。地下でも。まあ、阪急電車が(十三から)新大阪まで新線を作る計画もあるわけだし、北陸新幹線が大阪まで延伸してくる頃には新大阪でも便利になっている……?

No.12721 〔165文字〕

Amazon Music Unlimited の5ヶ月無料キャンペーン(プライム会員以外は3ヶ月)は今日が最終日である。とりあえず契約した。(Unlimitedでないと)シャッフル再生しかできなくなって以後、ほとんど使わなくなっていたのだが。以前のプレイリストはそのまま残っていたので便利に聴ける。

No.12720 〔37文字〕

コンビナートってロシア語だったのか(Комбинат/kombinat)。

No.12719 〔58文字〕

3年半前には880円で購入できていた換気扇フィルターの価格が1,273円になっていた。1.6倍……。_(:3」z)_

No.12718 〔22文字〕

日付が変わる前に寝たいと言ったな。(以下略)

No.12717 〔549文字〕

とあるインフラ整備会社(市が整備会社を認定するジャンルのインフラ)に電話するとき(※電話しか連絡手段がないので電話するしかない)、午前中に電話するとハキハキした受け答えの人が出るのだが、夕方の営業時間終了付近に電話すると声が小さかったり要領を得なかったりする感じの人が出る。同一人物ではないとは思うのだが、もし同一人物だったらよほど疲れる仕事なんだろうな……。できるだけ午前中に電話する方が良い、と思ってはいるのだが、今日はたまたま夕方に電話したら、やはりそんな感じだった。LINEとかのチャットで受け付けてくれると、説明もしやすいし、相手の声の聞き取りやすさとかが関係なくなるのでありがたいのだが、インフラ整備会社側としては(放っといても客が来るし、競合企業もそんなにないので)利便性を高めるインセンティブがないんだろうな……。住所と名前と電話番号を全部口頭で伝える必要があるのだが、テキストデータで送れる方が先方としても聞き取りミスを防げて望ましいのではないかとは思うのだが。そうそう聞き取りミスは起きないのだろうか。まあ、市内の客しか来ないだろうしな……。全然復唱されないので、本当に正しく伝わっているのかどうかは、約束した当日にちゃんと作業員さんが来てくれるまで判明しない。┌(:3」└)┐

No.12716 〔184文字〕

Prime Dayが終わった。最後のストックを消費中の消耗文房具が普段の20%くらい安くなっていたので、それを2つ注文した。「何でも合計1万円以上買うと3%ポイント還元」というキャンペーンもあったが(それがメインか?)、そこまで買うものはなかった。今回のPrime Day関連キャンペーンで良かったのは、Kindle Unlimitedが3ヶ月0円で契約できたことだ。
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---