にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.141, No.140, No.139, No.138, No.137, No.136, No.135[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.141, No.140, No.139, No.138, No.137, No.136, No.135[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.141 〔244文字〕

クラフト紙というのはロール状で販売されているのだな。クロネコでも郵便局でも袋や箱の梱包材が販売されているけども、適度な強度のクラフト紙も扱ってくれると調達しやすくて便利なんだけど。配送会社側としては紙の包装だけでは発送して欲しくないんだろうか? 内容物とぴったりサイズの箱があれば使うけども、なかなか箱のサイズがちょうど良いというケースはないなあ。紙のサイズにA4とかB5とかの統一規格があるように、製品梱包箱にも何らかの統一規格があれば積み重ねやすい上に箱詰めしやすくて便利なんだけど。

No.140 〔153文字〕

スタバのカップ(プラスチックの方)もクリスマス仕様になっていた。例年、スタバのクリスマス仕様デザインは、ちょっと雪っぽい飾りが加わったりするくらいの小さな変化だと思うんだけど、今年のはカップ全面にアルファベットを並べた大きな変化だった。今のところはまだアイスコーヒーを選択しているのでプラスチックのカップ。

No.139 〔404文字〕

来年7月からコンビニも含めてあらゆる店舗でプラスチック製レジ袋の無料配布が禁止されることになったと記事が出ていた。スーパーだと既にレジ袋が有料化されているところも多いのであまり問題にはならないと思うけど、コンビニはちょっと困りそう?「袋がないからたくさん買うのは避けよう」と考える客がどれくらい居るか次第だろうけども。無料配布を継続するためには、再利用可能な分厚さにするか、分解されやすいプラスチックを採用するか、またはプラスチック以外で作られた袋(紙袋とか)にする手があるけど、どうなるのかな。袋にもコストが掛かるわけだから、「法律だから仕方ないよね」という言い訳を採用して無料配布を止めてしまう可能性もあるかな。コンビニの場合、購入物によってはお手拭きをくれるけど、あのお手拭きが入ったプラスチック袋は規制対象外なんだろうか? レジ袋だけじゃなくて、製品の包装でもプラスチックを規制しないと意味なくない?

No.138 〔22文字〕

昼過ぎから眠すぎて、ほとんど何もできん……。

No.137 〔346文字〕

長年、自宅で紙の新聞を購読し続けていたんだけども、契約は先月末で終了させたので今日から新聞配達は来ない。もはや紙の新聞を読んでいたのは父だけだったので。とはいえ私自身がニュース記事を読まないわけではなく、ネット上で毎日新聞の全記事が読める有料IDを契約しているので、デジタル版の記事は読めるんだけど。ただ、それは毎日新聞の記事を読む目的で契約したわけではなく、Wall Street Journalを読みたいがために契約したID。直接Wall Street Journal日本版を契約するよりも、毎日新聞社経由で契約した方が遙かに安かったので。そのIDには毎日新聞の全記事を読む権利が付いているので(本来はそちらがメインの契約対象なわけだから当然だけど)、時々気になった記事を読んでいる感じ。

No.136 〔148文字〕

CSSには、段落内の最初の1行だけを対象に装飾できる ::first-line 疑似要素が存在するのに、なんで最後の行だけを対象にできる ::last-line 疑似要素は存在しないんだ? 段落(ボックス)内部の最下行にだけ何か特別な装飾を施したいという需要はそこそこありそうだと思うんだけども。

No.135 〔193文字〕

朝、耳鼻科で聴力検査を受けてきた。2日前の朝から既に低音耳鳴り症状は消えていたので、たぶんもう治ったんだろうと解釈していたけども、まあ念のために検査。その検査結果でも左右の耳で聞こえ方に差はなくなっていて、「治っていますね」との診断だった。耳鳴り自体は半年ぶりだったけども、ここまで長引いたのは久しぶりだった。ここまで長く続いたのは、過去1年以上はなかったんじゃないかな。 #耳鳴り症状
2019年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2019年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---