にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1283, No.1282, No.1281, No.1280, No.1279, No.1278, No.1277[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1283, No.1282, No.1281, No.1280, No.1279, No.1278, No.1277[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1283 〔28文字〕

事務局長が辞任というからWHOかと思ったらWTOだった。

No.1282 〔121文字〕

Adobe Acrobat Readerのアップデートが自動で実行されたらしい。Win10でもWin7でも自動実行されていた。そんなアップデータが常駐していたのか。常駐ではなくて起動がタスクスケジューラで管理されていただけかも知れないけども。

No.1281 〔57文字〕

NACHO Chipsという名称は時々目にするけども、アメリカでは相当にメジャーなお菓子なの? (黄色矢印の先)
20200515102849-nishishi.jpg

No.1280 〔239文字〕

ここまで面積の広い液晶画面を搭載しているのだから、エラーコード0xF3が何を指しているのか「マニュアルを参照せよ」と言わずに画面上で説明してくれたら良いのではないか……。(^_^;)
20200515102843-nishishi.jpg
とはいえ、電源を入れ直せば良いようだったので特にマニュアルは参照せずに、ただ電源を入れ直したけども。電源を入れ直したらずいぶん長くウォームアップのような動作が続いていたが、最終的には何も問題なく再稼働できた。ちなみに、エラーが出たのはDVD-Rの盤面に直接印刷をしようとしていたところだった。

No.1279 〔190文字〕

先日購入した電子書籍10冊をタブレットにダウンロードした。端末にダウンロードしていた書籍のうち既に読み終えていて、再参照もしなさそうな作品をいくつか削除した。その結果、Doly(電子書籍リーダ)のストレージ占有量は3.09GBになった。電子書籍はクラウド上でならいくらでも所有しておけるけども、端末のストレージ容量は有限なので、全部をローカルに持っておくことはできないのだよなあ。

No.1278 〔25文字〕

次にJRの定期券を買うのはいつになるだろうかなあ。

No.1277 〔227文字〕

明日がJRの6ヶ月定期券の期限日だ。6ヶ月定期だというのに、3月上旬に入院して以後さっぱり使っていないのでたいへんもったいなかった。まあ仕方がない。しばらくは電車に乗ることもないので、定期券の更新はしない。継続定期券を購入しないのは何年ぶりだろうか。いや、定期券の期限日の翌日がたまたま仕事のない日で、1~2日分だけ継続しないケースは時々あったけども。それ以上の日数に渡って定期券を所有しないのは、たぶん少なくともここ15年くらいはなかったのではないか。
2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---